レース展望・予想

ウォーターオーレが大混戦に断「福山市長賞」(福山)

2010/09/10

9月11日(土)のメイン第10レースは「開設記念・福山市長賞」(A1、1800メートル)です。近走好調馬が揃い大混戦の様相となりました。

そんな中でも中心と目されるのは、前走笠松の重賞くろゆり賞に遠征して3着と健闘のウォーターオーレ(牡8、黒川幹生厩舎)です。福山のレースではここまで5戦して4勝、2着1回の成績で、遠征前の福山スプリントカップで重賞初制覇の勢いもまだまだ衰えがありません。スピードのある馬ですが、なにがなんでも逃げたいタイプでもなく控えた競馬でも結果を出せており、前に行きたい馬が揃った今回はむしろ望むところでしょう。

クラマテング(牡5、江口秀博厩舎)は、前走の金杯で高知のホーマンクラフトに最後まで食い下がり、地元の意地を見せました。すんなりと前に行ったときのしぶとさはやはり目を見張るものがあります。

ビービーバイラ(牝5、檜山博史厩舎)は安定感が依然健在。使い詰めだけに上積みは見込めないものの、どんな相手でも確実に上位に食い込める点はやはり無視できません。

以下、4戦連続で連対中のミラクルタイザン(牡6、小嶺英喜厩舎)、2走前にミラクルタイザンを下したフジノアリオン(牡5、江口秀博厩舎)も大きな差は感じません。ユーガットテースト(牡7、徳本慶一厩舎)も距離が延びて見直しが必要でしょう。

(文/土屋真光)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑