- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年3月
- とびうめ特別上位3頭が優勢か「阿蘇烏帽子岳C」(荒尾)
レース展望・予想
とびうめ特別上位3頭が優勢か「阿蘇烏帽子岳C」(荒尾)
2010/03/01
2日(火)メイン第10レースは「阿蘇烏帽子岳カップ」(A級、1500メートル)。
2月2日のとびうめ特別(1500メートル)は、JRAから転入初戦のエーシンカマンダー(牡5、松島壽厩舎)が勝利。クビ差の2着には川崎から転入初戦のペプチドジャスパー(セン7、平山良一厩舎)が逃げ粘り、荒尾転入初戦の馬が1、2着を占めました。両馬はともに今回が荒尾2走目。転入直後のため、残念ながらファン選抜大阿蘇大賞典(3月16日、2000メートル)への出走資格がありませんが、荒尾オープンの新興勢力として、引き続き活躍を期待したいところです。
テイエムジカッド(牡6、平山良一厩舎)は、前走のとびうめ特別では、直線で先行する2頭をとらえることができずに、エーシンカマンダーからコンマ4秒差の3着に敗れました。連対を外したのは昨年10月の九州記念以来7走ぶりのことでしたが、大阿蘇大賞典へ向けて巻き返しておきたいところです。
2月16日の大阿蘇賞(1900メートル)の上位では、2~5着馬が3月3日のB級戦への出走となり、勝ち馬のバンドマスター(牡8、岩手・城地俊光厩舎)のみが参戦。その大阿蘇賞では3コーナーから位置取りを上げていき、直線ではテットウテツビとの叩き合いとなりましたが、クビ差先着。12月の岩手転入から6戦目(水沢3戦、荒尾3戦)で勝利を挙げました。岩手所属馬の荒尾出走は9日の開催までの予定となっています。バンドマスターにとっては今回が荒尾での最終戦となるだけに、好走して地元戦へ向けて弾みをつけたいところです。
(文/上妻輝行)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。