レース展望・予想

1月24日(日) HTB杯 ウインターカップ 当日騎手コメント(ばんえい)

2010/01/24

1月24日(日)第11レース(16:50発走)「HTB杯 ウインターカップ」に出走する各馬の当日騎手コメントは以下のとおりです。

馬名重量騎手

性齢

コメント
11

ワタシハキレイズキ

690

安部憲二4ハンデ差を活かした自分のレースができれば。持ち前の登坂力で逃げる展開がつくれたらベストだね。
22

マスク

700

阿部武臣牡6道中スピードのある馬ではないので、展開が速いと苦戦します。馬場が渋いけど、相手が強いからこの馬にとって速く感じるかも。軽ハンデをもらっているものの、前走より+30㎏の荷物は重いな…。
33

ツジノオウカ

700

鈴木恵介牡6オールカマー戦なので上のオープンクラスとはハンデ差がある。それを活かして、障害力で自分のレースができれば。
44

オレワスゴイ

730

山本正彦牡5相手は確かに強いけれど、ハンデ差を活かしたレースをするのみ。ただ、110㎏の重量差のレース展開を読むのは難しい。スタートしてみないとわからんところもあるわな。
55

スーパーコマチ

650

菊池一樹4カネサブラックとのハンデ差110㎏だけど、レースへの影響は正直わからないです。他の馬に比べて軽いけど、この馬にとって650㎏は重いですよ。ハンデが軽い分、逃げきれるレースにしたいです。
66

ユーファンタジー

680

鈴木勝堤53.4%の馬場は重い。道中3回くらい息を入れられる展開になってくれれば。あとはハンデ差をどれくらい上手く活かせるかだな。
77

キタノタイショウ

740

大河原和雄牡4カネサブラックと対戦するのは初めて。「イレネー記念」「菊花賞」「ダービー」を勝ち取ったこの馬が、古馬オープン一線級に初めて挑む形。今日はカネサブラックの様子を後ろから見てレースをします。
8

ホクトキング

750

藤本匠牡9手ごたえ的にちょっと調子がいまいちなんだよね。カネサブラックと荷物が10㎏しか違わないのか、もう少しあればなぁ…。ベストなレースができるよう頑張ります。
89

ナカゼンスピード

740

藤野俊一牡7連勝中で調子はいいけど、相手が本当に強い。せめてもう少しハンデがもらえれば。調子の良さを継続させるため、無理をさせずに大事に騎乗したい。
10

カネサブラック

760

松田 道明牡8馬の調子はいい!ただ最大110㎏のハンデ差というのは、レースの組立も難しい。重量を背負う馬に合わせて息の入る展開になれば、今までと別の動きをする馬も出てくる可能性があるからね。軽量馬の動きに気をつけたい。
(提供/ばんえい競馬)

※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑