- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 10月21日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
10月21日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回は傑出馬不在の混戦レースが続きます。波乱も一考したい日で高配当の狙い十分です。10レース制の為、7重勝は4レースからのスタートになります。4レースは実力的にエタニティリングが主役ですが、ここは抑え必要。5レースはレディーピースとシルクフュージョンのV争い。展開的にリバーイングランドの逃げ一変も警戒です。6レースはジョッキー選抜の上にメンバー混戦。ここは手広く攻めたいところです。7レースはアーカーシャが相手緩和で巻き返し狙いです。8レースはムラサキコマチの逃げ主力も展開的にジャパンアップ、ダイリンラムールも注目。9レースは好調カシノカルミア中心てずかここも抑えは必要。最終10レースは主力伯仲戦。ここもある程度の頭数が必要になります。
4レース<絞られる>[買い目 6 7 4]
◎6、エタニティリング 前走はスタートで頭を上げてダッシュつかずに後方からになり持ち味不発。今回は主戦騎乗になるし、ここは相手緩和で巻き返し注目。
○7、バニーブーケ 前走はゲート内でチャカつき出遅れ。今回のメンバー構成なら2番手確保が可能だし、力的にも十分太刀打ちできる。V狙いまで一考。
▲4、カシノケープ 前走は無理せず下げて待機。今回は先行手薄のメンバー構成だからある程度の位置取り確保が可能だし、ひと差し切れるだけに見直す。
5レース<主力争い>[買い目 9 4 7 6]
◎9、レディーピース 当地初戦は900m戦で距離不足の感あった。今回は叩き2戦目の上積みに加え距離延長。外枠も好都合になるから先行策で押し切り狙える。
○4、シルクフュージョン 前走はこの馬も距離不足。ひと差し生かすには今回の距離は必要。2走前の時計が良いし、ここは組み合わせも有利になった。
▲7、リバーイングランド 今回は先行手薄で逃げに活路開けるメンバー。逃げると一変の狙いあるだけに、ここはV圏まで警戒したいところ。
Δ6、プリティジェンヌ 除外後も稽古は順調に消化されている。力的にはここで遜色ないだけに、位置取りと流れ次第ではV圏まで届く可能性あり。
6レース<混戦模様〉[買い目 7 3 1 6 5]
◎7、プリネシアエンゼル 当地初戦は900m戦で距離不足だったが、底力でひと差し見せた。今回は叩き良化と距離延長で持ち味生かせるし、V圏まで視野に。
○3、カシノベイブレード 前走は結果的に勝ち馬が強く追走バテの3着。今回はテン取れるメンバー構成だし、自己ペースで行くとV圏まで届く。
▲1、オマエニホレタ 前走は出遅れて約4~5馬身の不利。スタートがカギになるが、すんなり出ると力的に遜色ないだけに差し切る場面も。
Δ6、ジェルソミーナ 前走は出たなり待機で脚温存。最後はひと差し伸びた。まだ決定力に甘さは残るが、レースぶりに幅出てきたし、不気味な存在に。
注5、リネンサンシャイン 当地初戦は2番手確保から粘った。今回は上積み見込めるし、タイム短縮も可能。再度2番手確保も可能だから軽視は禁物。
7レース<主力争い>[買い目 2 6 4 5]
◎2、アーカーシャ 前走は相手強化に距離延長、2番手取りに行ったがスローペースになりカカリ気味で失速。ここは自己条件に戻ったし、見直す。
○6、クラトリイチバン 叩き良化を見せた前走。今回は相手もいくらか上がってきたし、時計的にも微妙な印象はあるが、さらに上積み狙うとV圏も。
▲4、ハルハヤテ 一連のレースぶりに物足りなさあるが、今回は条件的に大差ない。長田騎手とのコンビも魅力になるし、変わり身を警戒したい。
Δ5、フクイチ 前走はスタートで他馬を嫌がりダッシュ欠いた。今回は主戦に戻るし、2走前のスタートからここはテン取れる。自己ペースの逃げで不気味に。
8レース主力絞られる>[買い目 1 10 2]
◎1、ムラサキコマチ 前走は逃げて持ち味全開。1300m1分26秒3の持ち時計はここで上だから、前走の走りは納得。ここもテン取れるし力的にV最短。
○10、ジャパンアップ なかなか勝ち切れないし詰めの甘さは残るが、相手が強かったのも事実。ここは相手緩和しているし、展開的にも器用さが魅力になる。
▲2、ダイリンラムール 前2走は相手が強く苦戦しているが、3走前の差し切りVは濃い。このメンバー構成ならその決め脚が生きるし、ここは見直したい。
9レース<主力争い>[買い目 4 7 3 6]
◎4、カシノカルミア 好調を示す2連勝。ここは昇級戦になるがV一番手。展開的な不安もないし、今の勢いなら好位先行策で押し切り可能。
○7、ビードラスティック 3連続の3着で勝ちきれない弱みはあるが、ここは若干相手緩和。頭数的にも捌きやすいし、位置取りと流れ次第ではV圏まで。
▲3、トリックトリート 前走は距離短縮と逃げで粘り見せた。カシノカルミアにあっさり交わされた点は気になるが、ここも流れと。折り合い次第で勝ち負けまで。
Δ6、マイネルダウザー 前走は2番手確保で積極的なレースぶり。最後まで粘り見せた点に上向き示した。更に上向き狙えるし、実力的にも警戒したい。
10レース<主力伯仲>[買い目 10 5 1 2]
◎10、マドンナスマイル 前走は逃げた分の上積み見せた。今回は外枠だが先行手薄で再度テン取れるところ。メンバー強化もなくここもV圏まで。
○5、ピースワンママ 前走は揉まれるのを避けるために2番手取りに行ったがその分の無理もあった。今回は上積みも見込めるし主戦騎乗で変わり身狙う。
▲1、ワンダージョイア 前走は積極的に追走したがその分、終いが伸びなかった。今回は脚温存で追走すると切れ味も戻る。展開頼りな面はあるがV圏まで警戒。
Δ2、オリオンザジョケツ この馬も前走は追走で脚を使った印象。好位イン待機で持ち味出せる馬だから、ここは見直し必要になる。流れ掴むと際どい勝負に。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)