レース展望・予想

地方の馬場と相性がいいJRAティンバールーカン(名古屋)

2010/06/15

6月16日(水)のメイン第11レースは「名古屋チャレンジカップマーキュリー賞」(A級3a組・JRA500万円以下、1400メートル)です。地元に傑出馬が不在でJRA勢が主導権を握りそうです。

ティンバールーカン(牝6、JRA境直行厩舎)は笠松で初勝利、2勝目も名古屋の交流戦ということで地方の馬場とは相性がいい馬です。前走の園田戦でも休み明けながら、積極的な走りで2着に粘り込みました。今回はさらに動きがスムーズになっています。先手を奪う展開なら3勝目が見込めるでしょう。

オーミレイライン(牡4、JRA田島良保厩舎)は地方の馬場は初めてですが、初勝利は福島の不良馬場で挙げました。この時期の走りに不安はありません。3月以来のレースになりますが、乗り込み豊富で仕上がりはまずまずです。

ピュアシルヴァー(牡4、JRA田島良保厩舎)は500万円以下クラスに上がってからもまずまずのレースを続けています。今回は叩き2走目で上積み十分の態勢でレースに臨めます。スムーズに好位で追走できれば、あっさり抜け出すかもしれません。

ワキノキルシェ(牝5、JRA大根田裕之厩舎)は前走の園田戦では4着でしたが、これをきっかけに今回は距離短縮で変わり身が見込めます。

地元勢ではしぶといマジックポー(牡7、今津博之厩舎)やワイティタッチ(牡6、櫻井今朝利厩舎)がJRA勢に対して地の利を生かして抵抗を試みます。

(文/中日スポーツ・外山謙一)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑