予想情報
予想情報 四日市競輪
8月21日 四日市競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | A級1班 | 差捲 | 自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | 注 | 鈴木 和雄 | 65 | 栃木 | A級2班 | マ差 | 中国ラインの後へ | |||||||||
3 | 3 | × | 井上 剛 | 85 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 内村さんの番手。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 内村 竜也 | 93 | 山口 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
5 | 5 | … | 石田 將剛 | 87 | 和歌山 | A級2班 | マ差 | 近畿三番手で。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐藤 力彦 | 90 | 大分 | A級2班 | マ差 | 自在にいく。 | |||||||||
7 | △ | 岡田 裕康 | 72 | 滋賀 | A級2班 | マ差 | 佐野君の番手で。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 6 | 4 | 3 | 2 | ||||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎内村が好機にカマシて逃げ切るか×井上がマークも○佐野が自力基本に攻めて逆転狙う△岡田がつづいて | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 武智 尚之 | 70 | 愛媛 | A級2班 | マ差 | 九州の三番手に。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 同県の下岡君へ。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | A級2班 | マ差 | 秋永君の番手。 | |||||||||
4 | 4 | × | 永井 隆一 | 83 | 東京 | A級2班 | マ差 | 愛知二人の後ろ。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
6 | … | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | A級2班 | マ差 | 永井さんの後ろ。 | ||||||||||
6 | 7 | ◎ | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | (補充出走) | |||||||||
8 | … | 市山 芳宏 | 71 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | 単騎で走る。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 6 | 5 | 3 | 1 | 8 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
◎下岡が本格先行一車とあってパワーを遺憾なく発揮しよう○吉野がマーク交わすかも△秋永が自力自在に | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 山田 耕司 | 71 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 前々にいく。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 難波 政則 | 84 | 北海道 | A級2班 | マ差 | 善方さんの番手。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 山本 晋平 | 83 | 愛知 | A級2班 | マ差 | 中団以内で。 | |||||||||
4 | 4 | … | 田中 栄次 | 66 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 中石君に任せて。 | |||||||||
5 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | A級2班 | マ差 | 河合君の後ろ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐藤 隆紀 | 97 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 単騎で走る。 | |||||||||
7 | ◎ | 善方 政美 | 82 | 福島 | A級2班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中石 昌芳 | 81 | 広島 | A級2班 | マ差 | 何でもしていく。 | |||||||||
9 | × | 河合 康晴 | 68 | 静岡 | A級2班 | マ差 | 北日本の後ろへ。 | ||||||||||
← | 8 | 4 | 7 | 2 | 9 | 5 | 1 | 3 | 6 | ||||||||
マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎善方が先行一車のここはペース駆けに持ち込む○難波がマークして×河合が北勢へ△山田が前々好位狙う | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | 注 | 中井 護 | 74 | 滋賀 | A級1班 | マ差 | 野口君の番手で。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | 自力でいく。 | |||||||||
3 | 3 | × | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 城戸崎さんへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | A級1班 | 差捲 | 谷田さんの番手。 | |||||||||
5 | ◎ | 城戸崎 隆史 | 76 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | 自分でやります。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高谷 進太郎 | 85 | 三重 | A級2班 | マ差 | 中部三番手で。 | |||||||||
7 | △ | 野口 正則 | 105 | 奈良 | A級2班 | 先捲 | 先行主体にいく。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 興呂木 雄治 | 96 | 熊本 | A級1班 | 先捲 | 単騎で走ります。 | |||||||||
9 | … | 窓場 加乃敏 | 59 | 京都 | A級1班 | マ差 | 近畿三番手で。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 9 | 5 | 3 | 8 | 2 | 4 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
◎城戸崎が中団から捲り追込むか×長野がマーク○谷田も自力自在に攻めて。小堺の線△野口、注)中井が逃粘 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | A級2班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | いつも通り自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 内山 拓 | 88 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | 大西君の番手。 | |||||||||
4 | 4 | … | 福間 力 | 76 | 神奈川 | A級1班 | マ差 | 北日本の後ろへ。 | |||||||||
5 | 注 | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中野 智公 | 99 | 和歌山 | A級1班 | 差捲 | 単騎で走る。 | |||||||||
7 | × | 隅 貴史 | 91 | 山口 | A級1班 | マ差 | 紀井君の番手。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 太田黒 大心 | 74 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 内山君の後ろ。 | |||||||||
9 | ◎ | 川津 悠揮 | 96 | 北海道 | A級1班 | 先捲 | 磯島君の番手で。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 2 | 7 | 6 | 5 | 3 | 8 | ||||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
◎川津が磯島の逃げを目標で有利とみる○磯島が積極的に仕掛け逃粘る△紀井×隅のカマシや九州勢も怖 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | A級1班 | マ差 | 水谷君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | A級1班 | 差捲 | 伊早坂君の番手。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | いつも通り自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 後田 康成 | 75 | 長崎 | A級1班 | マ差 | 茨城二人の後ろ。 | |||||||||
5 | × | 伊早坂 駿一 | 105 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | 先行基本に。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 渡辺 聖 | 100 | 神奈川 | A級2班 | 先捲 | 自分でやる。 | |||||||||
7 | … | 中村 光吉 | 60 | 三重 | A級1班 | マ差 | 舛井君の後ろ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 曽我部 匡史 | 82 | 愛媛 | A級1班 | 差捲 | 小玉君の番手。 | |||||||||
9 | ○ | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 5 | 2 | 4 | 3 | 8 | 6 | 9 | 1 | 7 | ||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎舛井が水谷の逃げに乗って差脚を発揮しよう○水谷の押し切りもある×伊早坂の先行△須賀の恵まれも有 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 萩原 操 | 51 | 三重 | S級1班 | マ差 | 吉田君の番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈川 | S級2班 | マ差 | 先手から自在に。 | |||||||||
4 | 4 | × | 國村 洋 | 80 | 山口 | S級2班 | マ差 | 月森君の番手。 | |||||||||
5 | 5 | 注 | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | S級2班 | マ差 | 中部の後ろ。 | |||||||||
6 | … | 杉浦 康一 | 58 | 北海道 | S級2班 | マ差 | 岡嵜君に付ける。 | ||||||||||
6 | 7 | ○ | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | S級2班 | 先捲 | 先行基本に。 | |||||||||
8 | … | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | S級2班 | マ差 | 中国ラインで。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 8 | 3 | 6 | 7 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
◎萩原は吉田を目標に追込みそう○吉田が捲る展開なら頭もある△月森が積極的に仕掛け×國村マークの線 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | S級2班 | マ差 | 大谷君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | S級2班 | 先捲 | 自力でいく。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 深澤 伸介 | 76 | 静岡 | S級2班 | マ差 | 川崎君に付ける。 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤原 浩 | 87 | 高知 | S級2班 | マ差 | 中部の後ろへ。 | |||||||||
5 | × | 川崎 健次 | 88 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | 自力自在に。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | S級2班 | マ差 | 近畿の後ろへ。 | |||||||||
7 | ○ | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | S級2班 | マ差 | 南関の後ろへ。 | |||||||||
9 | … | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | S級2班 | マ差 | 角君の番手。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 5 | 3 | 8 | 2 | 9 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎三宅は大谷を目標に追込みそう○大谷が好機に仕掛け頭もある×川崎は捲るか自在戦△深澤が乗り追込む | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | S級1班 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | 注 | 小原 太樹 | 95 | 神奈川 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | S級1班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
4 | 4 | … | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
5 | × | 佐々木 雄一 | 83 | 福島 | S級1班 | マ差 | 守澤君の番手で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | S級2班 | マ差 | 小原君の番手。 | |||||||||
7 | ◎ | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | S級1班 | マ差 | 三谷君に再度。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小林 信晴 | 83 | 愛知 | S級2班 | 差捲 | 中近三番手で。 | |||||||||
9 | … | 佐久間 仙行 | 62 | 東京 | S級2班 | マ差 | 宿口君の番手。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 3 | 5 | 2 | 6 | 4 | 9 | ||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
◎志智が再度三谷目標差し切り期待○三谷がペース駆け△守澤が自在攻め×佐々木や注)小原や宿口も一発 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | S級1班 | 差捲 | 再度大西君に任せ | ||||||||
2 | 2 | 注 | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | ◎ | ドミトリエフ | - | 外国 | S級2班 | 差捲 | 先行、捲り。 | |||||||||
4 | 4 | … | 井手 健 | 79 | 長崎 | S級2班 | マ差 | 東君の後ろへ。 | |||||||||
5 | ○ | 東 龍之介 | 96 | 神奈川 | S級1班 | 先捲 | ドミトリエフへ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | S級2班 | マ差 | 中四国の後ろへ。 | |||||||||
7 | … | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | S級2班 | マ差 | 箱田君の番手。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松永 将 | 89 | 茨城 | S級2班 | マ差 | 北日本の後ろへ。 | |||||||||
9 | × | 大西 祐 | 91 | 香川 | S級1班 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 9 | 1 | 6 | 3 | 5 | 4 | 2 | 7 | 8 | ||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎ドミトリエフが圧倒的なスピードで捲り切るか○東がマークして上位独占×大西の先行△三宅の浮上十分 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 牧 剛央 | 80 | 福岡 | S級1班 | マ差 | 津村君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈川 | S級1班 | 先捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 椎木尾 拓哉 | 93 | 和歌山 | S級2班 | 差捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | S級2班 | 差捲 | 椎木尾君へ。 | |||||||||
5 | 注 | 津村 洸次郎 | 101 | 福岡 | S級2班 | 先捲 | 自力で積極的に。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大崎 飛雄馬 | 88 | 愛媛 | S級2班 | マ差 | 九州の三番手へ。 | |||||||||
7 | … | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | S級2班 | マ差 | 郡司―中村さん。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 坂上 忠克 | 71 | 石川 | S級1班 | マ差 | 近畿の後ろへ。 | |||||||||
9 | ○ | 中村 淳 | 69 | 栃木 | S級1班 | マ差 | もちろん郡司君へ | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 2 | 9 | 7 | 3 | 4 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
◎郡司が中団キープして捲るか一気のカマシもある○中村がマーク。注)津村が果敢に△牧の浮上×椎木尾も怖 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。