- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
- 7月13日 帯広競馬★キャリーオーバー★
予想情報
競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
7月13日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ
11、12Rは手広く攻めたいが、他はそこそこ絞れそう。
第6レース 〈三ツ巴〉 [買い目 1 6 8]
◎(1) レオナウイン すんなり先行の形になれば結構渋太いタイプ。再度2組でも相手は楽になったし、押し切り十分。
○(6) エーカン ここもスムーズに流れに乗れそうな組み合わせ。追ってバテることはほぼないし、追い比べになれば首位有望。
▲(8) ツガルタカラフジ 一戦毎に素軽さが増し、勝ち馬との着差を縮めている。デキは明らかに良化傾向で、ここも互角にやれる。
第7レース 〈先行有利〉 [買い目 9 6 8]
◎(9) プロサングエ 近走は持ち前の先行力を存分に発揮し3連続連対と好調。特に前走の内容が上々。6組相手なら押し切り十分。
○(6) クリスタルスノー 前走しんがり負けも、1組相手では仕方ない。ここならすんなり流れに乗れそうで、巻き返し期待。
▲(8) アソノウンカイ 近2走はスムーズに流れに乗って連続入着。ここも登坂力勝負に持ち込めれば勝機あり。
第8レース 〈差し警戒〉 [買い目 2 6 10]
◎(2) ジェイノヒメ 初戦は着差以上に力の差を感じさせる完勝劇。展開は速くなりそうだが、対応できれば連勝十分。
○(6) ヤマトテンショウ 淀みないペースを刻んで逃げ切った前走を高く評価。今回も先手が可能であり、踏ん張りひとつ。
▲(10) フェスタクィーン 強烈な末脚で差し切り勝ちを収めた初戦。素質は兄に負けず劣らずか。2戦目も要注目。
第9レース 〈実績重視〉 [買い目 2 6 10]
◎(2) ビッグシラヌイ 昇級後は(8)(5)着も、1組相手では仕方ない。今回は6組で大幅相手弱化。ここは一気に押し切る。
○(6) ゴールドチップ 前半50秒前後の単騎逃げで3連続入着。この積極性は高く評価できるもの。ここも前残りに用心したい。
▲(10) エーデルシュタイン 障害巧者で終いもそれなりの脚があるだけに、流れに乗れるかが鍵。今回の相手なら突っ込み十分。
第10レース 〈決め手比べ〉 [買い目 6 8 9]
◎(6) サダノブラボー 経験の少ない特別条件でも(2)(3)着と好走。デキのいい証拠だろう。3組相手なら押し切れる。
○(8) ゴールデンカイザー 昇級戦の前走でようやく惜敗続きにピリオド。20kg増も手間取る不安はなく、流れに乗れば連勝十分。
▲(9) ショウワノチカラ 昇級後は(7)(9)着と苦戦しているが、大きく崩れているわけではない。仕掛けのタイミングひとつで一変も。
第11レース 〈実力伯仲〉 [買い目 5 2 1 4]
◎(5) コマサンエース 今季重賞2勝と絶好調。賞金ハンデはあるが、他馬との斤量差は前走と変わらない。連勝期待。
○(2) クリスタルコルド ハイペース戦に苦しんでいるだけに、増量で展開が緩むのは歓迎。前走3着は復調の兆しだ。連覇へ。
▲(1) インビクタ 今季未勝利ながら、着外ゼロと安定感抜群。790kgも今のデキなら克服可能であり、粘りひとつ。
△(4) コウテイ ここ2戦はともに端枠で思った様な競馬ができなかった。スムーズに流れに乗れば巻き返しは十分に可能。
第12レース 〈混戦模様〉 [買い目 6 1 5 3]
◎(6) キタノボブサップ 前走は同型が強力で自分の展開に持ち込めず。ただ、平場に戻ればスピード一気が可能。押し切り期待。
○(1) スーパードリーム 昇級戦だが、前走から斤量は据え置き。ここでも先行力上位の存在。踏ん張りひとつで連勝が可能。
▲(5) ショータイム 690kgをふた腰でまとめ、直線渋太く脚を伸ばした前走が好内容。減量されればひと腰も可能で、好勝負に。
△(3) ツガルフジ ここ2戦は1組相手に着外続きも、着差は10秒強とそこまで負けていない。2組条件なら勝ち負けになる。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)