ピックアップ
【競馬】「ばんえい十勝からのお知らせ」帯広記念 結果
2018/01/03
2018年1月2日
帯広市
1月2日(火)「農林水産大臣賞典 第40回帯広記念」(BG1)の結果
~コウシュハウンカイ号がトップハンデの壁を越え、帯広記念初制覇!~
ばんえい十勝で2018年1月2日(火)に行われた「農林水産大臣賞典 第40回帯広記念」(4歳以上オープン・BG1)は、単勝3番人気のコウシュハウンカイ号が優勝しました。
馬場水分2.7%、重量は890kgから920kgまでハンデがある中、道中はトレジャーハンター号やフジダイビクトリー号、オレノココロ号、サクラリュウ号が先頭を入れ替えながら進みます。コウシュハウンカイ号は先頭の動きを見据えるように中段に位置し、ゆっくりとしたペースで第二障害に到着します。
第二障害では全馬じっくり息を整えてから、最初にトレジャーハンター号とサクラリュウ号が仕掛け、続けて他の馬も挑みます。
最初に障害をクリアしたのはサクラリュウ号。コウシュハウンカイ号とニュータカラコマ号が後に続きます。
コウシュハウンカイ号はトップハンデを感じさせない勢いでサクラリュウ号をかわし、後続との差をじわじわ広げながらゴールしました。
記
<コウシュハウンカイ号のプロフィール> ※2018年1月2日現在
生年月日・毛色 : 2010年3月13日(牡8歳・栗毛)
血統 : 父 ウンカイ 母 タカラドーベル(母父)カゲオー
生産者 : 六車 實子氏
馬主 : 秋田 忍氏
厩舎 : 松井 浩文厩舎
通算成績 : 136戦31勝(うち重賞7勝)
【藤本 匠騎手のコメント】
松井調教師が自ら調教をつけていて仕上がりは十分でした。トップハンデが心配でしたが焦らずに行こうと考えていました。道中の流れはスムーズで障害も思ったより簡単に上がってくれましたから、あとはゴールまで脚がもってくれ、と思いました。最後まで勢いがあって、常に前に行こうとする馬なので僕自身頭が下がります。
大一番のばんえい記念に向けて、皆の期待に応えられるように頑張ります。
以 上
過去のピックアップ
- 2025年9月
- 2025年7月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
キャンペーン一覧
- 2025/09/01
【最大10%還元】2025年9月度ポイント還元キャンペーン - 2025/09/01
【最大3,000円分】9月1日(月)は的中残高からのチャージもおトク!抽選で総勢100,000名様に還元キャンペーン - 2025/09/01
9月1日(月)はチャージがおトク!抽選で総勢100,000名様に還元 チャージミッション - 2025/08/22
【10,000円分が当たる】佐賀競馬×飯塚オートレースキャンペーン - 2025/08/01
【最大10%還元】2025年8月度ポイント還元キャンペーン