- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 10月13日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
10月13日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回は主力陣がある程度絞られるレースが多いですが、V争いとなると激戦レースが多く、組み合わせ次第で高配当になります。5レースはコスモウィローにシゲルナツメのV攻防。ここに新規馬ガーネットカラーも参戦。6レースはマイネピースの巻き返しに注目ですが、カネトシロバストも力差なく逆転の狙い十分。7レースはシゲルセキニンシャにココモサンビーチの減額組のV攻防。ここに新規馬スリーエンペラーが加わります。8レースはダイワフランク中心です。この日一番の堅めのレースに。9レースはサダムアンビションにオペラサウンドが主力です。コルダとロイヤルキッスの先行馬も警戒したいところです。10レースは主力激戦です。ここは手広く攻めたいレースです。最終11レースも激戦模様。リリーの安定度主力ですが、ここもある程度の頭数は揃えたいところです。
5レース<主力絞られる>[買い目 4 9 5 10]
◎4、コスモウィロー 前走は微妙にカカリ気味の逃げ。最後はその分が交わされた印象。今回は100m延長だが逃げが可能だし、折り合いスムーズなら勝てる。
○9、シゲルナツメ 当地デビュー戦は逃げて快勝。タイム優秀だし、余力残しだったことを考えるとここは更に上昇見込める。2番手でも問題ないし、ここもV攻防戦。
▲5、ガーネットカラー ゲート入りに課題は残るが、仕上がりは順調。中央未勝利とは言えこのクラスからの再スタートなら問題ないし、初戦から警戒したい。
Δ10、ソルビアンコ 前走はスローペースで伸び悩んだ。デキ落ちはないから、減額の今回は1組から6組まで下がっているし、乗り慣れた倉富騎手で巻き返しも一考。
6レース<主力争い>[買い目 2 10 11 5]
◎2、マイネピース 前走は仕上がり微妙な影響で最後は交わせなかっただけ。今回は改善されているし、2走前に快勝した真島騎手とのコンビ。ここは巻き返す。
○10、カネトシロバスト スタートが安定してきた。今回は外枠が好都合になるし、2番手も取りやすい。3歳馬の勢いあるし、このメンバーでも勝ち負け。
▲11、フレンドリードレス 中央1勝馬で実績上位。当地は下のクラスからの再スタートで連勝中だが、ここは相手が揃った。ただ、時計度外視で狙う手もある。
Δ5、フクノハルカゼ なかなか勝てないレースが続いているが、安定ぶりはこのメンバーでも遜色ない。極端なスピード競馬にならなければ出番もある。
7レース<主力争い〉[買い目 6 3 9]
◎6、シゲルセキニンシャ 前走は負けたものの好位待機で器用さ見せたし、最後まで詰め寄ったレースぶりは評価。位置取りの差が出ただけ。ここは逃げに活路開ける。
○3、ココモサンビーチ 前走は叩き出してテン取り自己ペースの逃げに持ち込み凌いだ。今回は2番手以下で控える競馬になるが問題ない。ここでもV攻防に。
▲9、スリーエンペラー 中央戦歴からはこのクラスなら即通用の実績。カカリ癖あるから外枠は好都合になるし、折り合いスムーズなら好勝負の期待も十分。
8レース<中心信頼>[買い目 9 4 8]
◎9、ダイワフランク 当地2戦消化し3・1着と上昇。前走Vもまだ仕上がり途上だった。今回は更に気配上向きだし、この相手関係なら楽に勝てる。
○4、シゲルココナッツ 逆転あるならこの馬。ただ、16戦して未だ未勝利と詰めの甘さが大きな課題になっているのも事実。時計差ないが展開頼りになる。
▲8、マイビッグレディー 初勝利以後2戦は相手が上がり苦戦している。今回も相手は強いし、展開的にもここは微妙。ここで勝つには乱戦必須に。
9レース<伏兵馬も警戒>[買い目 4 8 3 1]
◎4、サダムアンビション 負けた3走前は竹吉騎手での出遅れが敗因。その後は山口騎手できっちり2連勝と巻き返している。今回の相手でも差し切れる。
○8、オペラサウンド 前走はじっくり待機で最後にひと差し見せた。今回は減額で平場に下がってきたし、力的にここで遜色ない。展開的にも魅力でVまで一考。
▲3、コルダ 前走はテンに立つまでに若干脚を使ったが、その後は自己ペースに持ち込み粘り見せた。距離短縮は大歓迎だし、この相手でもすんなり逃げると好勝負に。
Δ1、ロイヤルキッス 約6ヵ月の休み明けだが仕上がりは悪くない。今回は1枠だし、テン取るとそのまま押し切る可能性もある馬。軽視はできない。
10レース<主力激戦>[買い目 9 5 7 6]
◎9、マイハマドリーム 前走はイン好位待機で脚温存。最後まで粘り強く伸びて2着浮上。直線でゴールドレインボーを差し返したのは評価したい。今回のメンバーならV攻防。
○5、ゴールドレインボー ひと叩きされ上向き示した前走。その前走は終始外回りのロスもあった。内で極端に揉まれる競馬よりは外回りが理想に。叩き上昇でここなら。
▲7、オリオンザピカイチ 前走は自己ペースで逃げたが最後は交わされ2着。今回はひと息入れ態勢整えているし、2番手確保で持ち味発揮に問題もない。実力的に勝ち負け。
Δ6、ビービーダークライ 前走は馬場の影響もあり差し脚不発。力的にはここで勝ち負けの力量ある馬だし、前走だけでは見限れない。ハマると一気に浮上可。
11レース<主力展開カギ>[買い目 4 8 9 2]
◎4、リリー 前走はすんなり2番手であっさり抜け出した。4連勝に絶好調を示している。今回も2番手確保が可能だし、相手関係からもV狙える。
○8、サマーリガード 実力的にはここで上位。前走は夏負けの影響もあり伸びきれなかった。ひと息入れ気配上向きだし、すんなり先行するとV圏まで。
▲9、スマイルバラッド 前走は距離延長と相手強化により苦戦。今回は平場に下がってきたし、テンも狙える。すんなり自己ペースならここでも好勝負に。
Δ2、グレイホーク 当地初戦はジワリとイン好位へ。そこで粘り込み底力見せた。今回は叩き良化も見込めるし、内枠からすんなり好位待機も可能。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)