予想情報
予想情報 弥彦競輪
6月27日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | A級3班 | 追込 | 気持ち切替え頑張る。先行主体に |
2 | 2 | × | 藤野 竜也 | 117 | 栃木 | A級3班 | 追込 | 外を踏めばよかった。栃茨3番手 | |
3 | 3 | ▲ | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | A級3班 | 追込 | 練習内容を見直す。田君へ | |
4 | 4 | ○ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | A級3班 | 追込 | バック踏んだりで一杯に。堀内君 | |
5 | 5 | … | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 昨日は力が入った。前前でやる | |
6 | 6 | … | 田 典幸 | 117 | 熊本 | A級3班 | 先捲 | 番手で緊張した。自力で頑張る | |
7 | … | 大田 啓介 | 73 | 岡山 | A級3班 | 追込 | 西日本ラインの3番手 |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 2追込
- 5追上
- 6叩先
- 3追込
- 7追込
田の抵抗はあるが、前前に攻めている堀内が勝てるところからスパート。野崎がマークだが、藤野の連対も押さえる。西日本ラインは田の頑張りにかかっている。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | A級3班 | 追込 | 疲れは大丈夫。自分でやる |
2 | 2 | ○ | 横瀬 聡 | 69 | 福岡 | A級3班 | 追込 | 力不足ですね。初日同様に田山君 | |
3 | 3 | ◎ | 田山 誠 | 96 | 長崎 | A級3班 | 先捲 | 踏みっぱなしだった。自力勝負 | |
4 | 4 | … | 佐々木 英之 | 78 | 香川 | A級3班 | 追込 | 九州コンビの後ろへ | |
5 | 5 | × | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | A級3班 | 追込 | 展開が向いた。ここは単騎でやる | |
6 | 6 | … | 飯島 亮 | 68 | 東京 | A級3班 | 追込 | 天沼君に任せます | |
7 | … | 木田 有隆 | 92 | 福島 | A級3班 | 追込 | 僕も単騎ですね |
- ←
- 1自在
- 6追込
- 5追上
- 3叩先
- 2追込
- 4追込
- 7追上
和泉田喜のまくりに屈した田山だが、レースは作った。先行1車のここはペース駆けに持ち込む。マークは横瀬だが、天沼のイン粘りも考えたい。阿部に一考する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | A級3班 | 追込 | 仕方ない。加賀美君の番手で |
2 | 2 | × | 和泉田 喜一 | 59 | 千葉 | A級3班 | 追込 | 昨日は体が動いた。ここも単騎で | |
3 | 3 | ◎ | 加賀美 智史 | 87 | 山梨 | A級3班 | 先捲 | サドルを下げる。自力勝負 | |
4 | 4 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | A級3班 | 追込 | 前が負けたので内へ行った。31 | |
5 | 5 | ▲ | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | A級3班 | 追込 | 竹元君に任せます | |
6 | 6 | … | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 2と別で西日本ラインへ行く | |
7 | … | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | A級3班 | 自在 | 出し切りました。ここも自力です |
- ←
- 3先行
- 1追込
- 4追込
- 2自在
- 7叩先
- 5追込
- 6追込
精彩を欠いている加賀美が、地元開催最終日は気合で仕掛ける。櫻井がマーク。2日目に駆けた竹元が出て、兵動が抜け出すシ―ンも。混戦なら和泉田の出番。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 松山 正和 | 76 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 再度、内田君にマーク |
2 | 2 | ◎ | 内田 淳 | 111 | 千葉 | A級3班 | 自在 | 行き切れず悔しい。自力です | |
3 | 3 | × | 大林 亮介 | 86 | 香川 | A級3班 | 追込 | 野見君の番手でしっかりと | |
4 | 4 | ▲ | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | もう少し粘れたら。ここも自力 | |
5 | 5 | … | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | A級3班 | 自在 | カマすつもりだった。自力勝負 | |
6 | 6 | … | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | A級3班 | 追込 | 浦山さんにしっかりと | |
7 | … | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | A級3班 | 追込 | 中四国の3番手で |
- ←
- 2自在
- 1追込
- 4叩先
- 3追込
- 7追込
- 5叩先
- 6追込
準決はいいところまでまくり上げた内田。仕掛けを工夫して、シリーズ1勝を狙う。野見がレースを支配すれば、中四国勢で上位独占。浦山に乗る高森に一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 片山 直人 | 87 | 福岡 | A級3班 | 自在 | 判断を迷った。ここも自力でいく |
2 | 2 | ○ | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | A級3班 | 追込 | 片山さんにお任せ | |
3 | 3 | … | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | A級3班 | 先捲 | 踏み方修正軽かった。自力自在 | |
4 | 4 | ▲ | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | A級3班 | 追込 | 初日同様に渡邉君へ | |
5 | 5 | … | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | A級3班 | 自在 | 差し返せたのでよかった。7へ | |
6 | 6 | … | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | A級3班 | 自在 | ここは単騎でやる | |
7 | × | 田村 武士 | 84 | 新潟 | A級3班 | 自在 | あと1勝で300勝。自力自在に |
- ←
- 7先行
- 5追込
- 1自在
- 2追込
- 6追上
- 3叩先
- 4追込
準決は脚を使った片山だが、ここはレースの流れを見てスパート。藤野との九州ワンツーに期待。怖いのは渡邉に乗る千澤。300勝にあと1勝の田村に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 松田 昂己 | 123 | 茨城 | A級3班 | 先捲 | うまくやられてしまった。自力で |
2 | 2 | … | 行成 大祐 | 80 | 香川 | A級3班 | 追込 | きつかったですね。竹村君に任す | |
3 | 3 | × | 沼川 夢久 | 81 | 群馬 | A級3班 | 追込 | シューズ替えてみる。関東3番手 | |
4 | 4 | … | 戸ノ下 太郎 | 76 | 千葉 | A級3班 | 追込 | 前が取れてよかった。関東勢へ | |
5 | 5 | ▲ | 竹村 達也 | 99 | 高知 | A級3班 | 自在 | ここは自力でいきます | |
6 | 6 | … | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | A級3班 | 追捲 | 車間切ったが一杯。単騎でやる | |
7 | ◎ | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | A級3班 | 自在 | 頑張るだけです。三たび松田君へ |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 3追込
- 4追込
- 5自在
- 2追込
- 6自在
戸ノ下がラインに加わり4車の松田。スタートを取り切って先制し、地元の鈴木が初日を再現。沼川が3番手。竹村が松田に対して、どう戦うかもポイント。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 中原 航大 | 123 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | あまり脚が残ってなかった。自力 |
2 | 2 | ◎ | 龍野 琳太郎 | 123 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 昨日より走りやすかった。1へ | |
3 | 3 | … | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 息子と同期の徳永君へ | |
4 | 4 | ▲ | 徳永 泰粋 | 123 | 熊本 | A級3班 | 先捲 | 作戦通りに走れた。自力です | |
5 | 5 | … | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | A級3班 | 自在 | 最後は一杯だが悪くない。43へ | |
6 | 6 | × | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | A級3班 | 追込 | 踏み直された。岡山の3番手で | |
7 | … | 笹川 竜治 | 71 | 新潟 | A級3班 | 追込 | コースがあいた。岡山勢から |
- ←
- 1先行
- 2追込
- 6追込
- 7追込
- 4叩先
- 3追込
- 5追込
岡山勢は中原―龍野―岡田で並ぶ。中原が徳永を封じて主導権を奪うとみて、龍野がVチャンスをものにする。岡田が続く。準決のまくりがよかった徳永に警戒。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。