- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2009年11月
- 道営2頭vs地元ロックハンドスター「南部駒賞」(水沢)
レース展望・予想
道営2頭vs地元ロックハンドスター「南部駒賞」(水沢)
2009/11/14
15日(日)メイン第10レースは2歳馬による地方全国交流重賞「第37回南部駒賞(クロフネ賞)」(1600メートル)、12頭立て。
1着馬には翌年のJRA皐月賞ステップレースへの優先出走権が与えられます。
今回は北海道からショウリダバンザイ(牝、林和弘厩舎)、モエレクリューガー(牡、堂山芳則厩舎)の2頭が参戦。先に行われたエーデルワイス賞JpnIII、北海道2歳優駿JpnIIIの結果からも一目瞭然ですが、今年も北海道2歳は非常にハイレベル。3年ぶり3頭目の南部駒賞制覇を狙っています。
ショウリダバンザイは表街道を歩み、栄冠賞5着、エーデルワイス賞6着(いずれも優勝はオノユウ)。牝馬特有のシャープな切れが武器です。
一方のモエレクリューガーは天性のスピードが身上。これまでの3勝がすべて逃げ切り。1700メートル戦を2回使っているのも強みとなりそうです。
迎え撃つ岩手の大将格はロックハンドスター(牡、瀬戸幸一厩舎)。前々走・ジュニアグランプリでクビ差負けを喫しましたが、未来優駿2009・若駒賞を好タイムで圧勝し、当初の予定どおり南部駒賞へ直行。ジュニアグランプリの雪辱に意欲満々で登場します。
またJRA福島・きんもくせい特別で0秒5差6着のリュウノボーイ(牡、佐藤晴記厩舎)、1戦ごとに良化がうかがえるリュウノムサシ(牡、新田守厩舎)、レース巧者ダークライ(牡、葛西勝幸厩舎)も押さえが必要でしょう。
(文/松尾康司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。