- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年2月
- 連覇を狙うキーポケット「福山牝馬特別」(福山)
レース展望・予想
連覇を狙うキーポケット「福山牝馬特別」(福山)
2010/02/21
2月22日(月)のメイン第10レースは重賞「第2回福山牝馬特別」(4歳以上牝馬、1600メートル)です。JRAヴィクトリアマイルのステップ競走への出走権利を賭けて、各地区の精鋭牝馬が集結しました。
昨年の覇者キーポケット(牝6、兵庫・吉行龍穂厩舎)が今年も出走します。昨年のこのレースを勝った後、地元でも重賞を2勝。うち前走の新春賞は牡馬に混じってのレースでしたが、昨年の兵庫二冠馬カラテチョップを相手にマッチレースを演じた末に、ゴール前では捻じ伏せました。カラテチョップがその後、佐賀記念JpnIIIで4着に健闘していることを基準に考えれば、ここでは断然の存在。連覇濃厚と言っても差し支えないでしょう。
同じく兵庫から参戦のホールドマイラヴ(牝6、野田学厩舎)は兵庫に再転入後、ダートグレードの兵庫ゴールドトロフィーJpnIII以外はすべて掲示板圏内。前走では、昨年の瀬戸内賞を制したイイデケンシンを破っており、力関係を考えれば高い能力の持ち主であることが伺えます。今回はベストの距離より若干長い印象ですが、能力の高さでカバーできそうです。
クロスウォーター(牝5、愛知・荒巻透厩舎)は、重賞は3歳時の1勝のみですが、東海ダービーでは1番人気に推された実力の持ち主。昨年一時期移籍していた道営ではオープンでも勝利を挙げ、前走も地元戦を快勝しており、いいリズムでここに臨めそうです。
地元福山勢ではビービーバイラ(牝5、檜山博史厩舎)が依然絶好調。一気の相手強化になりますが、目下の勢いは無視できないものがあります。地元の期待を背に、強敵相手にどこまで通用するか非常に楽しみです。
(文/土屋真光)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。