- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年5月
- 重賞3連勝目指すスーニ「かきつばた記念」(名古屋)
レース展望・予想
重賞3連勝目指すスーニ「かきつばた記念」(名古屋)
2010/05/02
5月3日(祝・月)のメイン第10レースは「第12回かきつばた記念JpnIII」(4歳以上・1400メートル)です。ゴールデンウイーク恒例の名古屋競馬のビッグレースに好メンバーが集まりました。
JRAのスーニ(牡4、JRA・吉田直弘厩舎)は08年に全日本2歳優駿JpnIを制した素質馬です。昨年は名古屋でJBCスプリントJpnIも優勝しています。今年に入ってからも好調で3月には黒船賞JpnIII、4月には東京スプリントJpnIIIでダートグレード2連勝を飾りました。今回は得意な名古屋コースでダートグレード3連勝を狙います。
スマートファルコン(牡5、JRA・小崎憲厩舎)はダートグレード8勝の実績馬です。この中には6連勝という輝かしい記録も作り上げました。そして名古屋では名古屋大賞典JpnIII、かきつばた記念JpnIIIを連勝しました。いま地方のダートグレードでこの馬の実力にかなう馬はいません。ただ、今回は昨年11月の浦和記念JpnII以来のレースになります。仕上がりは悪くありませんが、久々がどう影響するか微妙なところです。
ダイワディライト(牡6、JRA・二ノ宮敬宇厩舎)は短距離で実力を発揮するタイプ。名古屋は初めてですが、中山でひと叩きして気配は上がっており一発を秘めています。
ミリオンディスク(牡6、JRA・荒川義之厩舎)は、スーニに対しては、これまで分が悪い感じですが、決して崩れない手堅さが魅力です。切れ味勝負に持ち込めば互角の勝負が可能でしょう。
大井のプライドキム(牡8、大井・高橋三郎厩舎)もダートグレードで実績を残してきました。近況の成績はもうひとつですが、底力があるだけに警戒が必要でしょう。
地元勢ではサンキンスピーチ(牡7、圓田修厩舎)が気合の走りを見せます。JRA勢は強力ですが、地の利を生かしてスタートダッシュを決めてくれば侮れません。
(文/中日スポーツ・外山謙一)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。