本日のおすすめ注目レース
2025年11月27日 第21回 笠松グランプリ(SP1)3歳以上 ・オープンサラ系3歳以上 別定(笠松競馬)
笠松競馬 第11レース 今年も超豪華メンバーだが、地力と安定感を兼備したアウストロが馬券の軸
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"

今年で第21回を迎える笠松グランプリ。ダートグレード競走ではないものの、中央勢がいない中で1着賞金が1400万円と高額なのもあって例年豪華なメンバーになるが、今年も地方のトップスプリンターが全国から顔を揃えた。中でも中心に推すのは浦和の◎(3)アウストロ。先行力としぶとい伸び脚を兼備したタイプで大崩れの心配が少ない。5月にはオグリキャップ記念2着と笠松コースに不安がないのも買い材料だ。相手筆頭は兵庫の○(4)エコロクラージュ。約3カ月の休養から復帰初戦となった2走前の佐賀・サマーチャンピオンで3着、前走の盛岡・南部杯で5着とダートグレード競走で善戦と底力は十分。地方馬限定のここなら地力上位の...
2025年11月27日 第27回 兵庫ジュニアグランプリJpnII重賞 2歳登録馬サラ系2歳 定量(園田競馬)
園田競馬 第11レース エイシンイワハシル兵庫所属馬初の戴冠へ
"全国公営競馬専門紙協会"

【JRA馬評価】エコロレーヴ…デビュー戦は芝、逃げて惨敗もダートへ矛先を変えて2、1、3着と適性を見せる。しかもオールハナ切り、スピード的にはかなりのもの、あとは園田を知る騎手にお任せ。ストロングボンド…JRA籍とはいえ2走前まで船橋所属だけに地方ダートへの適性、対応は問題ないだろう。ただ、メンバーに恵まれた感ありの2勝だけにここで簡単に上位争いとは…。トウカイマシェリ…ダート替わり初戦がグレード重賞。地元連勝馬の圧倒的な強さに歯が立たなかったものの存分に豊かな操縦性、対応力は示したし、直前の地方ダート経験は大きなあと押し材料。ラッキーキ...
2025年11月27日 園田金盃(園田競馬)
園田競馬 第12レース マルカイグアス連覇へ向け上昇
"ケイバブック 中司 匡洋"

本日の園田競馬最終競走は、兵庫県競馬グランプリ競走・園田金盃。今年の同県競馬を彩った馬たちが集結、胸躍る対決だ。本命は◎マルカイグアス。今年は全国交流中距離重賞で2勝。特に前走の姫山菊花賞では、休み明けの影響が色濃く出ながらも根性で差し切り勝ち。地力の高さを改め証明する内容だった。この中間は在厩で入念な乗り込みを消化。「デキは間違いなく前回以上」と陣営も太鼓判を押す。対抗は〇オケマル。デビューから無敗で兵庫3歳三冠戦を制した全国的にも注目を集める逸材。これまですべてが地元馬同士の重賞という点に多少の懸念は覚えるが、それを難なく越えるだけの大器にも映る。▲アラジンバローズは、今年の重賞勝利は佐賀...
明日以降のおすすめ注目レース
2025年11月28日 チャレンジ(2)2歳・オープンサラ系2歳 定量(笠松競馬)
笠松競馬 第12レース 笠松デビュー馬限定戦ならミカエルの地力が一枚上
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"

今日のメインは2歳オープンによるチャレンジ(2)。ここは笠松デビュー馬限定の一戦の上、1着賞金が120万円と普段の2歳1組より高額。各陣営とも熱のこもった調整ぶりで激しいレースが期待できそう。笠松デビュー馬限定のメンバーなら実績、時計面で一歩リードしているのは◎(10)ミカエル。前走時計の1分29秒9はメンバー中、最速の持ち時計。秋風ジュニア2着の実績からもここは積極策から押し切りたいところだ。その秋風ジュニアで5着、続くジュニアクラウンではミカエルに先着となる3着だったのが○(8)エイシンリファイン。ゲート、スタートが不安定なぶん2番手評価としたが、潜在能力は互角なだけにこちらの単もマーク...
|