- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2010年1月
- 好調セフティファンキーに期待「宝塚特別」(園田)
レース展望・予想
好調セフティファンキーに期待「宝塚特別」(園田)
2010/01/18
19日(火)のメイン第11レースに「宝塚特別」(B2、1700メートル)が行われます。
昨年10月に兵庫へ転じてから3勝、2着2回、3着1回で以下なしと好調なセフティファンキー(牡4、橋本忠男厩舎)に期待します。JRAでは芝を中心に使われ新馬戦5着や、昨年8月に4着がありますが、未勝利でした。また、ダートは4走(地方交流戦含む)していますが、7着が最高です。兵庫ではC2からのスタートでしたが、小回りが合ったのでしょう。前々走は転入後初の1700メートルでしたが、1400メートル戦より安定した走りを見せ、逃げたタガノデジタルを4コーナーで交わし3馬身半差をつけ勝利しました。JRAでは1800、2000メートルへの出走がもっとも多く、2600メートルも使われているように中長距離向きのようです。B2に昇級した前走は先に動いて、ゴール寸前でコスモビリオンにクビ差だけ捕まり2着惜敗でしたが、今回の相手なら好位キープから差し切りが順当です。
JRAの実績では1勝しているマイネルジュレップ(牡5、吉行龍穂厩舎)が上です。転入後は、B1で9、8、9着のあとB2に降級。前走は後方から追い上げましたが勝ったコスモビリオンから1秒1差の5着で、前述したセフティファンキーにも1秒0差をつけられています。しかし、今回は木村健騎手が手綱で、転入後5走目の上積み、降級2走目と好走条件が揃いました。
モエレストロベリー(牡7、曾和直榮厩舎)を3番手に置きます。デビューしたホッカイドウ競馬では1勝のみも、転じた大井で4勝を積み上げました。昨年9月に兵庫へ移籍しC1からスタートして、初勝利は5走目。後方追走から向正面でスパートし、3コーナー好位から決めました。B2昇級後も3、3着で仕掛けどころがカギのようです。
好位をキープできれば金沢から転入初戦のザサンデーアミフジ(牡5、住吉朝男厩舎)、直線勝負のミヤサンスペクター(牡5、寺地隆厩舎)が続きます。
(文/大阪日刊スポーツ・池永博省)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。