高知競馬予想情報

おすすめ注目レース

2025年9月14日   高知競馬場  第4レース  第48回 建依別賞 3歳以上サラ系3歳以上 定量

希望は潰えず!
"全国公営競馬専門紙協会"

 ◎(9)サンライズグリットはいい材料ばかり。○(8)メイショウウズマサは前走がかなりの好内容。▲(5)ロードインファイト、△(11)ミスズグランドオーは恵まれた前走からどう繋げるか。×(4)グラティアスグーは久々の主戦で。 ◎(9)サンライズグリットは現状でのベスト距離である1400mと宮川実騎手との再タッグが魅力。近走も展開に泣いただけで力が足りない馬ではない。 ○(8)メイショウウズマサは前走がさすがの勝ちっぷり。赤岡騎手との息もピッタリだった。継続騎乗なら楽しめる。 ▲(5)ロードインファイトは前走で重賞初制覇。かなりのスローに恵まれた面はあるが自在性は大きな武器に。 △(...

おすすめ買い目

馬単 9→8 9→5 9→11 9→4 8→9 5→9

続きを表示する

2025年9月14日   高知競馬場  第11レース  ファイナルレース3歳-7サラ系3歳 定量

好感触で初戦から!
"全国公営競馬専門紙協会"

 ◎(1)マイネルアースは戦績上位で動きもいい。○(4)ハッスルアニキは初戦だけ走れば。▲(2)カンプウは再度の高知で。△(8)マシェリアムール、×(9)ユールビーバックを押さえる。◎(1)マイネルアースは東京1600ダート等の走破時計がまずまず。スタートが課題になるが中間の動きからも即戦力と判断できる。○(4)ハッスルアニキは転入初戦の前走で勝利。少々、展開には恵まれたがいい決め手を発揮した。▲(2)カンプウは3月の交流戦の結果では心配だが、その後の成績や仕上がり面からも一変の期待は持てる。△(8)マシェリアムールはまだ本調子ではなさそうだが、走りは悪くなかった馬で出走なら。&t...

おすすめ買い目

馬単 1→4 1→2 1→8 1→9 4→1 2→1

続きを表示する

レース展望・予想

2025年09月14日 重賞連勝狙うロードインファイト「建依別賞」(高知競馬)

14日(日)の高知競馬メイン第4レースは「第48回建依別賞」(高知競馬場1400メートル)。近2年はトレノ賞の勝ち馬が制しています。今年はどう決着するでしょうか。 ◎5 ロードインファイト(牡8、打越勇児厩舎)は前走のトレノ賞で重賞初制覇。その前走は逃げるかたちになりましたが元々は多彩な攻めが可能なタイプ。この一戦も制することができるか注目です。 ○8 メイショウウズマサ(牡9、中西達也厩舎)は前走、赤岡修次騎手とのコンビで勝利。余裕綽々の取り口で後続を完封しました。いいムードで挑めそうです。 ▲7 トゥルーバローズ(セン7、打越勇児厩舎)はスタートから行ければ安心感が増しますが差す脚も兼備し...

おすすめ買い目 この買い目で投票


馬単(マルチ) 5⇔8・7・12・11(8点)
3連単(フォーメーション) 5→8・7・12・11→8・7・12・11 8・7・12・11→5→8・7・12・11(24点)

建依別賞の出走表はこちら

(文/サイツ)

続きを表示する

重賞レース直前情報

2025年09月14日   高知競馬場  第4レース  建依別賞3歳以上

◇◆◇第48回建依別賞(高知)の展望◇◆◇

9月14日(日)に高知競馬場にて、第48回建依別賞(3歳以上・1400メートル・17時05分発走予定)が行われます。夏季休催明け最初の古馬重賞は、黒船賞JpnIIIを頂点にマイル以下がメインだった春夏競馬の総決算。同じく約1カ月の夏休みがあった昨年の勝ち馬は7月のトレノ賞(1300メートル)1着以来の実戦だったヘルシャフトでした。当レースのあと、短距離志向のある馬の陣営は、中距離主体の地元戦を使うか、適性を考慮し他場への遠征を選ぶのか選択を迫られることになります。――――――――――   過去の傾向――――――――――過去5年の傾向から見ていく。単勝1番人気は3勝、2着2回ですべて連対。なお1...

続きを表示する

齊藤修の予想にのる



 
高知競馬情報

競馬場案内

みんなの地方競馬

ジョッキーインタビュー

競馬ブック印刷工房

 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬