レース展望・予想

前走交流戦2着ビッグローズが今度こそ「木曽川特別」(笠松)

2010/05/25

5月26日(水)のメイン第10レースはJRA交流「木曽川特別」(A級3組・JRA500万円以下、1800メートル)です。出走9頭中JRA勢が5頭。地元勢はやや分が悪いメンバー構成となりました。

ビッグローズ(牝5、JRA南井克巳厩舎)は前走の笠松戦で2着に好走しています。これで今年は笠松、名古屋で2、2、4、2着と勝利へあと一歩のところまできています。地方の小回りコースもすっかり慣れた感じで、確かな先行力を生かして、今度こそ勝利を目指します。前走後も順調な過程でレースに臨めそうです。

タガノバロナーク(牡4、JRA宮徹厩舎)が強敵です。2走前の園田の交流競走で2着になっており、実力的に差はありません。ちょうど1800メートルぐらいが、適距離で経験も豊富です。スムーズに流れに乗れば大崩れはないでしょう。

パープルパッピー(牡4、JRA田所清広厩舎)は金沢、笠松で3勝を飾ってJRAへ移籍しました。スピードタイプで、直線もしぶとい脚を使います。1800メートルの距離がやや長い感じもしますが、道中折り合いをつければ粘りを発揮してくる場面も十分です。

ミシックキョウト(牡7、JRA境直行厩舎)は昨年11月以来のレースになりますが、仕上がりはまずまずで動ける態勢は整っています。笠松で走った経験もあるだけに久々といえども軽視はできないでしょう。

ジョウノグレース(牝5、JRA武藤善則厩舎)は南関東で4勝をマーク。地方コースには慣れています。前走の船橋戦では見どころがありませんでしたが、すんなり先行できれば変わり身があるかもしれません。

地元勢では重賞の経験も豊富なキャプテンハート(牡6、柴田高志厩舎)が侮れません。

ケイゾク(牡5、井上孝彦厩舎)もこのメンバー相手にハナを切れれば、意地を見せるかもしれません。

(文/中日スポーツ・外山謙一)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑