予想情報

競馬予想情報   佐賀競馬

10月7日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ

今回は全体的にある程度まで絞れるレースとなっています。5レースはヤングジョッキーレースですが、ここはウィッシュボーンの力が1枚上。ただ、展開的には崩れる要素も...。6レースは当地初戦で快勝したアロハタワー中心になります。7レースは3歳組と減額組激突ですが、3歳シュタインガーデンの巻き返しに注目。8レースは転入馬スズカアイキューの走りに注目。9レースはカシノアルテミスの登場。距離延長ですが底力発揮で問題なし。10レースは主力争いに。ここは距離1400mですから、その点もポイントに。最終11レースは実力からレコパン中心ですが、抑えも必要な印象です。


5レース<絞られる>[買い目 1 8 6]
◎1、ウィッシュボーン 前走も力の違いを見せて圧勝。今回も目立った相手強化は感じらない。同型揃っての1枠だが展開的に強気に攻めても押し切れる。
○8、エタニティリング 安定した走りだが勝つとなると決め手不足の懸念も。ただ、今回は先行馬が揃いハイペースも考えられるし、ひと差し浮上の狙いもある。
▲6、シルクプレイヤー 前走は展開が向かずに伸び悩んだ。今回も展開頼りに違いはないが、先行馬が揃い持ち味生かせる。ハマるとV圏まで視野に。

6レース<軸信頼>[買い目 7 9 2]
◎7、アロハタワー 当地初戦は相手薄かったとは言え圧勝。タイムも悪くないし、力の違い見せた。今回は減額で相手強化もないし、ここもV最短。
○9、ミリオンダンサー 前走もスタートは今ひとつ。カカリ気味に先頭に立ち最後はバテ気味。スタートと折り合いが課題になるから、そこをクリアできると。
▲2、サマーフィオーレ 前走は先行して粘り込んだ。ただ、タイムが平凡だけにここで勝つには乱戦が条件になってくる。上向きとは言えV圏は厳しい印象。

7レース<主力争い〉[買い目 11 8 6 5] 
◎11、シュタインガーデン 当地初戦は出遅れて後方から。最後が良く伸びているだけにスタートの失敗が致命傷になっている。すんなり好位確保で差し切れる。
○8、シゲルカカリチョウ 前走は勝ち馬が強すぎて早めに交わされる厳しい展開になった。今回は山口騎手とのコンビになるし、2番手確保も可能。見直す。
▲6、ブラックレイン 前走は叩き2戦目の上積み示した。出たなり待機でひと差し浮上。タイム的には物足りないが、位置取りと流れ次第では不気味。
Δ5、キャラメリゼ 当地初戦は仕上がり途上で出たなり後方待機。最後が良く伸びているだけに、2戦目の上積み見込める今回は位置取り次第で際どい勝負も。

8レース<主力争い>[買い目 3 7 9 5 10]
◎3、スズカアイキュー 笠松の指定交流レースで3着は戦歴的にここで上。休み明けをひと叩きされての転入戦になるし、仕上がりは良好。逃げ可能で展開的にも注目。
○7、トリックスター 笠松指定交流では2戦ともにスタートが今ひとつ。後方からになると厳しさあるが、力的には遜色ない。スタートが決まると面白い。
▲9、アザブノクリチャン 前走は2番手もハイペースになり追走バテ。今回も2番手取れるし、折り合いスムーズに自己ペースで行くと好勝負も可能。
Δ5、バトルクローザップ 姫路で差のない競馬。仕上がり面で一抹の不安は残るが、実力的には軽視できない。好位からの今日さもあり展開的にも警戒必要。
注10、ストライクラプター 900m戦で距離不足の為苦戦していたが、今回は1400mに延長。4~5走前が3着しているし、今回も不気味さはある。

9レース主力絞られる>[買い目 10 7 2]
◎10、カシノアルテミス 当地は4戦無敗。唯一の敗戦は小倉遠征の一戦のみ。その小倉でも5位入着だから、実力は確かなもの。初距離でも不安はない。
○7、フレンドクィーン 前走は状態も上向きで差し脚全開。距離を経験した強みはあるから、カシノアルテミスがモタつくと付け入る隙はある。
▲2、ロマンチック デビュー3戦目で待望のVとなった前走。3戦いずれも好位からの差し競馬で2歳離れしたレース運び。距離延びてそこが生きると浮上。

10レース<主力争い>[買い目 3 9 2 7]
◎3、カシノカルミア 前走は2番手確保で流れも向いた。デキは好調とは言えないが下降気味でもない。今回も2番手取れるし、相手関係からもV攻防。
○9、トリックトリート 前走は2番手でじっくり溜める競馬。最後はその分しっかり伸びた。今回は距離短縮がプラスになるし、テン取れるのも魅力。ここもV圏まで。
▲2、カシノアベベ 斤量58キロに苦労していたが、減額により定量へ。距離は微妙だが、実力的にはここで遜色ない。山口騎手とのコンビで見直し必要。
Δ7、カズノミラクル 近走は活気に欠けるレースぶりで若干疲れも見えるが、ここは減額でひとクラス下がってきた。距離は対応可能だし、見直す手も。

11レース<主力伯仲>[買い目 4 3 5 1]
◎4、レコパン ロータスクラウン4着は底力。デキは好調と言えないが、ここは控えもきくし展開面からも主力視できる。すんなり逃げるとV率上昇。
○3、ワタリパーク 前走は外枠で内を見ながらの位置取り。今回は内枠だから好位イン待機が可能。相手は強いが展開次第では流れ込みV圏も。
▲5、クラウンミラクル 前走は逃げたもののマーク厳しく最後は失速しているが、まだ見限るには速い。今回は2番手になる可能性もあるが、ここも警戒要す。
Δ1、メイショウブリッジ 前走は押し出してテン。セルシウスに僅差の2着だから実力的に見てもここで十分に勝ち負け可能。問題はテン取れるかだけ。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)