レース展望・予想

ラブミーチャンが地元凱旋「ゴールドジュニア」(笠松)

2010/02/11

2月12日(金)のメイン第9レースは重賞「第34回ゴールドジュニア」(3歳、1600メートル)です。

5戦5勝でJpnIの全日本2歳優駿を制したラブミーチャン(牝、柳江仁厩舎)が地方競馬史上初めて2歳で年度代表馬(NARグランプリ2009年度代表馬)に輝きました。いろいろなマスコミに取り上げられて、早くも全国区の話題になっています。オグリキャップを生んだ笠松から、新たなヒロインが登場して今後の走りに注目が集まっています。今回は地元凱旋レースになります。2月7日には800メートル51秒2、ラスト12秒8の時計を出して追い切りました。今年初戦ということで、動きに多少、重さがあったようですが「いい雰囲気できています」と柳江調教師はまずまずの表情を見せています。どんな走りを地元ファンに見せるか楽しみです。このレースを終えればJRA阪神の桜花賞GIに向けて本当の勝負が始まります。

今回はラブミーチャン以外の馬は脇役に回らざるを得ません。

パラダイスラビーダ(牡、新山廣道厩舎)は2走前に名古屋で新春ペガサスカップを制しました。現況では名古屋の3歳王者です。

コロニアルペガサス(牝、山中輝久厩舎)も2走前に園田クイーンセレクションを勝ちました。

ライデンリーダー記念を制したのがエーシンシャウラ(牡、伊藤強一厩舎)です。

層々たるメンバーが揃いましたが、ラブミーチャンがいては2番手争いになりそうです。

(文/中日スポーツ・外山謙一)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑