- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2009年12月
- テイエムモッコス4連勝なるか「筒ヶ岳カップ」(荒尾)
レース展望・予想
テイエムモッコス4連勝なるか「筒ヶ岳カップ」(荒尾)
2009/12/15
16日(水)メイン第10レースは「筒ヶ岳カップ」(B級、1500メートル)。
テイエムモッコス(牡4、平山良一厩舎)は、3歳時にJRA所属馬としての九州産馬限定戦への出走を含め、荒尾では16戦して、今年の霧島賞トライアル・大隅特別で6着に敗れた以外の15戦で連対(8勝)しています。前走の火の国賞(12月3日、1500メートル)ではセントバニヤンを直線で差し切って2馬身半(コンマ5秒)差を付けての勝利で目下B級戦を3連勝中、この連勝中に今回出走している他の馬にはすべてに先着し、相手関係もほぼ変わっていないだけに、B級戦4連勝の可能性は高そうです。
アドマイヤコロナ(牡5、工藤榮一厩舎)は、昨年12月に荒尾に転入し、当地での勝利はまだありませんが、掲示板外に敗れたのはわずかに3戦と堅実に上位に食い込んでいます。ここ4走連続して3着以内を確保しており、引き続き上位進出が期待できそうです。
セントバニヤン(牡5、中尾信一厩舎)は、JRAで3戦1勝、2着1回の後、長期休養を経て7月に荒尾に転入しました。初戦のB級戦では逃げて2着を確保しましたが、その後は先行しても早めに失速して大敗するケースも多く、6戦してまだ勝利を挙げていません。しかし、3走前に3着、前走の火の国賞で2着と上位を確保。先行してどこまで粘れるかという不安定感はまだありますが、この馬の先行策は目が離せないところです。
エムテイボーイ(牡6、崎谷彦司厩舎)は9月にB級戦を勝利しましたが、11月のB級戦は2戦していずれも勝ち馬から1秒以上の差を付けられて敗れています。前開催は回避して約1カ月ぶりの出走となる今回は巻き返しを期待したいところです。
(文/上妻輝行)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。