予想情報
予想情報 四日市競輪
9月15日 四日市競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | × | 江頭 幹人 | 58 | 佐賀 | A級3班 | マ差 | 阪本君の番手。 | ||||||||||
2 | 2 | △ | 杉野 哲也 | 76 | 三重 | A級3班 | マ差 | 東の三番手から。 | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 薮下 直輝 | 95 | 北海道 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 決めずにいく。 | |||||||||||
5 | 5 | 注 | 阪本 大志 | 95 | 長崎 | A級3班 | 差捲 | 自力でいく。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 前川 隆治 | 61 | 愛知 | A級3班 | マ差 | 杉野君の後ろへ。 | |||||||||||
7 | ◎ | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | A級3班 | マ差 | 薮下君の番手に。 | ||||||||||||
← | 3 | 7 | 2 | 6 | 4 | 5 | 1 | ||||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||||||
◎鈴木は薮下を目標に有利に追込みそう○薮下がペース駆け逃切りも△杉野が三番手×江頭は阪本に乗り伸 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 古谷 秀明 | 79 | 神奈川 | A級3班 | マ差 | 渡辺君の番手。 | ||||||||||
2 | 2 | × | 今村 康志 | 66 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 西村君に任せて。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 幸津 博 | 78 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 自由に走る。 | |||||||||||
4 | 4 | △ | 木田 庄太郎 | 71 | 大分 | A級3班 | マ差 | 東日本の三番手。 | |||||||||||
5 | 5 | 注 | 西村 将己 | 78 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 好きに走る。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 寺田 信彦 | 92 | 大分 | A級3班 | マ差 | 自由に走る。 | |||||||||||
7 | ◎ | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | ||||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 3 | 5 | 2 | 6 | ||||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||||||
◎渡辺は主導権をとりペース駆け逃切れそう○古谷がマーク△木田が三番手 注)西村は自在戦×今村の伸びも | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | A級3班 | 差捲 | 自力でいく。 | ||||||||||
2 | 2 | △ | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | A級3班 | マ差 | まずは愛媛から。 | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 吉岡 伸太郎 | 105 | 愛媛 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | A級3班 | 差捲 | 東日本三番手。 | |||||||||||
5 | 5 | × | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | A級3班 | マ差 | 佐藤君に付ける。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 角脇 守 | 66 | 三重 | A級3班 | マ差 | 単騎で走る。 | |||||||||||
7 | ◎ | 福山 幸作 | 72 | 愛媛 | A級3班 | マ差 | 同県の吉岡君へ。 | ||||||||||||
← | 3 | 7 | 2 | 6 | 1 | 5 | 4 | ||||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||||||
◎福山は吉岡を目標に追込みそう○吉岡が主導権をとり逃切りもある△脇田が三番手×山崎は佐藤に乗り伸 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | 注 | 片山 隆治 | 66 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 先手から自在に。 | ||||||||||
2 | 2 | × | 江崎 魚彦 | 70 | 埼玉 | A級3班 | 差捲 | 相川君の番手。 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | A級3班 | 差捲 | 自分で何かする。 | |||||||||||
4 | 4 | △ | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | A級3班 | 先捲 | 先行基本に。 | |||||||||||
5 | 5 | … | 宮崎 裕也 | 80 | 山口 | A級3班 | マ差 | 決めずにいく。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 本間 淳 | 72 | 茨城 | A級3班 | マ差 | 決めずにいく。 | |||||||||||
7 | ○ | 志村 正洋 | 77 | 神奈川 | A級3班 | マ差 | 村本君の番手。 | ||||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 3 | 7 | 1 | 5 | ||||||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||||||
◎村本は捲るか好位を狙い追込もう○志村がマーク△相川が主導権をとり×江崎がマークの埼玉ワンツーも | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | × | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 自力でいく。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 等々力 久就 | 98 | 長野 | A級2班 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | A級1班 | マ差 | 位置は決めず。 | |||||||||||
4 | 4 | ○ | 佐野 多喜男 | 85 | 新潟 | A級2班 | マ差 | ラインの等々力君 | |||||||||||
5 | … | 近藤 幸徳 | 52 | 愛知 | A級2班 | マ差 | 岡田君に任す。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | 自力でいく。 | |||||||||||
7 | △ | 盛田 将人 | 92 | 北海道 | A級1班 | マ差 | 高橋さんの番手。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | A級2班 | マ差 | 決めずにいく。 | |||||||||||
9 | … | 井山 和裕 | 84 | 山口 | A級1班 | マ差 | 位置を決めずに。 | ||||||||||||
← | 1 | 7 | 9 | 6 | 5 | 2 | 4 | 3 | 8 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎等々力はタイミングのよい自力駆けで押し切ろう○佐野がマーク×高橋が先行でレースを作り△盛田の伸 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
2 | 2 | × | 塩田 大輔 | 96 | 静岡 | A級2班 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||||
3 | 3 | … | 渡邊 大善 | 83 | 福岡 | A級2班 | 差捲 | 単騎で走る。 | |||||||||||
4 | 4 | 注 | 平野 秀行 | 66 | 埼玉 | A級2班 | マ差 | 塩田君の番手に。 | |||||||||||
5 | ○ | 田中 大介 | 83 | 三重 | A級2班 | マ差 | 臼井君の番手。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 林 修平 | 99 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | 単騎でいく。 | |||||||||||
7 | △ | 和田 誠吾 | 55 | 広島 | A級1班 | マ差 | 中部の後ろへ。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 山口 茂 | 98 | 福島 | A級2班 | 先捲 | 単騎で自力基本に | |||||||||||
9 | … | 内村 哲也 | 62 | 山口 | A級2班 | マ差 | 位置は決めず。 | ||||||||||||
← | 2 | 4 | 8 | 1 | 5 | 7 | 3 | 6 | 9 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||||
◎臼井は好機の自力駆けで力を見せそう○田中がマーク△和田が三番手から追い込みも×塩田の逃げに注意 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 大石 崇晴 | 109 | 京都 | A級3班 | 先捲 | 自力で。 | ||||||||||
2 | 2 | 注 | 中山 敬太郎 | 100 | 熊本 | A級3班 | 差捲 | 単騎で。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 松岡 晋乃介 | 109 | 岐阜 | A級3班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||||
4 | 4 | × | 新村 真 | 87 | 岡山 | A級3班 | 差捲 | 単騎で。 | |||||||||||
5 | 5 | … | 大利 航平 | 109 | 和歌山 | A級3班 | 先捲 | 自力でいく。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 小出 慎也 | 109 | 和歌山 | A級3班 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||||
7 | ◎ | 中井 修 | 75 | 滋賀 | A級3班 | 差捲 | 大石君の番手に。 | ||||||||||||
← | 1 | 7 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||||||||||
先捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 先捲 | |||||||||||||
◎中井は大石の機動力を使い追い込みそう○大石が好機に仕掛け押し切りも△松岡と×新村の自力駆けに注 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | A級1班 | マ差 | 吉田元君に再度。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 宗崎 世連 | 100 | 高知 | A級2班 | 先捲 | 自力でいく。 | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | A級2班 | 差捲 | 自力で動いて。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 相良 勝美 | 70 | 福島 | A級2班 | マ差 | 先手ラインへ。 | |||||||||||
5 | × | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | 自力自在にいく。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 吉田 周司 | 70 | 香川 | A級1班 | マ差 | 高知の後ろ。 | |||||||||||
7 | … | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | A級1班 | マ差 | 板橋君に付ける。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | A級1班 | マ差 | 茨城の後ろ。 | |||||||||||
9 | ○ | 篠原 英雄 | 81 | 高知 | A級1班 | マ差 | 同県の宗崎君。 | ||||||||||||
← | 2 | 9 | 6 | 3 | 7 | 4 | 5 | 1 | 8 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎宗崎は先行力が上位でレースの中心になる○篠原がマーク×吉田元が好位置確保から仕掛け△小林の伸び | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 畝木 努 | 107 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 山田 晃久 | 77 | 石川 | A級1班 | マ差 | 竹田君の番手で。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | A級2班 | マ差 | 中井君に任せて。 | |||||||||||
4 | 4 | 注 | 遠藤 純志 | 90 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | 畝木君の番手で。 | |||||||||||
5 | … | 小佐野 文秀 | 83 | 山梨 | A級1班 | マ差 | 船倉君に付ける。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | A級2班 | 差捲 | 自力でいく。 | |||||||||||
7 | ◎ | 竹田 慎一 | 94 | 富山 | A級1班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 賀川 敏之 | 99 | 兵庫 | A級2班 | 差捲 | 中部の三番手で。 | |||||||||||
9 | × | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | A級1班 | マ差 | 流れで何か。 | ||||||||||||
← | 1 | 4 | 9 | 3 | 7 | 2 | 8 | 6 | 5 | ||||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||||
◎竹田はここなら先手をとるか捲り押切れよう○山田がマーク△畝木 注)遠藤の自力一撃×中井の自在戦に注 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 渡辺 大剛 | 100 | 京都 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
2 | 2 | 注 | 岩見 潤 | 71 | 三重 | A級1班 | マ差 | 京都二人の後ろ。 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||||
4 | 4 | … | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | A級1班 | 差捲 | 別で自力でいく。 | |||||||||||
5 | … | 服部 竜二 | 76 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 蒔田君の三番手。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | A級2班 | マ差 | 蒔田君の番手に。 | |||||||||||
7 | × | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | A級1班 | マ差 | ③ハコか流れで。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 水上 正二郎 | 78 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 善利君の番手。 | |||||||||||
9 | △ | 河村 章憲 | 83 | 京都 | A級1班 | マ差 | 渡辺君の番手で。 | ||||||||||||
← | 1 | 9 | 2 | 4 | 8 | 3 | 6 | 5 | 7 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎蒔田はタイミングのよい自力駆けで力を発揮しよう○渡辺の先行力も強力△河村が伸びるか×池田の差注 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。