予想情報

競馬予想情報   佐賀競馬

9月30日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ

今回も絞れるレースと荒れ模様のレースが分かれています。中心堅めのレースもありますし思い切って絞る手もあります。この日は天候の影響もありそうですから、荒れ模様のところで手広く攻めるのも策です。5レースは主力争いもリバーリンカーンが一歩リードの印象。6レースもフレンドリードレスがリードしています。この2レースが崩れると配当的には跳ね上がります。7レースは主力混戦。ここは先行馬に着眼しています。8レースも混戦です。ここは展開もポイントで波乱も一考。9レースはある程度絞れますが、ここも抑えは必要なところ。10レースはゴールドセント中心。メイホウホップは大外枠がカギに。最終11レースはシゲルセキニンシャが中心になりますが、ここは先行馬が多く展開次第では不気味なレースです。


5レース<絞られる>[買い目 10 11 7]
◎10、リバーリンカーン 当地初戦はスタートでつまずき遅れたが、好ダッシュでカバー。その後は早めの仕掛けであっさり先頭に立つとそのまま押し切り。格が違う。
○11、シゲルホシガキ 5連続の2着でなかなか勝ちきれないが、安定しているのは好感。ただ、今回もリバーリンカーンは強い。勝つには展開頼りに。
▲7、コスモウィロー 先行して安定しているし、今回のメンバーでも先手は取れる。自己ペースで逃げて終いにどこまで脚が使えるかだが、相手次第になるのも事実。

6レース<絞られる>[買い目 11 8 7]
◎11、フレンドリードレス 5連勝中の勢いは本物。前走のレースぶりも豪快かつ鮮やか。ここ6組では格の違いは明らかだし、ここもあっさり抜け出せる。
○8、マイネルコルテーゼ 前走は気合付けで2番手楽に。早めに動いた分が最後に交わされているが、内容は評価。ここは相手が強いから勝つには展開の助け待ち。
▲7、シゲルカカリチョウ 叩き2戦目で一変した前走。今回もスタートと位置取りがポイントになる。相手強力で自力Vは困難な印象だが崩れると出番。

7レース<主力混戦〉[買い目 11 9 10 1] 
◎11、メイショウイソロク 前走はテン取れずにテンで揉まれる競馬になった。今回は外枠だが2番手外が取れるし、2走以前の内容からも見直したい。
○9、クラウンナイト 前走はスタートのタイミングが若干狂ったのが致命傷になった。インで揉まれて戦意喪失。今回は逃げ可能だし、この馬も見直し必要。
▲10、ダンシングダンサー 前走は位置取り今ひとつだったが展開も向き急浮上。今回は外枠だし好位確保が可能。今の勢いならこの相手でも差し切り狙える。
Δ1、アドマイヤルビアノ 当地初戦はスタート今ひとつでしんがり。押し上げ1コーナーでは外回りのロス。今回は内枠だし、イン好位から浮上の狙い。

8レース<混戦模様>[買い目 1 8 6 7 3 2]
◎1、ミヤノヒカリ 前走はアオリ気味に出遅れ。決定力不足の懸念はあったが今回は相手緩和に1枠で自力浮上が可能なところ。ここは見直し必要に。
○8、アプローズレディー 前走はスタートから行きっぷり今ひとつで、道中も両サイドから挟まれて揉まれる競馬だった。今回は外枠だし好位待機で巻き返す。
▲6、メジャーハンター 前走は2番手確保の積極策。レースぶりにムラがあって狙いにくさは残るが、好位待機も可能だし、ここもスムーズに行くと怖い存在。
Δ7、キリシマガール 前走は無理せず待機もインで持ち味半減。今回は2走前のVコンビ吉田騎手だし、ここはテンも取れる。あとはペース次第で際どい勝負も。
注3、ガイシウイッショク 理想は逃げ。近走はテン取れずに苦戦続きだから、今回も展開的には微妙。ただ、好位で折り合うと粘り強さはっするときもある。
穴2、ナンクルナイサ 前走は後方のまま見せ場もなく終了しているが、馬場の影響もあった。今回も展開頼りになるが、力的には遜色ないだけに穴警戒。

9レース<主力伯仲戦>[買い目 9 2 3 8]
◎9、ミスファイアー 前走は距離短縮効果もあり快勝。今回は距離延長だが問題はない。同型も揃ってきたが好位待機も可能だし、位置取り的にはここも優勢。
○2、ミヤノストリート ダッシュ力ないから内枠は微妙。距離延長である程度はカバーできるから、ここも展開さえ向くと一気浮上の力はある。
▲3、シゲルブチョウヅキ 前走は控えてイン待機。道中は前2頭と離されて追走になり自己ペースに専念。器用さあるところ見せたのは好感。この距離でも。
Δ8、エーティードンタク 中央6戦3着2回の戦歴はここで遜色なし。ダート初経験になる点が気になるが、すんなり先行できる展開なら問題はない。

10レース<中心堅い>[買い目 3 12 4]
◎3、ゴールドセント 当地復帰戦は好タイムでV。2戦目となった前走は距離延長に相手強化だったがそこもスピードで押し切った。前走内容からはここもV最短。
○12、メイホウホップ 前走はゴールドセントのスピードに屈している。今回は大外枠だし位置取りが厳しくなる。ここも位置取りと流れが頼りに。
▲4、デュナメス 復帰初戦になるし、万全の仕上がりとは言えないのも事実。ただ、底力ある馬だから軽視も禁物だが、ここを勝つには展開頼りに。

11レース<展開カギ>[買い目 1 3 7 6]
◎1、シゲルセキニンシャ 当地2連勝の内容が良いしここはV一番手。今回は同型揃ったから展開面が若干のポイントになるが、器用さもあるし問題はない。
○3、プリンセスヌビア 前走はイン待機で最後まで粘り見せたが、デキは万全とはいえない印象も。今回も控えてどこまで粘れるかだが、展開的には不気味。
▲7、カシノビヨンセ 先行して安定しているのは元気な証拠。ただ、今回は同型が揃いすぎた印象だし、展開面に不安が出る。すんなり条件になる。
Δ6、ハナノスティーブ 1開催の休みで夏負け解消傾向にある。好位待機の器用さある馬だし、ここは展開的にも魅力。流れ次第では浮上の狙い。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)