地方競馬を楽しむ
ダートグレード競走は地方競馬が面白い!
●中央所属馬・地方所属馬が激突!
普段は同じレースに出ることがない中央所属馬・地方所属馬が、ダートグレード競走を舞台に戦います!
●馬券的にはカタイ決着が多い!
強い馬が強く勝つ傾向が多いので、馬券的には固めの決着が多い。そこを狙い打ち!

JRAと地方競馬の違い
●毎日開催がある!
平日の開催も多いので毎日競馬が楽しめます。
●ナイター競馬も開催!
地方競馬はナイター開催も実施しています。仕事の後も競馬が楽しめます。
●世界で唯一のばんえい競馬もある!
世界で唯一のそりを引いて競走する「ばんえい競馬」があるのも地方競馬
●騎手が着る勝負服は、馬主ごとではなく騎手毎に決まっている。
レース中騎手服を見ればすぐに騎手がわかります。
●高齢馬もがんばっている!
10歳を超える馬もたくさんいます!
●毎週出走するような馬も!
JRAの馬より出走間隔が短く、毎週連闘するような馬もめずらしくない!

地方競馬の予想・馬券のポイント
●オッズをしっかり確認
締め切り間際に大きくオッズが動くので注意。また賭け式により偏りもあるのでオッズはしっかり確認を!
●トップジョッキーの信頼度は高い
3着内率が5割に迫る騎手もいるので、各場リーディング騎手をチェック!
●データ予想が有効
地方競馬はデータ予想をしている人がまだ少数なので、データ競馬が勝利の近道?
⇒地方競馬データ分析はこちら
●パドックも重要
馬の能力差が大きいレースも。しっかりLive映像でパドックを確認!
⇒ライブ映像はこちら
●同一条件での同一馬の対戦が多い!
オッズパークでは過去レースの映像も見られるのでこちらも参考に
⇒過去映像はこちら
●クラス編成は各主催者毎にルールが異なる
遠征馬、転入馬の取捨選択も予想のポイント
