- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年8月
- 時計勝負に自信フレッシュゴールド「風鈴賞」(盛岡)
レース展望・予想
時計勝負に自信フレッシュゴールド「風鈴賞」(盛岡)
2010/08/13
14日(土)メイン第10レースはC1級によるダート1000メートル戦「風鈴賞」。昨年は4歳牝馬マツリダベストが鮮やかな逃げ切り勝ち。今年は8頭立てですが、C1級のスピード自慢が顔を揃えました。
人気を集めそうなのはフレッシュゴールド(牝4、櫻田勝男厩舎)、マイネルサウダージ(牡4、三野宮通厩舎)の2頭。
フレッシュゴールドはJRAから再転入後、ダート、芝と2連勝を飾り、C1卒業は時間の問題。過去に出走した最短距離は1200メートルですが、速い時計勝負に自信を持っています。
マイネルサウダージは岩手入り後、すべて先手を奪っているようにダッシュ力はここでも一番。近2走は直線一杯で5、6着に沈みましたが、B2級馬が相手。今回からクラスがC1へ下がり、一気の逃げ切りをもくろんでいます。
今シーズンのタケデンエビス(牡4、佐藤浩一厩舎)は勝ち切れないレースの連続でしたが、前走で待望の白星をゲット。走破タイム1分25秒4(盛岡ダート1400メートル)も非常に優秀でした。
父アグネスタキオン、母父Nureyevの血統が魅力的なルラパン(牡4、佐々木由則厩舎)、大井1000メートルの2歳新馬戦を快勝した実績があるヨークタウン(セン9、晴山厚司厩舎)、距離が微妙ですが総合力上位のゴールデンクリーク(牡5、佐々木修一厩舎)も争覇圏内にいますが、忘れてならないのがコウジンキンキ(牡6、菅原右吉厩舎)。岩手転入後はすべて着外に終わっていますが、北海道時代に1000メートル戦で3勝、2着2回とキャリアも実績も評価が可能。大駆けの可能性を秘めています。
(文/松尾康司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。