今週の金沢競馬は日、月、火曜日の3日間連続開催になります。9日(日)のメインカードは最終第11レースの「第73回北國王冠」(金沢競馬場2600メートル)です。地方競馬最長距離で争われる地方全国交流重賞で、今年は岩手から2頭、南関東から4頭、北海道と名古屋から1頭ずつの計8頭のスタミナ自慢たちが金沢に集いました。迎え撃つ地元勢3頭の中にもこのタイトルを狙って金沢へ移籍してきた顔ぶれもいて、まれにみる大激戦になりました。 人気は割れそうですが、軸として信頼できるのは北海道から今年も参戦してきた◎4 ケイアイパープル(牡9、北海道・小野望厩舎)です。JRA時代にダートで8勝を挙げている元オープン馬で...
おすすめ買い目 
馬単(マルチ) 4⇔9・3・1・8(8点)
3連単(フォーメーション) 4→9・3・1・8→9・3・1・8 9・3・1・8→4→9・3・1・8(24点)
北國王冠の出走表はこちら
(文/中部地方競馬記者クラブ)
続きを表示する
今週の金沢競馬は日、月、火曜日の3日間連続開催になります。9日(日)のメインカードは最終第11レースの「第73回北國王冠」(金沢競馬場2600メートル)です。地方競馬最長距離で争われる地方全国交流重賞で、今年は岩手から2頭、南関東から4頭、北海道と名古屋から1頭ずつの計8頭のスタミナ自慢たちが金沢に集いました。迎え撃つ地元勢3頭の中にもこのタイトルを狙って金沢へ移籍してきた顔ぶれもいて、まれにみる大激戦になりました。
人気は割れそうですが、軸として信頼できるのは北海道から今年も参戦してきた◎4 ケイアイパープル(牡9、北海道・小野望厩舎)です。JRA時代にダートで8勝を挙げている元オープン馬で、3年前の白山大賞典JpnIII(金沢2100メートル)を制すなど、6歳時から毎年金沢で走っています。昨年の北國王冠でも単勝1番人気に推されましたが、逃げた名古屋のアンタンスルフレを捕らえきれず悔しい2着でした。その後は半年ほど戦列から離れましたが、休み明けから4連勝と活躍して今年も門別2600メートルのオープン特別で大差勝ちを演じています。ここ2走のA1戦は1800メートルとあって連続4着と馬券絡みできていませんが、再び2600メートルに距離が延びるならステイヤーの特性をフルに発揮できます。今年こそ競り勝って昨年の雪辱を果たしたいところです。
地方全国交流になって地元馬は勝利からしばらく遠ざかっていますが、今年は2頭の新興勢力が期待できそう。
○9 サンテックス(牡5、加藤和義厩舎)は中央4勝馬で南関東のオープンでも1勝しています。転入初戦のA1級二組(1700メートル)から後続を大差引き離す圧逃劇を演じてポテンシャルの高さを見せつけました。連戦になるため強い追い切りはかけられていませんが、引き続き馬体の良さは目に付きます。2走前の地方全国交流での鳥栖大賞(佐賀2000メートル)で勝ち馬に4コーナーまで食い下がって2着に連対したレース内容から能力は全国区で、初の2600メートル戦に戸惑わなければ、好勝負しても不思議ではありません。
もう1頭の▲3 クーアフュルスト(牡4、加藤和義厩舎)は中央3勝馬で、転入初戦のA1級二組(1700メートル)は逃げた馬を4コーナーでかわして直線先頭に抜け出す快勝劇でした。実績面ではサンテックスに見劣りますが、中間の乗り込みと距離適性は上回っており、園田の雄・吉村智洋騎手の導きで真価が引き出せるなら、転入2戦目で重賞初制覇も夢ではありません。
△1 サクラトップキッド(牡4、伊藤和忍厩舎)は白山大賞典JpnIIIに続いての金沢遠征。その前走は7着でしたが、昨年11月の北上川大賞典(水沢2500メートル)を逃げ切っている実績から長丁場は得意そう。長距離輸送が続きますが、引き続き追い切りでは軽快な動きを見せており、地方馬同士のメンバー構成なら上位争いに加わってきそうです。
△8 アンタンスルフレ(セン7、名古屋・角田輝也厩舎)はこの北國王冠を3年連続で勝っており、今年は4連覇がかかります。例年に比べて強力メンバーで、8着に敗れた前走の白山大賞典JpnIIIで馬体重も減らしていたことから、評価は控えめにしましたが、調教のピッチは上向いてここ目標に仕上げられています。今年もスローの逃げに持ち込むことができれば、押し切りが図れそうです。
おすすめ買い目 
馬単(マルチ) 4⇔9・3・1・8(8点)
3連単(フォーメーション) 4→9・3・1・8→9・3・1・8 9・3・1・8→4→9・3・1・8(24点)
北國王冠の出走表はこちら
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
折りたたむ