予想情報

競馬予想情報   福山競馬

12月3日 福山競馬:競馬専門紙の予想ブログ

1着固定で狙えるのはメインのラドのみ。実力伯仲のレースが多く、激戦必至。狙い撃ちなら前走太目に泣いた9レースのトレジャーゲッター。

7レース《中心不動》「買い目 5 7 1 8」
  ◎5、アグネスパンジー  転入から3戦2勝。2着に泣いた前々走は道中包まれて最悪の流れだったことが敗因。資質は群を抜く存在で好位決着。
  ○7、ニシノアンブレ   詰めの甘さは否定できないが、逃げオンリーから脱皮してムード上々。差す脚もあり、馬ゴミ捌けばパワーでV線上だ。
  ▲1、ローレルガイア   差しオンリーで不器用だが、終い3ハロンの脚は強烈の一語。追って味があり、前が忙しくなれば逆転チャンスは十分。
  △8、ディル       砂を嫌う性格だが、スムーズに立ち回ればバテない脚で人気どころを脅かすか。タフな脚が武器で常に一発駆けを警戒。
  
8レース《激戦模様》「買い目 6 1 7 3」
  ◎6、イズミミオ     前走が向正から積極的に攻めて好内容のレース。1250は短いが、先行激化の様相で流れが向くか。切れ味に食指だ。
  ○1、ユノピカソ     ここ2戦が2番手に構えてしぶとい脚。1250までならハナにこだわる必要はなさそう。強烈な先行マクリでV線上。  
  ▲7、アクアビューティー 3連続2着と勝ち切れないが、好位づけの安定走法で崩れない点が頼もしい。勝負強く、流れ次第でチャンス十分。
  △3、バビッシュ     レースでの集中力に欠けるが、スムーズに走れば逆転の怖さを秘める。控えて行ける先行脚質だし、展開面も有利。

9レース《波乱含み》「買い目 7 5 2 1」
  ◎7、トレジャーゲッター 前走が不本意だったが、直接の敗因は太目に尽きる。連斗歓迎だし、転入2連勝が迫力十分の内容。反撃ムードが充満。
  ○5、イルドレ      好位に構えて勝負強い脚がセールスポイント。タイプ的に忙しい競馬の1250は不向きに映るが、一瞬の鋭い脚を高評価。
  ▲2、ハカタアレイオーン 砂を嫌う性格でポカもしばしばだが、流れがハマればパワーで前走再現か。道中包まれなければパワー全開のタイプ。 
  △1、フレアリングナイト 3歳の好素質だし、タイプ的にスピード派で福山の馬場に合いそうな脚質。1250の速さ勝負ならいきなりリーチの構え。
  

10レース《1着固定》「買い目 4 6 1 8」
  ◎4、ラド        前走で連勝が「7」でストップも、敗れた相手がオープン候補のグラスヴィクター。メンバー、距離的にV奪回は必至。
  ○6、スカイサーファー  神経が図太いが、秋以降はレースでの集中力がアップ。藤本騎手とのコンビネーションも抜群で打倒ラドへ挑戦状だ。
  ▲1、サクラアドバンス  寒い時期になってレース巧者がいよいよ本格始動の趣き。マイルも歓迎だし、相手なりに動ける粘っこさで善戦ムード。
  △8、シルクナイスガイ  転入後の5勝がすべてマイルでマークしたもの。末脚に持久力があり、レースも勝負強い。パワフルな脚で首位へ肉薄。

11レース《伏兵多彩》「買い目 2 9 1 7」
  ◎2、ゲットワンダー   脚部の違和感で前走取り消しも、攻め馬を2日休んだだけで状態はすぐさま回復。破壊力あふれる先行力で一気決着だ。
  ○9、メイショウユウカ  体つきはスリムに映るが、ひと頃よりは良化ムード。平均ペース型でマイル向きだし、早め好位から勝負強さを発揮か。
  ▲1、オースミユニバース ゲート不安定でポカも多いが、発馬決まれば逃げられるメンバー構成。とにかくハナに立てばしぶとく、一発の怖さが...。
  △7、バンブーバファナ  前走の1250でもアワヤ3着のシーン。典型的なスタミナ派でマイルは大歓迎。内にササる悪癖はあるが、距離延びて...。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)