- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 10月19日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
10月19日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回はスーパージョッキートライアル第2ステージがあり激戦の様相。5レースは2歳2組で波乱含み。6レースも傑出馬不在で激戦です。7レースはアロハタワーの巻き返しに注目です。8レースは主力馬に絞られますがV争いは伯仲。9レースも主力馬の首位争い激戦です。10レースはシルバーブーツ賞。ここは展開もカギになります。11レースはシルバーホイップ賞。各騎手が本戦出場を賭け最後の争いです。激戦になりそうな予感。今回も高配当の狙いがあります。
5レース<主力争い>[買い目 5 2 1 9]
◎5、スターオブグレイス 船橋新馬戦は外枠から内を見ながらの3番手先行で最後まで粘り強い脚で4着。転入初戦でも仕上がり良好。このメンバーならV攻防に。
○2、ゴールドペンダント 新馬戦2着後3戦は相手強く苦戦傾向にあったが、そこでもひと差し見せた決め脚は評価。今回は相手緩和になるし、位置取り次第で浮上。
▲1、エアオリアンティ 門別からの転入初戦。タイムこそ平凡だが前走3着は評価。決め脚ある点はここで有効になるし、初距離でも警戒したい。
Δ9、キョウエイセント 前2走が2番手先行で粘り強さ見せている。今回はメンバー的に位置取りも微妙だが、揉まれない外枠だけに折り合い次第で。
6レース<混戦模様>[買い目 2 6 5 3 8]
◎2、キャラメリゼ 前走は出たなり待機で後方。スローペースにもなり持ち味生かせなかった。今回は乗り替わりで位置取りの変化も期待できる。決め脚勝負で。
○6、カシノマリン 前走は減額で下がったが相手も強かった。そこで3着に粘れたの収穫。今回はいくらか相手も緩和。展開的にも好位可能だし、ここはV警戒。
▲5、ヤマイチアリダー 前走は積極的に先行。離れた3番手で流れも向いたが、粘り見せたのは元気な証拠。時計差ないメンバーだし、流れ次第では。
Δ3、シゲルカンリショク スタートにムラこそあるが、今回も力差はない。内枠だけに好位イン確保で流れ掴むと最後にひと差し切れるだけに怖い。
注8、ドクターコジロウ 前走はテン取れずに苦戦した。単騎逃げが条件になるが、ここはそれが可能。自己ペースで逃げると変わり身示せるだけに不気味。
7レース<軸信頼〉[買い目 4 2 7]
◎4、アロハタワー 前走は熱発明けで動きも鈍かったが、それ以前に展開のアヤもある。今回はメンバー的にも力一枚上だし、連闘で使える元気の良さに注目したい。
○2、ナムラエイブル 前走は相手も強かったがすんなり2番手で流れ掴み2着に粘った。今回はテン取れるし、ここも自己ペースで行くと不気味。
▲7、グランプリヒトスジ 当地初戦はスタートで若干遅れるも好ダッシュで2番手確保。勝ち馬が強かったが2着確保に実力示した。ここは上積み考慮でVまで。
8レース<一騎打ち>[買い目 5 10 7]
◎5、サマーロータス 前走はスタート今ひとつで後方からになったが、そこからイン突いたとは言え良く伸びた。自在性発揮のレースに収穫あったし、ここでも。
○10、シゲルカカリチョウ 前走はすんなり逃げてスローペースに。最後は力の違いで交わされたが、粘り増したのは上向きの証拠。今回のメンバーなら勝ち負け。
▲7、クラウンウィロー ひと差し安定してきた。スピード勝負には分が悪く展開頼りになる。上記2頭が崩れないと自力Vは厳しいだけに波乱待ち。
9レース主力混戦>[買い目 2 9 8]
◎2、ゴールドルミナス 前走は叩き出してイン好位確保したが、最後は決め手欠いた。今回は平場に下がったし、再度イン好位確保で持ち味生かせるメンバー構成に。
○9、ミスギンレイ 特選で4着し上向き気配示している。今回は平場に下がったから外枠でも2番手確保できるなら持ち味全開のところ。ここは警戒したい。
▲8、ミラクルペガサス 前走はスタートも良く中団より前で追走。外回りのロスも微妙にあったが最後まで鈍らなかったのは元気な証拠と見たい。ここも注目。
10レース<主力混戦模様>[買い目 2 10 4 12]
◎2、シゲルパパイア 当地初戦は900m戦で距離不足だったが2番手確保から力でねじ伏せた。今回は上積みも見込めるし、距離延びて真価発揮。
○10、シルキーフェスタ 当地は3連勝でいずれも他を圧倒している。今回は相手も揃ってきたし、先行馬多彩で展開面もポイントになるが、自在性発揮で捌く。
▲4、トリックスター 初戦は出遅れたがしっかり伸びて2着確保。良い伸び脚だったし、ここは上積みも考慮。位置取りも良くなってくるはずだし、Vまで一考。
Δ12、ウィッシュボーン 減額で下がり条件良くなった前走も楽勝。ここは同型が揃い折り合い面に一抹の不安は残るが、外枠が救い。流れさえ掴めばVまで。
11レース<主力混戦>[買い目 3 7 8 11]
◎3、シルキーカレント 当地在籍時はC1の5組で楽勝。その後南関移籍し1勝2着3回のパーフェクト連対で当地に戻ってきた。ここB2でも即通用の実力馬。
○7、レコパン 激戦の疲れも見せず前走は2番手から強気の競馬であっさり抜け出した。このメンバー構成でも遜色ないし、逃げられる展開面の利もある。
▲8、クールラウンジ 繰り上がりでこのメンバーに入ってきたが、近歴からここでも遜色ない。今回は乗り替わりになるし、すんなり好位確保で好勝負になる。
Δ11、カシノアベベ 前走は距離不足に加えてスローペース。あれでは持ち味生かせない。今回は距離延びるし、外枠でも位置取り次第で一気に伸びる。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)