4日(火)の園田競馬メイン第11レースに「宝塚ブランド「モノコトバ」特別」(B2一、園田競馬場1400メートル)が行われる。 ◎10 ピンクマルガリータ(牝6、保利良平厩舎)は今回も対戦するイザグリーンライトとフセノオーロラに交互に敗れているが、4走前を除けばいずれも僅差の競馬だった。今回は今週から復帰する佐々木世麗騎手が騎乗する。4走前は競りかけられてオーバーペースになったが、今回は他に競りかけてくる馬が見当たらず、逃げ切りを狙える。 ○3 イザグリーンライト(牡3、西川進也厩舎)は園田オータムトロフィーで4着に敗れたが、オケマルを相手に三冠競走を完走した実績は高く評価される。2走前は前残り...
おすすめ買い目 
馬単 10→3・1・6・4・7(5点)
3連単(1軸流し) 10→3・1・6・4・7(20点)
宝塚ブランド「モノコトバ」特別の出走表はこちら
(文/大阪日刊スポーツ・松本健史)
続きを表示する
 
4日(火)の園田競馬メイン第11レースに「宝塚ブランド「モノコトバ」特別」(B2一、園田競馬場1400メートル)が行われる。
◎10 ピンクマルガリータ(牝6、保利良平厩舎)は今回も対戦するイザグリーンライトとフセノオーロラに交互に敗れているが、4走前を除けばいずれも僅差の競馬だった。今回は今週から復帰する佐々木世麗騎手が騎乗する。4走前は競りかけられてオーバーペースになったが、今回は他に競りかけてくる馬が見当たらず、逃げ切りを狙える。
○3 イザグリーンライト(牡3、西川進也厩舎)は園田オータムトロフィーで4着に敗れたが、オケマルを相手に三冠競走を完走した実績は高く評価される。2走前は前残りを狙うピンクマルガリータをきっちりと差し切っており、決め手は上位級。内枠で馬群に包まれることがなければ上位争いになる。
▲1 フセノオーロラ(牝3、盛本信春厩舎)は1400メートルで成績が安定してきたが、競り合いを制した前走でも少しスタートで遅れたようにゲートの課題はまだ残っている。3走前には最内枠から勝利しており今回の内枠でも対応可能と見るが、発馬がどこまで改善されるか。
☆6 キイチオータム(牡5、松浦聡志厩舎)は中距離を使われてきたが、今回は1400メートルに短縮してきた。外枠のピンクマルガリータのテンが速そうで無理に競りかけることはないだろうが、2番手をキープできそう。あとはうまく脚をためて運べるかどうかが鍵になる。
△4 クイッククイーン(牝4、田村彰啓厩舎)は3戦連続3着。切れる脚はないために展開の助けが欲しいところだ。ピンクマルガリータが速いペースで逃げるようだとチャンスが出てくる。
△7 セッティングサン(牡3、柏原誠路厩舎)はたたき2走目。前走は向正面からの反応がなかったが、これまでの好走パターンを考えると、外枠でもまれずに走る方が良さそうだ。今回は真ん中より外の枠で見直したい。
おすすめ買い目 
馬単 10→3・1・6・4・7(5点)
3連単(1軸流し) 10→3・1・6・4・7(20点)
宝塚ブランド「モノコトバ」特別の出走表はこちら
(文/大阪日刊スポーツ・松本健史)
 
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
折りたたむ