レース展望・予想

9月19日(日)11R 第18回 銀河賞(ばんえい)当日騎手コメント

2010/09/19

9月19日(日)第11レース(20:05発走)「第18回 銀河賞」に出走する各馬の当日騎手コメントは以下のとおりです。

馬名性齢重量騎手コメント
11 スギノハリアー牡4700 大口 泰史初騎乗になります。休む馬が出て繰り上がりで出走することになりました。格が違うと思いますが、そのぶん思い切ったレースをしてアッと言わせたいですね。
22 ワタシハスゴイ牝4710 安部 憲二今年のヒロインズカップ以来の2回目の騎乗になります。最近は障害に手こずっているようですが、馬の調子は良いですよ。障害さえ克服できれば、このメンバーの中では末脚には自信があるので、そこを生かしたレースができればと思っています。
33 ワタシハキレイズキ牝4690 鈴木 恵介馬場が軽くなったのは好材料です。この馬の障害力を生かして、どんどん逃げたいですね。
44 アオノレクサス牡4720 松田 道明 何とか重賞勝ちしたいですね。馬も元気が良いし、馬場も軽くなったので、この馬の持ち味である先行力で頑張りたいです。
55 フクドリセン4700 工藤  篤初騎乗が、いきなり重賞競走なので緊張しています。とにかく障害がポイントになるので、うまく山を上げたいですね。
66 ジャングルソング牡4710 細川 弘則柏林賞に勝ってクラスも上がってきたし、今のこの馬にとってはぎりぎり頑張っているという感じですね。雨が降って好材料だけど、どこまで通用するかですね。
77 コマクイン牝4690 尾ヶ瀬 馨雨で少し馬場が軽くなったので、ゴール前粘れる可能性が出てきたね。でも、他の馬にとっても馬場が軽くなって有利になった馬もいるからなぁ。とにかく、この馬らしいレースに徹することしか考えていないよ。どこまで逃げ切れるか。
8 トモエエーカン牡4710 藤野 俊一初騎乗です。最近は大口騎手が乗っていたからね。今シーズンは調子が良くて成長しているみたいだから、上がり馬の勢いで頑張りたいね。
89 アアモンドヤマト牡4710 藤本  匠この馬は重いより軽い馬場の方が向いているから、雨が降ってくれたのはうれしいよ。はまなす賞の再現になればいいけど、そんなに甘くはないよ。
10 キタノタイショウ牡4730 大河原 和雄2連勝したけど、自己条件や格下相手でペースが落ち着いていたからね。同じ世代とのレースになると流れは違ってくるので、厳しいレースになると思うよ。

(提供/ばんえい競馬)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑