予想情報

競馬予想情報   佐賀競馬

10月14日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ

今回もある程度までは絞れる組み合わせですが、主力馬でV争い伯仲レースが多く、組み合わせ次第では配当的にも面白い日です。5レースはアプローズレディーVSシゲルホシガキの構図。6レースはリバーリンカーンが優勢ですが、ガッテンラヴも上見つ考慮で。7レースは展開がカギになります。8レースも展開がひとつのポイントに。9レースはコパノモーニングを信頼。この日一番の堅めのレースに。10レースは主力激戦。ここも展開がひとつのカギです。最終11レースは主力激戦です。ここも展開次第でV入れ変わる様相。


5レース<一騎打ち>[買い目 1 8 3]
◎1、アプローズレディー 前走は外枠からすんなり2番手外確保で持ち味全開。相手緩和も加味され快勝。今回も相手強化はないし、メンバー的に逃げて持ち味全開。
○8、シゲルホシガキ なかなか勝てないレースが続くが、安定した走りはここでも遜色なし。時計的にも十分に太刀打ち可能な相手だし、2番手確保で逆転も視野。
▲3、コスモユリア 今回は相手緩和で時計上位の強みがあるが、勝つとなると上記2頭とは力の差がある。タイム劣勢は明らかだし、V圏までは微妙。

6レース<主力争い>[買い目 10 7 11 9]
◎10、リバーリンカーン 前走は2番手確保で好タイムでV。100m延長は歓迎材料になるし、今回のメンバー構成でも相手強化はない。ここもV最短候補。
○7、ガッテンラヴ 前走は出脚は悪くなかったが、イン3番手で折り合うよりと言った感じで2コーナーでインからテンへ。ここは上積み見込めるし相手筆頭に。
▲11、ゴールドルーキー 前走は3頭目外回りでロスもあった。今回も外枠だし位置取りが重要になる。うまく捌けると器用さもあるからV挑戦。
Δ9、フェアリーズサン 夏負けで3開催の休み。稽古の動きは悪くなかったが上がりが今ひとつピリッとせず。仕上がり途上の感あるが力的に警戒も。

7レース<主力混戦〉[買い目 5 8 6 2] 
◎5、カシノビヨンセ 前走もテンは速かった。相手が強く潰された格好になったが粘りは見せた。今回は相手緩和だし、2番手でも折り合える。ここもV圏まで視野。
○8、マイネビアンカ 時計が平凡で相手強化の印象は否めないが、ここは先行馬が揃いハイペースも一考できる。好位からの器用さが魅力になるし、展開次第でV圏まで。
▲6、プリンセスヌビア 夏場の疲れが出てきた印象でデキは万全とは言えないが、好位待機で競馬ができる器用さがここは魅力になる。流れ次第ではV圏まで浮上可。
Δ2、ロングストライド 今回は鮫島騎手とのコンビになるし、2枠だから逃げに活路開ける。自己ペースで行けると最後まで粘り強いだけに警戒も必要に。

8レース<伏兵注意>[買い目 6 7 3 1 2]
◎6、トゥルートゥルー 前走も2番手確保で持ち味全開だった。今回も2番手までは楽に取れる。極端なペースにならなければ一連の走りからここもV圏届く。
○7、ライムフレーバー 後方からの差し馬で展開に左右される嫌いはあるが、ここは先行馬が競り合い流れも一考できる。あとは位置取り次第でV圏まで見える。
▲3、マイネフラッシュ 前走はスタート切れて逃げに活路開けた。負けたのは決め手の差だけ。揉まれる競馬は良くないから、ここはコースがカギになる。
Δ1、ケージーマサムネ 前走はすんなり逃げたが最後は伸びずに着外へと沈んだ。内容に不満が残るが、まだ見限れない面も。ここもテン取れるし、実力から警戒。
注2、トシザティアラ 前走はスローペースにハマり伸び不発。まだ見限るのは早い。今回は真島騎手とのコンビで変化も狙えるし、力的には不気味。

9レース軸信頼>[買い目 5 2 8]
◎5、コパノモーニング 前走のロータスクラウンでは現A3級エスワンプリンスに真っ向勝負。2番手追走で最後まで追い詰めた。ここC1では格の違いが歴然。
○2、タニノユニヴァース 当地デビュー戦はしんがり待機から向正面で一気浮上し全馬差し切りど派手なデビューとなった。相手は強いが、位置取り次第では。
▲8、ギルドマスター 中央未勝利だが安定ぶりは評価。ダート経験も豊富だし、仕上がりも順調。動きやすい外枠も好都合になるから、力関係未知数だけに不気味。

10レース<主力争い>[買い目 3 7 2 8]
◎3、デュナメス 復帰戦は仕上がり途上だった。それでいて最後は詰め寄り底力見せた。ここは叩き良化が見込めるし、好位策から逆転狙える。
○7、ゴールドセント 前走は飛ばして逃げた分が最後の甘さになっている。今回は貯めて行くと粘りも違ってくるから、道中の折り合いがカギ。勝てる力は十分にある。
▲2、レイズミーアップ 北海道最終戦はA2級で物足りない結果だが、当地の実績からはここで軽視もできない。仕上がりも悪くないし、初戦から警戒。
Δ8、メイホウホップ 前走はハイペースを追いかけ終いは伸びなかった。外枠は今回も不利だが、器用さもある。ある程度貯めて行くと好勝負になる。

11レース<主力伯仲>[買い目 7 6 4 3]
◎7、キタサンオリオン 3連勝の勢いはメンバー随一。相手は上がってきたが、レースぶりに幅があるし、持ち時計も遜色ない。今回も勝ち負け必至。
○6、サカエダノハナ 2番手までが取れると力強い。ここは位置取りに不安はないし、近走の走りを考慮すると相手も悪くない。当然勝ち負けになる。
▲4、シルキーチュチュ 前走は無理なく好位待機で脚温存。2着に負けたとは言え最後まで詰め寄り力あるところは見せた。今回のメンバーでも遜色なし。
Δ3、ブユウデン 前走は位置取りも良く力出せた。勝つとなると展開面で助けも助けも必要になるが、今回もイン好位が取れるだけに警戒したい。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)