レース展望・予想

フジノアサハタ交流戦連勝なるか「つつじ特別」(笠松)

2010/04/27

4月28日(水)のメイン第9レースはJRA交流「つつじ特別」(A級3組・JRA500万円以下、1400メートル)です。

地元のフジノアサハタ(牡6、柴田高志厩舎)は前走のJRA交流競走で、2番手から直線抜け出して快勝。今年に入ってから、これで5戦4勝、2着1回と絶好調です。このクラスで通用するのは、すでに前走で実証済み。今回は距離が1800メートルから、1400メートルに短縮されましたが、脚質に柔軟性があるだけに心配はないでしょう。レースの主導権を握りそうです。

ビッグローズ(牝5、JRA南井克巳厩舎)はこの条件の地方交流競走で2、2、4着としぶといレースを披露しています。姫路でも勝ち星を飾っており地方の小回りコースとは相性がいいタイプです。引き続き好調を維持しており、今回も首位争いを互角に戦いそうです。

マジカルシェイプ(牝4、JRA牧浦充徳厩舎)は道営でデビューし、まだ3戦のキャリアしかありませんが、素質はここに入ると上位のものがあります。今回はJRA移籍初戦で、昨年11月以来ですが、仕上がり具合も悪くはありません。

レッドキャタピラー(牡6、JRA清水出美厩舎)も久々のレースですが、動ける態勢にあります。6歳にしては出走回数が少なく、まだ若々しい体です。すんなり好位につけるスピードもあり、流れ次第で上位圏内に入ってくるでしょう。

このほかワイティタッチ(牡6、櫻井今朝利厩舎)やキーネプチューン(牡4、JRA田所秀孝厩舎)、オーメドック(牡7、柳江仁厩舎)ら伏兵陣も個性派が揃っています。

(文/中日スポーツ・外山謙一)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑