予想情報

競馬予想情報   佐賀競馬

10月8日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ

今回は4歳5歳の減額組と3歳編入組の力関係が接近しているレースもあり荒れ模様のところもあります。5レースは2歳戦で波乱含みです。ここは力関係から手広く攻めたいところです。6レースはジョッキー選抜ですが、シメキーフェスタの力が1枚上。7レースは3歳優勢の印象も、減額マドンナスマイルの逃げも展開的に警戒。8レースも3歳優勢ですが、ここは転入馬ピースワンママも実績的に注目。9レースは主力争いです。10レースはドリームインパクト中心になりますが、ここも力関係である程度の幅は持たせたいところです。最終11レースはグランデアトレが優勢です。


5レース<混戦>[買い目 8 2 5 3 6]
◎8、ハクユウマイスター デビュー戦は逃げ切り快勝で素質の高さを見せた。今回は3ヵ月ぶりの休み明けで距離延長になるが、デキは順調。ここも主力視。
○2、ゴールドペンダント 前走は距離延長に相手強化だったが後方からひと差し見せ4着。着差も悪くないし、ここ2組なら力的にも魅力。展開カギもハマると。
▲5、ジャパンアップ 勝てないレースが続くが相手が強いのも確か。そこで粘り強い走りをしているし、今回のメンバーなら遜色ない。流れ掴めるとV圏まで。
Δ3、エドッコモモチャン この馬も勝てないレースが続いているが、相手が強い。今回は若干の相手緩和だし、内枠から好位確保で流れ掴めるなら不気味。
注6、シラホシ 当地デビュー戦はあっさり逃げ切り快勝。道営の戦歴は目立たないが、前走の逃げ脚は評価できるし、ここでもすんなり行くと怖い。

6レース<軸信頼>[買い目 8 3 7]
◎8、シルキーフェスタ 当地2戦2勝はともに900m戦だが、距離延びて更に力出せるタイプ。相手強化はないし、ここも逃げ切りへ視界良好。
○3、ホマレエイカン 前走は好位待機で折り合いスムーズに、最後まで脚が使えた。同様のレースができるとここも好勝負は可能だが、相手は強い。勝つには乱戦待ち。
▲7、グランプリヒトスジ 名古屋最終戦の内容は今ひとつだが、それ以前のレースぶりは悪くない。ムラあるタイプだからハマると不気味。

7レース<絞られる〉[買い目 10 8 5 1] 
◎10、クラウンザクラウン 当地初戦は好位追走から伸び脚欠いたが、相手が強かったのも事実。ここは叩かれた上積み見込めるし、相手緩和でVチャンス。
○8、オマエニホレタ 当地デビュー戦はスタートダッシュ今ひとつも積極的に追走。最後はその分伸びなかった。この馬も上積み見込めるし、位置取りと流れ次第で逆転可能。
▲5、オリオンザボス 当地初戦は久々の影響あり伸びなかった。ここは叩かれた上積み見込めるし、阪神新馬戦6着の脚力見直せる。力的に遜色ない。
Δ1、マドンナスマイル 前走は鮫島騎手とのコンビで積極的に先行し粘り込んだ。前走の出脚ならここはテン取れる。減額で下がったし、古馬の意地示す。

8レース<主力争い>[買い目 11 7 4 5]
◎11、シゲルヤマモモ 仕上がりの良さ見せた当地初戦は僅差の2着。今回は山口騎手に乗り替わりで2戦目の上積みも加味。ここは相手関係からも再度V挑戦。
○7、ピースワンママ 転入初戦の今回、仕上がり良好で力出せる。成績面からみてもここで即通用。揉まれ弱さあるからコース取りカギも、流れ掴めるなら。
▲4、サマーロータス 前走は勝ち馬が強すぎてつぶされたが、2着に粘った点は評価したい。ここもテン取れる組み合わせだし、すんなり逃げると好勝負に。
Δ5、オリオンザジョケツ なかなか勝ちきれないが、近走は安定度が増している。3歳馬の勢いはあるが、この馬自身も勢いはある。ここでも勝ち負け意識。

9レース主力絞られる>[買い目 8 1 4]
◎8、マイネルコルテーゼ スタートが安定してきた。道中で溜めがきくと最後の粘りも違ってくるが、今回はメンバー的にテン取れるし、逃げ切り狙う。
○1、アレルヤトウブ この馬もスタートが安定してきた。位置取りの差が出るが、1枠はプラスになるし、イン周りに活路開けるならここも逆転まで。
▲4、シゲルオリーブ 当地3戦勝てないレースぶりだが、ここで力差ないのも確か。自在性あるし、スピードもある。このメンバーでも際どい勝負に。

10レース<主力争い>[買い目 2 10 6 4]
◎2、ドリームインパクト 前4走で勝てないまでも際どい勝負の連続。調子は維持されているし、内枠の今回はイン好位でじっくり運べる強みがある。ここもV挑戦。
○10、ブルースイショウ 中央未勝利とは言え崩れていない。脚質的に活発に動ける外枠は好都合だし、この距離も合う。仕上がりカギだが目が離せない。
▲6、ガイヤクイン ロータスクラウンは力の違いが出た結果だが、4着は評価。ここは自己条件に戻る。位置取りと流れ次第ではV圏まで視界に。
Δ4、クールラウンジ 若干決め手に甘さは残るが、今回は距離短縮。位置取りはここも重要になるが、スムーズに運べると際どい勝負になる。

11レース<絞られる>[買い目 3 1 2]
◎3、グランデアトレ 前走の勝ちっぷりに調子の良さ示したし、距離克服に自信もつけた。今回は更に相手緩和だし、ここもV最短候補に。
○1、マイネルサンリット 実力的にはここで一番だが、仕上がり面で一抹の不安も残る。ただ、前走でも力差ないことは示したし、逆転の余地は十分にある。
▲2、ヤマイチジャパン 長期休養明けをひと叩きされた上積みはある。まだ万全とはいかないが、ここは上積み狙いである程度の粘りは見込める。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)