予想情報
予想情報 四日市競輪
≪ 11月10日 四日市競輪 | 12月7日 四日市競輪 ≫
12月6日 四日市競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 櫻川 雅彦 | 99 | 千葉 | A級3班 | 地差 | 何かする。 |
2 | 2 | × | 長谷川 裕一 | 121 | 愛知 | A級3班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
3 | 3 | ○ | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | A級3班 | 地差 | 邊見君の番手。 | |
4 | 4 | 注 | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | A級3班 | 地差 | 櫻川君に任せて。 | |
5 | 5 | ◎ | 邊見 祐太 | 119 | 新潟 | A級3班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
6 | 6 | … | 清水 吉康 | 85 | 東京 | A級3班 | 地差 | 関東の三番手。 | |
7 | … | 永原 徹 | 87 | 富山 | A級3班 | 地差 | 長谷川君の番手。 |
- ←
- 5先行
- 3地差
- 6地差
- 1地差
- 4地差
- 2先行
- 7地差
◎邊見がラインの厚み活かして押し切るか○土屋が続き交しも△櫻川が自在に台頭も×長谷川が果敢に抵抗
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | A級3班 | 先行 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | 注 | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | A級3班 | 地差 | 北日本の三番手。 | |
3 | 3 | … | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | A級3班 | 地差 | 決めずに。 | |
4 | 4 | ◎ | 小堀 敢太 | 125 | 北海道 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る。 | |
5 | 5 | △ | 中井 修 | 75 | 滋賀 | A級3班 | 地差 | 大中君マーク。 | |
6 | 6 | … | 中島 義之 | 68 | 京都 | A級3班 | 地差 | 近畿の三番手。 | |
7 | ○ | 山口 茂 | 98 | 福島 | A級3班 | 自在 | 初の小堀君へ。 |
- ←
- 4先行
- 7自在
- 2地差
- 1先行
- 5地差
- 6地差
- 3地差
◎小堀が機動力を発揮して押し切りへ○山口がマーク有利に交すかの両者×大中が逃げて△中井が乗り浮上
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 武田 和也 | 92 | 奈良 | A級3班 | 先行 | 何でもする。 |
2 | 2 | 注 | 松本 昌士 | 92 | 福島 | A級3班 | 地差 | 同県の佐川君。 | |
3 | 3 | ◎ | 橋谷 成海 | 125 | 埼玉 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る。 | |
4 | 4 | ○ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | A級3班 | 地差 | 初の橋谷君へ。 | |
5 | 5 | … | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | A級3班 | 地差 | 関東の三番手。 | |
6 | 6 | … | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | A級3班 | 自在 | 自分で何かする。 | |
7 | △ | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | A級3班 | 地差 | 武田君へ。 |
- ←
- 3先行
- 4地差
- 5地差
- 1先行
- 7地差
- 6自在
- 2地差
◎橋谷は主導権を握って押し切りへ○天沼が同県マークでワンツー×武田が果敢に抵抗△樫村の追込みも有
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | A級3班 | 自在 | 伊藤さんへ。 |
2 | 2 | ○ | 神山 尚 | 109 | 栃木 | A級3班 | 自在 | 中島君マーク。 | |
3 | 3 | 注 | 中嶋 響 | 125 | 大阪 | A級3班 | 自在 | 自力でいきます。 | |
4 | 4 | … | 村上 順規 | 80 | 新潟 | A級3班 | 地差 | 関東の三番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 中島 淳 | 125 | 埼玉 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る。 | |
6 | 6 | … | 中条 憲司 | 82 | 兵庫 | A級3班 | 地差 | 中嶋君へ。 | |
7 | △ | 伊藤 司 | 83 | 福島 | A級3班 | 先行 | 自力でいく。 |
- ←
- 5先行
- 2自在
- 4地差
- 7先行
- 1自在
- 3自在
- 6地差
◎中島は一気にスパート決めて押し切りへ○神山がマークしてG前交すかの争い△伊藤×大泉が自力で抵抗
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 岩元 叶馬 | 125 | 富山 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る。 |
2 | 2 | × | 吉川 誠 | 86 | 神奈川 | A級3班 | 自在 | 自在にやります。 | |
3 | 3 | … | 沼川 夢久 | 81 | 群馬 | A級3班 | 地差 | 中部勢の後ろへ。 | |
4 | 4 | △ | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | A級3班 | 地差 | 吉川君に任せて。 | |
5 | 5 | ○ | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | A級3班 | 地差 | 岩元君の番手。 | |
6 | 6 | 注 | 田島 高志 | 79 | 三重 | A級3班 | 地差 | 中部の三番手。 | |
7 | … | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | A級3班 | 先行 | 単騎でやります。 |
- ←
- 1先行
- 5地差
- 6地差
- 3地差
- 2自在
- 4地差
- 7先行
◎岩元は主導権を握って押し切りが有力○橋本がマークして付け切るか×吉川が抵抗みせ△黒瀬の差しに注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 渡辺 ゆかり | 102 | 山梨 | L級1班 | 地差 | 内枠を活かして。 |
2 | 2 | × | 成田 可菜絵 | 112 | 大阪 | L級1班 | 先行 | 前々に。 | |
3 | 3 | ○ | 中村 由香里 | 102 | 東京 | L級1班 | 地差 | 自在に。 | |
4 | 4 | … | 中西 叶美 | 112 | 愛知 | L級1班 | 地差 | 前々に。 | |
5 | 5 | 注 | 小林 真矢香 | 122 | 石川 | L級1班 | 先行 | 流れ見て。 | |
6 | 6 | ◎ | 太田 美穂 | 112 | 三重 | L級1班 | 先行 | 自力で頑張る。 | |
7 | △ | 東 美月 | 124 | 兵庫 | L級1班 | 地差 | 自在にやります。 |
- ←
- 6先行
- 3地差
- 7地差
- 2先行
- 5先行
- 4地差
- 1地差
◎太田は主導権を握り力を発揮する○中村が自在に立ち回り逆転を狙う△東は自力自在に×成田の攻めに注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 吉川 美穂 | 120 | 和歌山 | L級1班 | 自在 | 自力自在に。 |
2 | 2 | … | 片岡 美奈 | 126 | 栃木 | L級1班 | 地差 | 前々に。 | |
3 | 3 | 注 | 佐藤 亜貴子 | 108 | 神奈川 | L級1班 | 先行 | 自在に。 | |
4 | 4 | △ | 宮地 寧々 | 110 | 岐阜 | L級1班 | 自在 | 自在に。 | |
5 | 5 | ○ | 當銘 沙恵美 | 118 | 愛知 | L級1班 | 自在 | 自力自在に。 | |
6 | 6 | × | 又多 風緑 | 122 | 石川 | L級1班 | 自在 | 何でもします。 | |
7 | … | 濱田 芽生 | 126 | 福井 | L級1班 | 地差 | 取れた位置から。 |
- ←
- 3先行
- 1自在
- 5自在
- 4自在
- 6自在
- 2地差
- 7地差
◎吉川は自力自在に仕掛けて押し切りが有力○當銘が好位からタテ脚鋭く迫る△宮地は自在に×又多にも注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 金子 浩貴 | 95 | 京都 | A級1班 | 自在 | 前々に動いて。 |
2 | 2 | △ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | ○ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | A級1班 | 地差 | 寺沼君に任せて。 | |
4 | 4 | 注 | 柴田 功一郎 | 79 | 神奈川 | A級1班 | 地差 | 田中君の番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 寺沼 伊織 | 115 | 東京 | A級1班 | 自在 | 前で何でも。 | |
6 | 6 | … | 河野 要 | 94 | 神奈川 | A級2班 | 地差 | 南関の三番手。 | |
7 | … | 北川 紋部 | 78 | 福井 | A級2班 | 地差 | 金子君へ。 |
- ←
- 2先行
- 4地差
- 6地差
- 5自在
- 3地差
- 1自在
- 7地差
◎寺沼がタイミング良く仕掛けて押し切ろう○宮下がマークする△田中がペースを掴み粘る×金子の攻め注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 外崎 一成 | 94 | 北海道 | A級1班 | 地差 | 佐々木さんへ。 |
2 | 2 | ◎ | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | A級1班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
3 | 3 | … | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | A級2班 | 地差 | 北日本勢へ。 | |
4 | 4 | × | 佐々木 孝司 | 84 | 青森 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | 注 | 白井 一機 | 65 | 愛知 | A級2班 | 地差 | 近畿勢へ。 | |
6 | 6 | … | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈川 | A級2班 | 地差 | 湯浅さんへ。 | |
7 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | A級1班 | 地差 | 末廣君の番手。 |
- ←
- 2先行
- 7地差
- 5地差
- 4先行
- 1地差
- 3地差
- 6地差
◎末廣が機動力上位で一気に押し切ろう○四宮がマークして交しも×佐々木が自力で反撃で△外崎が伸びも
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | △ | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | A級2班 | 自在 | 自力自在に。 |
2 | 2 | 注 | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | A級1班 | 地差 | 南関の三番手。 | |
3 | 3 | … | 山本 恵太郎 | 71 | 東京 | A級2班 | 地差 | 関東の三番手。 | |
4 | 4 | × | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | A級1班 | 地差 | 伊藤君の番手。 | |
5 | 5 | ○ | 渋谷 錬 | 103 | 神奈川 | A級2班 | 地差 | 初の塩島君へ。 | |
6 | 6 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | A級2班 | 地差 | 南関勢の後ろ。 | |
7 | ◎ | 塩島 嵩一朗 | 125 | 神奈川 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 |
- ←
- 7先行
- 5地差
- 2地差
- 6地差
- 1自在
- 4地差
- 3地差
◎塩島が一気に仕掛けて押し切ろう○渋谷が付け切って神奈川ワンツー△伊藤が自力自在に×小坂が続いて
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 岩城 佑典 | 119 | 愛知 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | × | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | A級2班 | 地差 | 大畑君に任せて。 | |
3 | 3 | 注 | 田原 大広 | 87 | 北海道 | A級2班 | 地差 | 竹内君へ。 | |
4 | 4 | ◎ | 西村 豊 | 84 | 三重 | A級1班 | 地差 | 初の岩城君へ。 | |
5 | 5 | … | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | … | 竹内 優也 | 89 | 北海道 | A級2班 | 自在 | 前で自力自在に。 | |
7 | △ | 岩見 潤 | 71 | 三重 | A級2班 | 地差 | 中部の三番手。 |
- ←
- 1先行
- 4地差
- 7地差
- 5先行
- 2地差
- 6自在
- 3地差
◎西村は岩城を目標に差し切ろう○岩城がペースを握って粘り込む△岩見の順×平石や注)田原の浮上に警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | △ | 岡田 亮太 | 117 | 東京 | A級1班 | 先行 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | × | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | A級1班 | 地差 | 中部の三番手。 | |
3 | 3 | … | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | A級1班 | 地差 | 岡田君の番手へ。 | |
4 | 4 | ◎ | 吉川 起也 | 92 | 富山 | A級1班 | 自在 | 長屋君マーク。 | |
5 | 5 | 注 | 太刀川 一成 | 100 | 千葉 | A級1班 | 地差 | 岡田君の番手。 | |
6 | 6 | … | 大崎 和也 | 92 | 青森 | A級1班 | 地差 | 太刀川さんの後ろ | |
7 | ○ | 長屋 秀明 | 117 | 岐阜 | A級1班 | 自在 | 前で自力。 |
- ←
- 1先行
- 5地差
- 6地差
- 3地差
- 7自在
- 4自在
- 2地差
◎吉川は長屋を目標に差し切り○長屋がカマシ捲りで粘り込む×伊藤の順△岡田には注)太刀川 肥後が競り
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。