予想情報
予想情報 弥彦競輪
7月29日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 隅 貴史 | 91 | 山口 | A級2班 | 追込 | 近藤さんと話して北日本勢へ |
2 | 2 | ◎ | 佐々木 省司 | 86 | 青森 | A級1班 | 追込 | 連係は久しぶりの山本君に任せて | |
3 | 3 | … | 倉岡 慎太郎 | 59 | 熊本 | A級2班 | 追込 | 福岡コンビにしっかり | |
4 | 4 | ▲ | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | A級2班 | 追込 | 同県の田代君にマーク | |
5 | 5 | ○ | 山本 恵介 | 100 | 福島 | A級1班 | 自在 | 気持ち入れて走る。自力自在に | |
6 | 6 | … | 近藤 直幹 | 75 | 徳島 | A級2班 | 追込 | 隅君と別で九州勢へ | |
7 | … | 田代 匠 | 121 | 福岡 | A級1班 | 先捲 | よくなっている。自力で頑張る |
- ←
- 5自在
- 2追込
- 1追込
- 7叩先
- 4追込
- 3追込
- 6追込
二分戦で、ラインの総合力は山本―佐々木―隅が一枚上をいく。先行する田代を山本が力勝負でねじ伏せ、マーク佐々木とワンツー決着。徳吉は田代の頑張り次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | A級2班 | 先捲 | しっかり練習できた。自力です |
2 | 2 | ◎ | 渡邉 直弥 | 113 | 静岡 | A級2班 | 自在 | 今回練習できた。何でもやります | |
3 | 3 | … | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | A級1班 | 追込 | 同県の中岡君だね | |
4 | 4 | ▲ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | A級1班 | 自在 | 体がよくなってきて余裕ある。1 | |
5 | 5 | ○ | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | A級1班 | 追込 | ケガは完治しました。渡邉君へ | |
6 | 6 | × | 中岡 海 | 123 | 愛媛 | A級2班 | 先捲 | 戦える感じはある。自力で頑張る | |
7 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | A級2班 | 追込 | 長野コンビにしっかり |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7追込
- 2自在
- 5追込
- 6叩先
- 3追込
地元3車ラインの先頭で主導権を狙う平川に対し、若い中岡もスタイルを崩さず踏み合う展開か。渡邉―中井のまくりに期待した。平川次第で小峰にも勝機あり。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 松澤 敬輔 | 97 | 北海 | A級1班 | 追込 | よくなっています。前で自在に |
2 | 2 | ◎ | 和泉 尚吾 | 117 | 愛媛 | A級1班 | 先捲 | ケアして頑張る。自力です | |
3 | 3 | … | 河野 要 | 94 | 神奈 | A級2班 | 追込 | ここは一人でやる | |
4 | 4 | … | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | A級2班 | 追込 | 悪くない。矢田さんと話して27 | |
5 | 5 | × | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | A級2班 | 追込 | 前回も連係した松澤君に任せる | |
6 | 6 | … | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | チャンスあれば。単騎でやる | |
7 | ○ | 富 弥昭 | 76 | 山口 | A級1班 | 追込 | 展開が向けば。番手は初の和泉君 |
- ←
- 1自在
- 5追込
- 2叩先
- 7追込
- 4追込
- 3追上
- 6自在
和泉の機動力が抜けている。マーク富も予選では結果を出しており、人気サイドの決着か。松澤は1番車を生かして混戦に持ち込みたい。坂口の突っ込みにも注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 柴田 竜史 | 96 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 感覚悪くない。4と話して自分で |
2 | 2 | … | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 関東同士の戸塚君に任せます | |
3 | 3 | ○ | 内山 拓 | 88 | 福岡 | A級1班 | 追込 | チャンス生かす。半田君の番手で | |
4 | 4 | × | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | A級2班 | 自在 | 調子は普通です。自分でやる | |
5 | 5 | ◎ | 半田 誠 | 123 | 熊本 | A級2班 | 先捲 | 前回の調子なら。自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 戸塚 涼介 | 111 | 埼玉 | A級2班 | 先捲 | 何かしらやりたい。自力勝負 | |
7 | … | 山口 幸太郎 | 99 | 長崎 | A級2班 | 追込 | 九州3番手を固める |
- ←
- 5先行
- 3追込
- 7追込
- 1自在
- 4自在
- 6叩先
- 2追込
前回の地元戦はタイヤ差の接戦で優勝を逃した半田。近況の目覚ましい充実ぶりから予選なら断然の主役になる。食い下がる内山が対抗。単騎の柴田、河上に一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | A級1班 | 追込 | 脚は余裕ある。田中君につける |
2 | 2 | ▲ | 早坂 秀悟 | 90 | 茨城 | A級1班 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |
3 | 3 | ◎ | 小林 則之 | 85 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | 流れはいいと思う。自力で | |
4 | 4 | … | 西田 大志 | 98 | 福岡 | A級1班 | 追込 | 1着が欲しい。中村さんの後ろで | |
5 | 5 | × | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | A級1班 | 追込 | 何度も連係ある同級生の早坂君へ | |
6 | 6 | … | 田中 和磨 | 113 | 岡山 | A級1班 | 自在 | ラインできるし、自力自在にいく | |
7 | ○ | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | A級1班 | 追込 | しっかり疲れ取って。小林さんへ |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 6叩先
- 1追込
- 4追込
- 3自在
- 7追込
早坂は降級後2場所走って未勝利、田中は約1カ月ぶりと状態面が気掛かり。一連の安定感を評価して小林を中心視。もちろん早坂のスピードは魅力で栃茨独占も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 小林 令 | 109 | 山梨 | S級2班 | 追捲 | 前回連係した中嶋さんにしっかり |
2 | 2 | ▲ | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | S級2班 | 追込 | よくはなってきた。塩崎君へ | |
3 | 3 | ◎ | 中嶋 宣成 | 113 | 長野 | S級2班 | 先捲 | 周りが見えている。自力でいく | |
4 | 4 | × | 塩崎 隼秀 | 121 | 愛媛 | S級2班 | 先捲 | 今回から新車です。自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | S級2班 | 追込 | 四国コンビにしっかり | |
6 | 6 | … | 高木 翔 | 105 | 岩手 | S級2班 | 追込 | 成績ほど悪くない。31の後ろへ |
- ←
- 3先行
- 1追込
- 6追込
- 4叩先
- 2追込
- 5追込
地元の中嶋が復帰戦の塩崎を封じてレースを支配。マーク小林は福井記念初日に連結を外したが、ここは気合で番手キープ。復調気配の池田は塩崎の仕掛け次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 関根 健太郎 | 100 | 神奈 | S級2班 | 自在 | 流れを変えたい。自力勝負 |
2 | 2 | ◎ | 山本 修平 | 115 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 状態は上向きです。自力で | |
3 | 3 | ▲ | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | S級2班 | 追込 | 風がなければいい。城戸君へ | |
4 | 4 | ○ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 脚は悪くない。山本君にマーク | |
5 | 5 | × | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | 石丸さんの前で自力ですね | |
6 | 6 | … | 水書 義弘 | 75 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 膝をしっかり治して復帰した。1 | |
7 | … | 三ツ石 康洋 | 86 | 徳島 | S級2班 | 追込 | 岡山コンビの後ろで |
- ←
- 2先行
- 4追込
- 1自在
- 6追込
- 5叩先
- 3追込
- 7追込
福井記念2日目の山本のまくりはインパクトがあった。ダッシュ戦で別線を粉砕するとみたが、弟子の城戸との連係で石丸も気持ちが入る一番。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | S級2班 | 自在 | 一戦一戦勉強。前でできることを |
2 | 2 | ○ | 小野 大介 | 91 | 福島 | S級2班 | 追込 | 調子は変わらず。坂本君の番手で | |
3 | 3 | × | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 前回弥彦の分も頑張りたい。6へ | |
4 | 4 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | S級2班 | 追込 | レース続き疲れある。北の3番手 | |
5 | 5 | ◎ | 坂本 周作 | 105 | 青森 | S級2班 | 先捲 | 脚が戻ってこない。自力で | |
6 | 6 | … | 土田 武志 | 115 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | S級はレベルが違う。自力です | |
7 | ▲ | 山本 奨 | 94 | 岡山 | S級2班 | 自在 | 弥彦は悪いイメージない。横内君 |
- ←
- 1自在
- 7追込
- 5叩先
- 2追込
- 4追込
- 6叩先
- 3追込
徹底先行の土田の抵抗があるが、パワー上位で3車の利もある坂本が最終的に出切る展開が有力。北日本独占が本線だ。穴は横内に乗ってタテ脚を生かす山本。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | S級2班 | 追捲 | 自分で結果を出したい |
2 | 2 | ▲ | 磯川 勝裕 | 113 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 疲れ取ってきた。自力 | |
3 | 3 | … | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | S級2班 | 追込 | コツコツやるだけ。同県の望月君 | |
4 | 4 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 突っ込めたらいいね。磯川君へ | |
5 | 5 | ◎ | 池田 良 | 91 | 広島 | S級1班 | 追込 | 前回よくなかった。山根君へ | |
6 | 6 | … | 望月 一成 | 111 | 静岡 | S級2班 | 先捲 | 前回は掴めたものがあった。自力 | |
7 | ○ | 山根 慶太 | 123 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | 自力で力を出し切りたいです |
- ←
- 7先行
- 5追込
- 1自在
- 2叩先
- 4追込
- 6叩先
- 3追込
S級初戦の熊本で山根は及第点以上の走りを見せた。実績ある番手の池田を軸にしたが、山根も押し切れるだけのポテンシャルを秘めている。一発があれば磯川か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | S級2班 | 追捲 | 任されたし前前自在にいきます |
2 | 2 | … | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | S級2班 | 追込 | ラインの照井君に任せます | |
3 | 3 | ○ | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | S級2班 | 先捲 | 自力で自分のレースをする | |
4 | 4 | × | 中村 良二 | 81 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 熊本コンビにしっかりついていく | |
5 | 5 | ▲ | 照井 拓成 | 115 | 岩手 | S級2班 | 自在 | 今回は出し切りたい。自力です | |
6 | 6 | … | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | S級2班 | 追込 | いつも通りです。今野君に任せる | |
7 | ◎ | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | S級1班 | 追込 | 少しずつよくなっている。緒方君 |
- ←
- 3先行
- 7追込
- 4追込
- 1自在
- 6追込
- 5叩先
- 2追込
北井佑季を突っ張って番手の嘉永泰斗のVに貢献した前回の緒方は高評価の走り。軸は番手の中本にしたが、熊本両者のゴール勝負は互角。照井が自力で抵抗する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | S級2班 | 先行 | 練習できたし大丈夫。自力で |
2 | 2 | … | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | S級2班 | 追込 | S級の流れが合う。南関コンビへ | |
3 | 3 | ▲ | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | S級2班 | 先捲 | 前回から新車です。自力勝負 | |
4 | 4 | ◎ | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | S級1班 | 追込 | 連係ある橋本君にしっかりと | |
5 | 5 | × | 白戸 淳太郎 | 74 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 練習不足だが戻しながら。染谷君 | |
6 | 6 | … | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | S級2班 | 追込 | なかなか厳しいね。単騎で | |
7 | … | 大矢 将大 | 81 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 離れないようにしっかりと。14 |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7追込
- 6追上
- 3叩先
- 5追込
- 2追込
復帰戦の橋本の仕上がりがカギだが、主導権さえ取り切ってくれれば、地元戦の柿澤が厳しく仕事をして抜け出すとみた。前回2勝の染谷も上昇ムードで好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 大森 慶一 | 88 | 北海 | S級1班 | 追込 | 栃茨コンビの後ろ |
2 | 2 | ◎ | 長島 大介 | 96 | 栃木 | S級1班 | 自在 | 状態はいいと思う。自力勝負 | |
3 | 3 | … | 小川 真太郎 | 107 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 師匠の前で自力 | |
4 | 4 | … | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | S級1班 | 追込 | 単騎でやります | |
5 | 5 | … | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | S級1班 | 追込 | 状態はまだまだ。徳島コンビへ | |
6 | 6 | ▲ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 久しぶりの連係になる小川君 | |
7 | ○ | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | S級1班 | 追込 | 何でもできる長島君へ |
- ←
- 2自在
- 7追込
- 1追込
- 4追上
- 3自在
- 6追込
- 5追込
自力という点では長島の方が小川よりも上だし、車番的にも有利に運べる。スピードを生かしたカマシ、まくりで首位発進。久米は弟子の小川の頑張りにかかる。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。