- TOP
- 予想情報
- レース展望・予想一覧
- 2009年10月
- ミウラフェニックスB1B2級特別連勝なるか「りんどう特別」(佐賀)
レース展望・予想
ミウラフェニックスB1B2級特別連勝なるか「りんどう特別」(佐賀)
2009/10/03
4日(日)メイン第9レースは「りんどう特別」(B1B2級、1800メートル)。
登録していた9頭のうち、A3級から降級してきたダッシュオンと、3歳馬のスウッシュが回避し、7頭立てとやや寂しいメンバー構成となりました。
ミウラフェニックス(牡6、川田孝好厩舎)は、4月以降、B2級特別やB1B2級混合特別へ出走し、2走前までの9戦では勝利こそないものの、掲示板外に敗れたのは1度だけと確実に上位を積み重ねてきました。前走のもみじ特別(9月13日、1750メートル)で、先行したカシノラブコールとファインベルベットを直線で捕えて、待望のB級特別での初勝利を挙げました。今回は前走の2~4着馬がいずれも4、5歳馬の番組賞金カットで3日のB2級特別へ出走。このクラスの特別としてはやや手薄なメンバー構成なだけに、B1B2級特別での連勝も十分に可能でしょう。
トシノシーロ(牡5、大島静夫厩舎)は、前走のもみじ特別でコンマ9秒差とやや離されての5着など、ここ2走はミウラフェニックスに先着されています。しかし、それまでは互角の戦いぶりで、巻き返してくる可能性は十分にありそうです。
デビュー前の馬名公募や、九州ダービー栄城賞2着など、2、3歳時に同世代で主役級の活躍を見せ、今年6月に船橋へ移籍していたフサイチサガントス(牡4、東眞市厩舎)が佐賀復帰初戦を迎えます。昨年12月のB2級特別勝利後、B1級特別を3戦して連対がなく、やや伸び悩みの感がある状態での移籍でしたが、南関東で2戦を経験しての成長に期待したいところです。
(文/上妻輝行)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。