- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 2月11日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
2月11日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回は10レースと11レースが交流戦。特に10レースは難解レースになっています。5レースは力接近戦+展開カギで少波乱も一考です。6レースも上位陣伯仲レースになっています。7レースはダイワアズールが一歩リードの印象ですが、ここも抑えは必要に。8レースも主力接近戦でV争いは展開がひとつのカギです。9レースはカシノレインボーが一歩リードしています。距離延長でも中心視。10レースは九州産の交流戦。ここは中央勢が優勢ですが展開ひとつで入れ替わりあり。最終11レースは佐賀記念。ここも中央勢が有利ですし、直近の成績からも主力馬は絞られます。
5レース<主力混戦>[買い目 1 6 10 5 3]
◎1、ヨシインゾーン 元B2級で勝ち負けしていた馬。減額でここに下がり2・1着。今回は同型が揃い展開的に微妙な印象残るが、イン好位策でも十分競馬できる。
○6、ミスエコパワー 2連勝で相手が上がってきたが、勢いはここでも一番。今回は先行馬が揃いハイペース模様だし、展開的な魅力がある。ハマると一気に。
▲10、クラウンプリズム 当地で3歳10組と8組で2連勝。中央移籍後は目立った成績ないが、このクラスからなら力差ないし器用さ兼備の先行力注目。
Δ5、サマーロータス まだ調子を取り戻している印象。決め手に欠ける面も残るが、今回は展開的にひと差し有効。流れさえ向くとここもV圏まで。
注3、スズカアイキュー 前走は逃げ切りVだが、好位待機も可能。相手も上がっているがその器用さ生かせるなら今回のメンバーでも不気味。
6レース<主力争い>[買い目 10 5 6 3]
◎10、アロハタワー 前2走は出脚もそこそこ良く位置取りの良さと決め手のダブル効果で連勝達成。今回は相手も上がってきたが今の勢いなら差し切れる。
○5、ケイティドリーム 前走は2番手から早め先頭で押し切りV。今回は同型が揃い位置取りポイントになるが、好位待機の器用さもあり。ここも好勝負に。
▲6、ダイメイサンジ 前走は勝ち馬が強かったのも事実だが、力差はなかった。今回も力差はないから位置取りと仕掛けのタイミング次第で際どい勝負に。
Δ3、マドンナスマイル 前走は2コーナーでカカッた馬がインから進出しリズム狂った。自己ペースで逃げると強いタイプだけに一発警戒。
7レース<絞られる〉[買い目 9 2 8]
◎9、ダイワアズール 前走は2着だが好タイムで走破し底力は見せた。今回は相手緩和になっているし、テンから飛び出し逃げ切り狙える。
○2、シルキーフェスタ 前走は好位待機で器用さ見せた。今回もダイワアズールが強いが、安定ぶりから次着が狙えるし崩れるとこの馬に出番。
▲8、ゴールドルーキー 3着の多さが目立つ近走。勝つには決定力不足だし、今回も上記2頭は強力。ここでV狙うには乱戦待ちになる。
8レース<主力伯仲>[買い目 1 3 4 6]
◎1、シゲルセキニンシャ 前走は2番手正攻法からV。今回もメンバーは揃っているが1枠味方にテン取れるし、自己ペースで行くとここも勝ち負け。
○3、ブユウデン 前走は外回りで不向きな位置取りだったが粘り見せたのは好調の証し。今回は長田騎手とのコンビに戻るし得意のイン周りで力出せる。
▲4、ミスファイアー 前走も粘り欠く内容だが、着差は悪くない。今回は2番手外着けで流れ掴める構成になっているし、まだ見限れないところ。
Δ6、コスモキンプウ 前走は好位でタメて追走したが上がり勝負になり決め手欠いている。スパッと決める脚はないからここも流れ次第になるがハマると面白い。
9レース<軸信頼>[買い目 4 12 5]
◎4、カシノレインボー 前走も楽に逃げて最後は余力残しでフィニッシュ。今回は距離延長になるが問題ないし、ここもテンから楽に行ける。V有力。
○12、フレンドリードレス 前走はテン取れずに位置取り悪くなったが、粘り強く我慢している。今回は外枠だが好位確保が可能でも、相手が強いだけに崩れ待ちになる。
▲5、スリーエンペラー 復帰後勝ちきれていないが、今回は距離延びて面白みはある。スローで決め手勝負になるとチャンスも見えるし、穴ならこの馬。
10レース<混戦模様>[買い目 10 7 3 5]
◎10、カシノランナウェイ 前2走の内容が悪いが休み明け2戦消化し上向き傾向にある。前走の着差も悪くないし、ひまわり賞2着の実力評価。
○7、カシノサトラップ ひまわり賞3着の実力馬。前走が復帰戦でひと叩きされているし、今回は叩き上昇が見込めるところ。好位先行策の器用さもここで魅力に。
▲3、ダンツレパード カシノサトラップに勝っているし、全3走が安定している。休み明け初戦になるしダート初経験だが実力レベルではV攻防可能。
Δ5、キュウシュウソダチ 前走のミヤマキリシマでは積極的に先行し最後まで粘り強いレースで初勝利。今回は相手強化になるが、前走がキッカケになっていれば。
11レース<上位争い>[買い目 9 3 12]
◎9、ホッコータルマエ 3走前にジャパンカップ・ダートで3着。その後2戦も安定しているし、ここは相手緩和で戦力一歩リード。斤量56キロも有利に。
○3、エーシンモアオバー 前2走がGⅡで2・1着。今回は斤量58キロになるが逃げられるメンバー構成。岩田騎手とのコンビだし、V圏まで視野に。
▲12、クリールパッション 前走は川崎記念GⅠで5着。ここが復帰2戦目になるし上向き傾向だが、勝つには決め手が今ひとつの印象も...。展開次第になる。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)