予想情報
予想情報 弥彦競輪
5月12日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 昨日は仕方ない。自分でやる |
2 | 2 | × | 玉木 英典 | 95 | 北海 | A級3班 | 追込 | もっとやれることあった。何でも | |
3 | 3 | ◎ | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | A級3班 | 自在 | ちょっと迷いました。自力です | |
4 | 4 | … | 椿 佳友 | 64 | 北海 | A級3班 | 追込 | 玉木君の後ろから | |
5 | 5 | … | 西郷 剛 | 69 | 兵庫 | A級3班 | 追込 | 自分に甘さがあった。中部近畿で | |
6 | 6 | … | 木田 有隆 | 92 | 福島 | A級3班 | 追込 | 椿さんの後ろです | |
7 | ○ | 伊狩 知人 | 85 | 奈良 | A級3班 | 追込 | しのいで一杯でした。磯村君 |
- ←
- 3先行
- 7追込
- 5追込
- 1追上
- 2自在
- 4追込
- 6追込
自力1車の磯村が自分の距離、タイミングでスパート。磯村の末が甘くなると伊狩の逆転も。単騎戦の小林は位置取りがカギになる。玉木は前前に踏んでの総力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | A級3班 | 追込 | 流れを見て走ります |
2 | 2 | ○ | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | A級3班 | 追込 | 回れるなら渡邉君へ | |
3 | 3 | ▲ | 中村 淳 | 69 | 栃木 | A級3班 | 追込 | 目標がいないし渡邉君ジカで | |
4 | 4 | … | 須々田 大昇 | 80 | 青森 | A級3班 | 追込 | 北日本の3番手 | |
5 | 5 | × | 藤光 健一 | 63 | 東京 | A級3班 | 追込 | 吉田君と別で自分で | |
6 | 6 | … | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | A級3班 | 追込 | 北日本でまとまる | |
7 | ◎ | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | A級3班 | 自在 | 緊張感があった。自力でしっかり |
- ←
- 7先行
- (
- 2競り
- 3競り
- )
- 4追込
- 6追込
- 1追上
- 5追上
渡邉を先頭に北日本は4車で結束するが、番手に中村が競り込む。本命は有利に運べる渡邉。競りのテクニックは中村が上もイン競りで相澤がしのぎ次位死守か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 西村 剛 | 125 | 新潟 | A級3班 | 先捲 | 合わせたかったが。自力でいく |
2 | 2 | … | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | A級3班 | 追込 | 強かった桜井君にしっかり | |
3 | 3 | × | 秋末 蓮 | 125 | 兵庫 | A級3班 | 先捲 | 後ろを信じて駆けた。自力で | |
4 | 4 | … | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | A級3班 | 自在 | 調子はいいですよ。秋末君 | |
5 | 5 | … | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | A級3班 | 追込 | コースを迷った。地元コンビへ | |
6 | 6 | ○ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | A級3班 | 自在 | 初連係の西村君に任せていく | |
7 | ▲ | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | A級3班 | 先行 | 自分のレースできた。自力です |
- ←
- 1先行
- 6追込
- 5追込
- 7叩先
- 2追込
- 3叩先
- 4追込
どのラインからも狙える三分戦。地元1着スタートを決めた西村の気合駆けに期待して、松本とのワンツーを主軸に。桜井の先行力、秋末のスピードも魅力十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 山本 和虎 | 125 | 愛知 | A級3班 | 先捲 | 力は出し切れた。自力で頑張る |
2 | 2 | ◎ | 齊藤 英伊須 | 125 | 青森 | A級3班 | 先捲 | きつかったが地脚生かせた。自力 | |
3 | 3 | … | 武田 和也 | 92 | 奈良 | A級3班 | 自在 | 踏むのが遅かった。油谷君の番手 | |
4 | 4 | × | 油谷 蒼 | 125 | 兵庫 | A級3班 | 先捲 | 風がきつかった。自力でいきます | |
5 | 5 | … | 藤野 竜也 | 117 | 栃木 | A級3班 | 追込 | 世話になっている前島さんの後ろ | |
6 | 6 | ○ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | A級3班 | 自在 | 脚はためられた。齊藤君へ行く | |
7 | … | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | A級3班 | 追込 | 桜井大君が強かった。山本君へ |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 2叩先
- 6追込
- 5追込
- 4叩先
- 3追込
初日は桜井大の先行に苦しんだが、最後は強地脚でねじ伏せた齊藤。ここは3車の利も大きく、先行勝負で同期を圧倒。マークは地元の前島。山本、油谷が抵抗。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 加瀬 加奈子 | 102 | 新潟 | L級1班 | 自在 | 強風でも行けた。決勝目指して |
2 | 2 | … | 吉田 りんご | 120 | 大阪 | L級1班 | 追込 | 車番いいし頑張る。自在にいく | |
3 | 3 | … | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | L級1班 | 追込 | もったいない。確定板目指して | |
4 | 4 | × | 岩崎 ゆみこ | 116 | 茨城 | L級1班 | 自在 | 自力自在に頑張ります | |
5 | 5 | … | 奈良岡 彩子 | 104 | 神奈 | L級1班 | 追込 | きつかったです。自在に走る | |
6 | 6 | ◎ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | L級1班 | 自在 | 風が強かった。自在にいきます | |
7 | ▲ | 加藤 舞 | 116 | 沖縄 | L級1班 | 自在 | ガムシャラに踏んだ。自力自在に |
- ←
- 1自在
- 2追上
- 4自在
- 6自在
- 7自在
- 3追上
- 5追上
ソツなくレースを運んで順当に勝ち切った初日の小林。外枠になったが、ここもレース巧者ぶりを発揮して連勝。対抗は動けていた地元の加瀬。加藤、岩崎も圏内。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 川嶋 百香 | 114 | 三重 | L級1班 | 追込 | 車番を生かして流れをを見て |
2 | 2 | … | 山口 優依 | 124 | 愛知 | L級1班 | 先捲 | 出切るのに脚使った。自力自在に | |
3 | 3 | … | 佐藤 乃愛 | 126 | 北海 | L級1班 | 自在 | 重たかったです。自在に頑張る | |
4 | 4 | ▲ | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | L級1班 | 自在 | 出し切れず悔しい。自力自在 | |
5 | 5 | … | 伊藤 優里 | 126 | 三重 | L級1班 | 自在 | 体の動きに任せた。自力で頑張る | |
6 | 6 | ◎ | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | L級1班 | 先捲 | 成長に繋がる走りを。自力勝負 | |
7 | ○ | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | L級1班 | 追捲 | 自力自在。脚の動きよくなかった |
- ←
- 2先行
- 3自在
- 1追上
- 4自在
- 6叩先
- 7自在
- 5自在
2着以下をぶっち切った太田の脚力が抜けている。焦点は2着争いで、筆頭は安定感が際立つ村田。初日5着から修正を図る高木、車番がいい川嶋にも一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | A級1班 | 追込 | 昨日は仕方ない。新井君へ |
2 | 2 | … | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | A級2班 | 追込 | 中村君と話して、関東勢へ行く | |
3 | 3 | × | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | A級1班 | 自在 | 流しすぎました。自力自在に | |
4 | 4 | ○ | 平田 徹 | 78 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 待ちすぎた分伸びなかった。35 | |
5 | 5 | ◎ | 高橋 佑輔 | 96 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 感触はよかったが。同県の伊藤君 | |
6 | 6 | … | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | A級2班 | 追込 | 行ける感触はあったけど。一人で | |
7 | ▲ | 新井 僚太郎 | 100 | 山梨 | A級1班 | 自在 | ブロックもらいきつかった。自力 |
- ←
- 7自在
- 1追込
- 2追込
- 6追上
- 3自在
- 5追込
- 4追込
二分戦でラインの先頭は自在型。車番的に伊藤が抑えてレースを作る展開とみて、高橋―平田の抜け出しに期待。新井がタイミングよく巻き返せば、関東独占も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 藤木 裕 | 89 | 京都 | A級1班 | 自在 | 自分が悪かった。前前でやる |
2 | 2 | ▲ | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | A級2班 | 自在 | スタート取れず失敗。自力自在 | |
3 | 3 | ○ | 十文字 菊雄 | 75 | 福島 | A級2班 | 追込 | 再度、井上君に任せる | |
4 | 4 | × | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 地元地区の伊藤君マークで | |
5 | 5 | ◎ | 井上 公利 | 93 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | ペースがよくて仕掛けれず。自力 | |
6 | 6 | … | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 考えたが、北日本勢の後ろへ | |
7 | … | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | A級2班 | 追込 | 近畿で藤木君に任せて |
- ←
- 2自在
- 4追込
- 1自在
- 7追込
- 5叩先
- 3追込
- 6追込
初日は相手が悪く、車番的にも厳しかった井上。ここは自在型が相手で、自分の形に持ち込みやすいメンバー構成だ。地元の伊藤も強気に攻めれば浮上可能。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 添田 龍児 | 121 | 神奈 | A級2班 | 先捲 | 悪くない。自力です |
2 | 2 | ▲ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 締め込まれ返せず。小原君を信頼 | |
3 | 3 | ○ | 佐藤 亙 | 85 | 愛知 | A級1班 | 追込 | 気合が入った。井田君の番手で | |
4 | 4 | … | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | A級1班 | 自在 | 状態は問題ない。自力勝負 | |
5 | 5 | ◎ | 井田 晶之 | 113 | 三重 | A級1班 | 自在 | 振られてきつかった。自力でいく | |
6 | 6 | … | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | A級2班 | 追込 | 久しぶりの予選1着。中部3番手 | |
7 | × | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 感じいい。再度、添田君にマーク |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 4叩先
- 2追込
- 5叩先
- 3追込
- 6追込
初日特選は南関4車ラインを乗り越えられなかった井田だが、踏み出しのスピードは悪くなかった。3車の利を生かして反撃に転じる。別線の伊藤、田中も前次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | A級2班 | 自在 | やれることはできた。自力自在に |
2 | 2 | … | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | A級1班 | 追込 | 再度、小出君。今度こそ抜きたい | |
3 | 3 | ◎ | 太刀川 一成 | 100 | 千葉 | A級1班 | 追込 | 悪い感じはない。同門の小林君へ | |
4 | 4 | × | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | A級2班 | 追込 | 引き続き状態いい。先手ライン | |
5 | 5 | ○ | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | A級1班 | 先捲 | 前のおかげです。ここは自力 | |
6 | 6 | … | 小出 慎也 | 109 | 和歌 | A級2班 | 先捲 | 体は動いている。自力です | |
7 | … | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | A級1班 | 自在 | 初日同様に田原君に任せて |
- ←
- 1自在
- 7追込
- 5叩先
- 3追込
- 4追上
- 6叩先
- 2追込
約1カ月ぶりのレースを番手戦で制した小林に、差し脚シャープな太刀川が続く特選シード両者が主力。怖いのは流れで何でもやる田原。宮内、布居にも注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | A級1班 | 追込 | 感じはよかった。伊東君へ |
2 | 2 | … | 花田 将司 | 99 | 千葉 | A級1班 | 追捲 | セッティング見直す。深瀬君へ | |
3 | 3 | … | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 瀧野さんと話して南関勢へ | |
4 | 4 | × | 小川 将人 | 75 | 愛知 | A級1班 | 追込 | 中部3番手を固めます | |
5 | 5 | ○ | 伊東 佑晟 | 125 | 三重 | A級2班 | 先捲 | 初の弥彦は走りやすかった。自力 | |
6 | 6 | … | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | A級2班 | 追込 | 僕は中部ラインへ | |
7 | ▲ | 深瀬 泰我 | 119 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | 修正して自力勝負 |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 4追込
- 6追込
- 7叩先
- 2追込
- 3追込
伊東は前回の奈良から立て直してきたし、ここも先行意欲満々。本来の伸びが戻った舘が番手で仕事をして首位。特選シードの深瀬が伊東を封じれば、南関独占も。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。