- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年2月
- ザサンデーアミフジの逃げ切り期待(園田)
レース展望・予想
ザサンデーアミフジの逃げ切り期待(園田)
2010/02/17
18日(木)のメイン第10レースには第18回ゴールデンジョッキーカップ第2戦「エキサイティングジョッキー賞」(B2、1700メートル)が行われます。
ザサンデーアミフジ(牡5)の兵庫転入後初勝利に期待します。金沢からの転入初戦B2は中ほどの枠から鋭いスタートを決めて主導権を奪いました。結果は2番手を進んだミヤサンスペクターに直線強襲され、ハナ差だけ捕まり2着惜敗でした。続く前走は同じB2クラスだけに1番人気に支持されましたが、スタートで後手を踏みました。中団まで進出しましたが、先行馬に有利なペースで10着と大敗しました。今回は典型的な逃げ馬が不在。地元の有馬澄男騎手が、スタートを決めて主導権を奪えば逃げ切りが期待されます。
大井・的場文男騎手が手綱の南関東3勝馬ケンブリッジロス(セン5)がB1で7、6、6着とし降級初戦です。テンから動けるだけに好位で折り合いがつけば逆転も可能でしょう。
JRAから転じ2勝、2着6回など兵庫でオール連対のセレスマリオット(牝4)は目下5戦連続で2着です。名古屋・安部幸夫騎手とコンビを組みますが、昇級戦と初距離の克服がカギでしょう。
昨年7、8月にC1で連勝してB2に昇級したコスモニエ(牡5)は、現級では2着2回があるもののクラスの壁に跳ね返されている現況です。末脚が武器で、地元の川原正一騎手はどんな騎乗をするでしょうか。
ほか、B2に降級してテンから動いているシルクストラーダ(牡6、JRA岩田康誠騎手)、金沢から転じ3、5、4着と堅実駆けのサクセスフルロール(牝5、笠松・向山牧騎手)などが続きます。
(文/大阪日刊スポーツ・池永博省)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。