予想情報

競馬予想情報   福山競馬

12月4日 福山競馬:競馬専門紙の予想ブログ

7、8レースは3歳戦で波乱含みだが、後半の3鞍は主役安泰で絞りやすい。特にメインのナリタチャレンジは福山最強を狙える器だ。

7レース《乱戦模様》「買い目 2 1 7 6」
  ◎2、ランドムテキ    ゲートに課題を残すが、ここ2戦はスムーズなゲートで好位マークからパワフルな脚。出負けなければ爆発力で決着。
  ○1、ハヤト       内にモタれる悪癖を抱えるが、好位づけのしぶといレース巧者で鳴らす堅実ランナー。バテない脚で次位最有力だ。
  ▲7、サクセスブリンク  脚部不安でハードに鍛えられないが、いざ実戦では先行して二枚腰を繰り出す実戦派。粘っこい先行力で勝ち負け。
  △6、カナレセッテ    格上挑戦だが、バネのある走法で瞬発力に威力。ここ2戦は逃げに転じているが、好位でもこなせる脚質。連対要員。
  
8レース《横一線だ》「買い目 1 2 8 10」
  ◎1、ナリタフラッシュ  ゲート難で伸び悩んでいるが、馬体センスと資質は一級品。スタートさえスムーズならパワーの違いで圧倒のムード。
  ○2、フレンドリーパール 上がり38秒台の切れをコンスタントに使える好素質。レースが不器用だが、自慢のカミソリパンチでV獲り有望。
  ▲8、ビューオペーラ   前走はオーバーペースに巻き込まれて結果4着も、一瞬の破壊力に威力絶大な逸材。連斗で馬体減りなければ圏内。
  △10、ミヤビアザーレ   積極果敢に攻めの競馬に徹した前走。あの厳しい流れでしぶとく食い下がったあたりがこの馬の資質。一発を用心。

9レース《2着争い》「買い目 8 5 2 4」
  ◎8、カゼノコウテイ   JRA2勝で転入前には道営記念4着の経歴を誇る北海道の代表ランナー。A3クラスの編入なら役者の違いで独走。 
  ○5、エンジェルブレス  ゲートに課題を残すが、一瞬の脚はメンバー中上位。ゲートさえクリアできれば早め好位から応戦か。怖い存在だ。
  ▲2、ゼットチャンプ   夏負けで一頓挫も、寒い時期になって軌道修正。毛づやが映え、気合も乗って良化一途。ゆったり乗れる1800で変身。
  △4、マチカネノワキ   まだ歩様にスムーズさ欠くが、実戦派タイプでいざレースだと粘っこいタイプ。位置さえ取れればバテない脚で応戦。 
  
10レース《本命狙い》「買い目 6 5 1 2」
  ◎6、ナリタチャレンジ  来春1月3日に行われる福山大賞典への切符を賭け、盤石の態勢。福山の次代を担うパワーランナーで資質が一枚上。
  ○5、ヒルノラディアン  菊花賞は超スローの流れに泣いて結果4着も、このメンバーで距離が1800なら反撃必至。早め好位から勝ち負けだ。
  ▲1、コロネット     夏はスランプに泣いたが、寒い時期になって完全復活。スプリント派で距離がネックも、独り旅が必至。前残り有望。
  △2、ユーガットテースト 8歳だが、終いのパワーは健在。特に1800のスタミナ戦ではレースが手堅く、内容も濃い。切れで突っ込みを狙える。

11レース《一騎打ち》「買い目 9 4 6 3」
  ◎9、ストロングジョイス 菊花賞の3着馬であり、A1A2の混合戦なら好位から自慢の破壊力で一気決着か。馬体もふっくらしてムードも最高。
  ○4、グレイスフルムーヴ 前走は調整不足で3角から失速も、直線盛り返しての2着がキラリ。ひと叩きして歩様がスムーズになり、加速力で応戦。
  ▲6、ファイトオングラス 夏場は完全に低迷したが、寒い時期になって復調一途。好位に構えてバテない脚があり、流れ次第で大駆けの怖さが...。
  △3、ウィークリーショウ 追い込みオンリーで器用さに欠けるが、前走でも終い37秒台の脚を駆使してストロングジョイスと大接戦。切れを要注意。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)