- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年6月
- 57キロ克服なるかコアレスランナー「ねむの木賞」(水沢)
レース展望・予想
57キロ克服なるかコアレスランナー「ねむの木賞」(水沢)
2010/06/12
13日(日)メイン第10レースは「ねむの木賞」(B1級、1800メートル)。最高57キロから最低53キロの負担重量が微妙に影響しそうですが、実績重視で攻めるのが妥当でしょう。
人気の中心はコアレスランナー(セン4、熊谷昇厩舎)。JRAから再転入後、あっさり2連勝をマーク。緑風賞(盛岡ダート1200メートル)は2着に敗れましたが、これは勝ったトーホウライデンの距離適性が上だったから。ただ、420キロ前後の小柄な馬に57キロのハンデはきつく、それで伸びを欠いたとも言えました。今回も同じ負担重量ですから、ネックはそれに尽きるでしょう。
逆転筆頭はゼットファースト(牡6、小林義明厩舎)。駒形賞でコアレスランナーと直接対決し、片や優勝。ゼットファーストはブービー10着に敗れ、勝負づけが済んだ印象もありますが、前走圧勝で弾みがついたのは確か。距離1800メートルを味方にして駒形賞の雪辱を狙っています。
元A級のエイシンアサヒオー(牡8、三野宮通厩舎)も不気味な存在です。今季初出走の前走は4着でしたが、2番手からの積極策に好感が持てましたし、ひと叩きされて気配がグーンとアップ。2頭をまとめて負かすとすれば、この馬かもしれません。
あとは気分良く逃げて目下2連勝のモリノマーケット(牡4、鈴木七郎厩舎)、前走ゼットファーストの2着に食い込み高配当を演出したケイジーウォリア(セン8、新田守厩舎)もマークが欠かせないでしょう。
(文/松尾康司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。