- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年2月
- 安定感抜群テラノハイトップ「アネモネ特別」(名古屋)
レース展望・予想
安定感抜群テラノハイトップ「アネモネ特別」(名古屋)
2010/02/02
2月3日(水)のメイン第11レースは「アネモネ特別」(A級3a・1800メートル)です。実力伯仲で首位争いは混戦です。
テラノハイトップ(牡8、荒巻透厩舎)は前走のプリムラ特別で2着に健闘しました。このクラスの常連で、安定感抜群の走りを示します。1800メートル戦にも勝ち星を持っているので距離も心配はありません。リズムが上向いてきただけに、今回は勝利の期待がかかります。
イーストローレル(牡8、塚田隆男厩舎)も同様に、このクラスでは大崩れがありません。2走前の寒椿特別が3着、前走のまんさく特別が2着と、今回と同じような顔ぶれでしぶとい脚を使っています。引き続き調子の波もなく好調をキープしています。首位争いを互角にしそうです。
ヴァーツラフ(セン7、原口次夫厩舎)は寒椿特別で2着に突っ込んできました。人気になったときは力が入るのか結果が出ませんが、前走のように気楽に走ると粘りが出てきます。今回もうまく流れをつかんで追走すれば鋭い末脚を繰り出してくるでしょう。
タイショウロマン(牝6、新山廣道厩舎)は2走前の七福神特別で白星を飾りましたが、前走の寒椿特別では8着に敗れました。安定感ではいま一歩ですが、ツボにはまれば先行勢をまとめて負かす力を持っています。
このほかで怖いのは、すでに暮れのレースでこのクラスを制しているクロスウォーター(牝5、荒巻透厩舎)です。大井のTCK女王盃JpnIIIでは大敗していますが、地元コースに戻って、このメンバーに入れば地力上位です。駿蹄賞を勝った底力を見せてくれるかもしれません。
(文/中日スポーツ・外山謙一)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。