レース展望・予想

コース実績あるキンショーオトヒメ「白菊特別」(笠松)

2009/10/27

10月28日(水)のメイン第9レースはJRA交流「白菊特別」(JRA500万円以下・地元A級3組、1800メートル)です。

キンショーオトヒメ(牝4、JRA中村均厩舎)は笠松では勝利を挙げ、3着も2回あり、小回りコースを苦にしません。近況も大井、阪神で善戦して調子もまずまずです。今回のメンバーに入ればリズムと実績で一歩リードしている感じです。

シアトルナカヤマ(牡6、JRA大根田裕之厩舎)は確かな先行力が魅力です。ダートの経験はあまりありませんが、ペースが落ち着く1800メートル戦で先手を奪ってマイペースの逃げに持ち込めば押し切り十分でしょう。

トップモンジュー(牡5、JRA森秀行厩舎)は障害戦で鍛えた足腰が笠松で生きそうです。前走の船橋戦では1番人気を裏切った格好になりましたが、スムーズな競馬ができなかったのが敗因。ひと叩きして気配が上向きの今回は変わり身がありそうです。

地元勢ではコパノライジン(セン5、柳江仁厩舎)が侮れません。前走のJRA交流競走では忙しい1400メートル戦ということで力を発揮することができませんでしたが、1800メートルに距離が延びればスムーズな競馬が可能です。脚をためて直線勝負に持ち込みたいところです。

名古屋のラブエッセンス(牝4、田中敏和厩舎)も2回叩いて上積みが見込めます。うまく流れに乗れれば上位圏内に入ってくるかもしれません。

(文/中日スポーツ・外山謙一)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑