レース展望・予想

巻き返し期すバンドマスター「みなづき賞」(水沢)

2010/06/27

28日(月)メイン第10レースはB2級馬による1800メートル戦「みなづき賞」。ジューンカップ1着ハッピートークは出走を自重しましたが、同2~5着馬、そして7着馬と5頭がエントリー。別路線を歩んできた組との力量比較が大きなポイントとなります。

まずジューンカップ出走組ですが、カギは距離延長。マイルから1800メートルへ変わり、それが微妙に影響しそうです。

このメンバーで最先着2着を確保したのがバンドマスター(牡8、佐々木修一厩舎)。左回りは苦手だったようで盛岡戦では3、9着に終わりましたが、地元水沢に戻って反撃に転じました。ジューンカップの勝ち馬ハッピートークが不在の今回、キッチリ白星を稼ぎたいところでしょう。

バンドマスターに先着を許した、3着マイネルリチャード(牡8、佐々木由則厩舎)はマイルも守備範囲ですが、ベストは今回の1800メートル。4走前には2着に1秒0差をつけて圧勝し、逆転の目は十分ありそうです。

カリズマウイッシュ(セン6、菅原右吉厩舎)はジューンカップ4着でしたが、メンバー最速の上がりをマーク。ペースが速くなれば台頭のシーンまで考えられます。

別路線組ではコアレスブライト(牡8、熊谷昇厩舎)、サイレントカイザー(牡6、佐藤祐司厩舎)、サイレントヘネシー(牡5、佐藤祐司厩舎)が好勝負に持ち込めそうです。

コアレスブライトは1800メートルが大歓迎ですし、サイレントカイザーは距離がネックですが、短距離オープン・早池峰賞で4着に善戦。またサイレントヘネシーは好調度を前面に前走快勝。波に乗っています。

(文/松尾康司)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑