- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2009年11月
- 混戦模様も底力ならシルクトワイライト(名古屋)
レース展望・予想
混戦模様も底力ならシルクトワイライト(名古屋)
2009/11/18
11月19日(木)のメイン第11レースは「サフラン特別」(A級3b組、1600メートル)です。傑出馬が不在で混戦になりました。
シルクトワイライト(セン5、川西毅厩舎)は1番人気に推された前走のA級3組特別では4着でした。流れに乗れずに終わった結果には不満が残りますが、今回のメンバーは前走よりも少し楽になった感じもします。引き続き状態面に変化はなく、実績からもう一度期待をかけてみたいところです。
デルマジョン(牡5、竹之下昭憲厩舎)も前走は自慢の末脚が不発で8着敗退。こちらも先行馬に有利な展開に泣いたクチです。この1戦では見限れない気配があるだけに、巻き返しを警戒する必要があります。
ユキノサッシュ(牝4、圓田修厩舎)はABC級混合特別の前走・オッズパーク賞名古屋オールカマーが3着。B級1組特別を制した勢いが感じられA級戦にもめどが立った走りでした。メンバー的に今回は首位争いが可能でしょう。着実にパワーを備えてきた走りに注目です。
ニホンピロボタン(牝4、圓田修厩舎)は昇級初戦の前走が5着でした。それでも勝ち馬からは0秒5差。もう少しの展開利で首位争いに絡めたレースでした。力の差はここでも感じません。好位で折り合えば粘りを発揮してくるでしょう。
このほか転入後もしぶとい走りをみせてきたキラメキパスワード(牝6、田中敏和厩舎)や、安定感で一歩リードのハクシンフリーダム(牡6、瀬戸口悟厩舎)、コースにも慣れて体調も上がってきたサクラアーバン(牝6、植松則幸厩舎)、転入戦でどんな走りを見せるか楽しみなレーザーウイング(牡5、松本克幸厩舎)も一発を秘めています。
(文/中日スポーツ・外山謙一)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。