- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年4月
- 好調のリズムに乗るターニングストーン(名古屋)
レース展望・予想
好調のリズムに乗るターニングストーン(名古屋)
2010/04/12
4月13日(火)のメイン第11レースは「こぐま座特別」(B級1組、1800メートル)です。
ターニングストーン(牡4、荒巻透厩舎)は3走前のB級1組特別で2着に惜敗しています。その後の2走は一般競走ですが、うっぷんを晴らすかのような圧勝劇で連勝を果たしています。デキそのものは高値安定といった感じで馬体も充実しています。今回は3走前の雪辱戦。距離が1800メートルに延びましたが、スムーズに運べば首位は譲らないでしょう。
リロ(牝4、川西毅厩舎)は道営出身で2歳時は重賞路線に乗っていた素質馬です。その後JRAに移りましたが、能力を発揮できずに名古屋に移籍してきました。転入初戦の笠松で2着、前走の名古屋では4着でしたが、徐々に環境にも慣れて動きが軽快になってきました。今回のメンバーに入れば、互角の勝負が可能。距離も1800メートルぐらいは守備範囲といえそうです。
スルーザグリーン(セン6、今津博之厩舎)はB級で安定した成績を残してきました。前走の1組特別でも3着に健闘しています。好不調の波が少なく能力をいつも発揮できるタイプ。引き続き状態面に変化はなく、今回も大崩れはないはずです。
マコトエレンシア(牝4、角田輝也厩舎)も前走のB級1組特別では3着でした。こちらも安定感抜群で、粘り腰を発揮してきます。切れ味にはやや欠けますが、展開ひとつで首位争いに加わってきそうです。
メイショウガラシャ(牝7、瀬戸口悟厩舎)やキャプテンハート(牡6、柴田高志厩舎)は底力で一歩リードといったところでしょうか。近況の走りは安定感には欠けますが、流れ次第では連圏内に入ってくるでしょう。
このほか追ってしぶといトーホウバルカン(牡6、本名信行厩舎)も不気味な存在です。
(文/中日スポーツ・外山謙一)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。