- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年5月
- 地元ボニータシチーが主役か「A・G・I」(笠松)
レース展望・予想
地元ボニータシチーが主役か「A・G・I」(笠松)
2010/05/23
5月24日(月)のメイン第9レースは「A・G・I」(北陸、東海交流・B級1組・1600メートル)です。愛知(名古屋)、岐阜(笠松)、石川(金沢)の交流競走に好メンバーが集結しました。
地元のボニータシチー(牝4、川嶋弘吉厩舎)は転入後は笠松コースで8勝を飾り、地元のB級クラスでは敵なしの強さを誇っています。前走のB級2組戦でも他馬を寄せ付けず、2着に4馬身差をつけて圧勝しています。一戦ごとに地力もアップして、いまは飛ぶ鳥を落とす勢いにあります。豪快な差し脚でレースの主役を務めそうです。
金沢のプログレスエバー(牡7、金田一昌厩舎)はJRAで4勝をマーク、準オープンで活躍していた実力馬です。金沢転入戦の前走は地力の違いを示して、2着馬に9馬身差をつける圧勝劇。このクラスでは一枚役者が違う感じがあります。笠松コースは初めてですが、前走の強さを見ると、ここでも圧勝して不思議はありません。
オグリメイク(牝4、鈴木良文厩舎)は現在、10戦連続連対中と絶好調です。ボニータシチーにはやや分が悪いところがありますが、前々でレースに臨めば、逆転の可能性はあります。
地元のボニータシチー(牝4、川嶋弘吉厩舎)は転入後は笠松コースで8勝を飾り、地元のB級クラスでは敵なしの強さを誇っています。前走のB級2組戦でも他馬を寄せ付けず、2着に4馬身差をつけて圧勝しています。一戦ごとに地力もアップして、いまは飛ぶ鳥を落とす勢いにあります。豪快な差し脚でレースの主役を務めそうです。
金沢のプログレスエバー(牡7、金田一昌厩舎)はJRAで4勝をマーク、準オープンで活躍していた実力馬です。金沢転入戦の前走は地力の違いを示して、2着馬に9馬身差をつける圧勝劇。このクラスでは一枚役者が違う感じがあります。笠松コースは初めてですが、前走の強さを見ると、ここでも圧勝して不思議はありません。
オグリメイク(牝4、鈴木良文厩舎)は現在、10戦連続連対中と絶好調です。ボニータシチーにはやや分が悪いところがありますが、前々でレースに臨めば、逆転の可能性はあります。
エーシンウィンマン(牡4、伊藤強一厩舎)もひと息入りましたが、切れ味勝負なら負けていません。道中、うまくなだめていけば、直線でひと脚使ってくることは間違いありません。
このほか名古屋のパークセラピイ(牡5、新山廣道厩舎)やブルーラピス(牝6、今津博之厩舎)、笠松のオグリノーザン(牡4、山中輝久厩舎)が侮れない存在です。
(文/中日スポーツ・外山謙一)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。