金沢競馬予想情報

おすすめ注目レース

2025年11月 9日   金沢競馬場  第11レース  第73回 北國王冠3歳上 (地方全国交流)サラ系一般 別定

強豪遠征馬を迎え撃つ!サンテックス
"競馬カナザワ 大井 明洋"

 伝統の地方最長距離重賞。地元馬のみで7月実施の2021年を除く全国交流にリニューアル後の過去7回、勝ち馬は金沢・愛知・兵庫・大井・愛知・愛知・愛知。逃げ有利の馬場も味方に付けて(8)アンタンスルフレが3連覇中。地元馬は2017年にグルームアイランドが勝って以来は馬券にも絡めていないが、その要因は2020年そして2024年に賞金が増額されて南関東勢など参戦馬がレベルアップしていること。今年も重賞ウイナーは数えると11頭中8頭、他3頭も申し分ない実績の持ち主と、例年以上にハイレベルなメンバーに。近況からは順序付けが難しい上に、(6)ヒーローコールと(8)アンタンスルフレの逃げ争いなど展開や隊列が...

おすすめ買い目

馬単 9→2 9→6 9→11 9→4 9→10 2→9 6→9

続きを表示する

2025年11月 9日   金沢競馬場  第9レース  おトクにPLAY!オッズパーク杯B2九サラ系一般 定量

実績・地力・自在性からも壁なし!フランコルシャン
"競馬カナザワ 大井 明洋"

 先行候補3頭がどのくらいのペースを作るのかは不透明ではあるが、近況好調馬や格上馬が少ない顔ぶれだけに、休養から復帰後C1を連勝した(6)フランコルシャンが突破必至。そもそも中央1勝馬で今年1・2月に名古屋でB級を2勝。その実績的にも他を上回っている。逆転があるなら(4)シャローム。中央未勝利から名古屋転入直後のは昨年10・11月にB級で2着・1着、休養明けを叩いた前走はハイペース2番手から一旦先頭に立った3着と上向きも示したし、その内容はフランコルシャン以外の近走よりは上。順当ならこの2頭で決着しそうだが、上向く余地を残している(3)アナザーヴィータを3番手評価に。ある程度確実な(1)リター...

おすすめ買い目

馬単 6→4 6→3 6→1 6→2 6→7 4→6

続きを表示する

レース展望・予想

2025年11月09日 昨年2着の雪辱期すケイアイパープル「北國王冠」(金沢競馬)

今週の金沢競馬は日、月、火曜日の3日間連続開催になります。9日(日)のメインカードは最終第11レースの「第73回北國王冠」(金沢競馬場2600メートル)です。地方競馬最長距離で争われる地方全国交流重賞で、今年は岩手から2頭、南関東から4頭、北海道と名古屋から1頭ずつの計8頭のスタミナ自慢たちが金沢に集いました。迎え撃つ地元勢3頭の中にもこのタイトルを狙って金沢へ移籍してきた顔ぶれもいて、まれにみる大激戦になりました。 人気は割れそうですが、軸として信頼できるのは北海道から今年も参戦してきた◎4 ケイアイパープル(牡9、北海道・小野望厩舎)です。JRA時代にダートで8勝を挙げている元オープン馬で...

おすすめ買い目 この買い目で投票


馬単(マルチ) 4⇔9・3・1・8(8点)
3連単(フォーメーション) 4→9・3・1・8→9・3・1・8 9・3・1・8→4→9・3・1・8(24点)

北國王冠の出走表はこちら

(文/中部地方競馬記者クラブ)

続きを表示する

重賞レース直前情報

2025年11月09日   金沢競馬場  第11レース  北國王冠3歳上(地方全国交流)

◇◆◇第73回北國王冠(金沢)の展望◇◆◇

11月9日(日)に金沢競馬場にて、第73回北國王冠(3歳以上・2600メートル・18時15分発走予定)が行われます。地方全国交流で実施されるコーナー8回の長距離戦は希少価値が高い条件で、今年は岩手と浦和から各2頭、北海道、大井、船橋から各1頭、そして4連覇を狙う名古屋のアンタンスルフレも出走します。対する金沢所属馬は、地元限定戦として実施された21年を除くと、17年を最後に3着以内がゼロ。巻き返しに期待したい一戦です。――――――――――   過去の傾向――――――――――JBCの関係で7月に実施された21年を除く、過去5回の結果をみていく。単勝1番人気は1勝、2着3回、3着1回。3着内馬はす...

続きを表示する

赤見千尋の予想にのる
齊藤修の予想にのる



 

2025年11月度ポイント還元

金沢競馬情報

競馬場案内

みんなの地方競馬

ジョッキーインタビュー

競馬ブック印刷工房

 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬