レース展望・予想

波乱含みの牝馬オープン特別「フェアリーカップ」(盛岡)

2010/07/31

8月1日(日)メイン第10レースは、「フェアリーカップ」(オープン牝馬、ダート1800メートル)。グランダム・ジャパン古馬シーズンのビューチフル・ドリーマーカップ(8月30日・水沢)のトライアル戦です。

格上馬、上がり馬が入り混じっただけではなく、各馬が一長一短のメンバー構成。意外に難解な一戦となりました。

ひとまず人気を集めそうなのはマイネベリンダ(牝5、小西重征厩舎)、ラビットサプライズ(牝5、菅原右吉厩舎)のA級在籍馬。

マイネベリンダは典型的な逃げタイプでモロさも同居しますが、牡馬相手のA級戦で2連勝をマークした実績が光ります。

一方、ラビットサプライズは昨年12月以降、白星から遠ざかっていますが、ここにきて復調の兆し。なんと言っても展開に左右されない自在の脚質が魅力です。

ハッピートーク(牝4、菅原右吉厩舎)は冬季休催明け後7戦6勝、2着1回。4歳を迎えて充実一途をたどっています。上記2頭とのハンデ差2キロを生かし、オープンタイトルを虎視眈々と狙っています。

岩手転入後、土つかずの7連勝中なのがサクラアーバン(牝7、佐藤浩一厩舎)。現在はまだB2条件馬ですが、勢いに乗ってここも突破の構えで臨みます。

前走快勝で復活宣言モエレアンドロメダ(牝5、城地俊光厩舎)は今回の1800メートルへの延長は大歓迎でしょうし、伏兵アンダーゴールド(牝4、伊藤和厩舎)も健在。波乱含みの一戦となりました。

(文/松尾康司)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑