予想情報
予想情報 弥彦競輪
9月23日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | A級2班 | 先捲 | 力不足。臨機応変に |
2 | 2 | … | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | A級2班 | 追込 | 1走して悪い感じはない。齋藤君 | |
3 | 3 | ○ | 馬場 和広 | 98 | 埼玉 | A級1班 | 自在 | 成績通りの脚でした。自力 | |
4 | 4 | ◎ | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 同県の馬場君へ | |
5 | 5 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | A級2班 | 追込 | 今度は伊藤さんの後ろ | |
6 | 6 | × | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 埼玉コンビへ行く |
- ←
- 3先行
- 4追込
- 6追込
- 1叩先
- 2追込
- 5追込
自力型の馬場、齋藤の力はほぼ互角。馬場の仕掛け次第になるが、点数トップの國廣の差し脚に期待。齋藤がうまくペースを作れば、地元勢と上位独占。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | A級1班 | 追込 | 地元の山崎君につける |
2 | 2 | ▲ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | A級1班 | 追込 | 体の感覚は悪くなかった。再度6 | |
3 | 3 | ◎ | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
4 | 4 | … | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | A級2班 | 追込 | 北の3番手 | |
5 | 5 | × | 鈴木 龍之介 | 81 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 上越コンビの後ろ | |
6 | 6 | … | 島田 茂希 | 92 | 北海 | A級2班 | 先捲 | 勘とタイミングが悪かった。自力 |
- ←
- 3先行
- 1追込
- 5追込
- 6叩先
- 2追込
- 4追込
初日は構えすぎて失敗した山崎。それを踏まえ、積極的な仕掛けで本来の力を見せつけてほしい。もちろん、仕掛け次第で手島の差し切りも。赤塚は島田次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | A級1班 | 自在 | 自力を打てる自信がない。3任せ |
2 | 2 | … | 松山 正和 | 76 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 昨日は前のおかげ。南関3番手 | |
3 | 3 | … | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | A級2班 | 自在 | 内容納得。あとは脚。自力自在 | |
4 | 4 | ◎ | 野中 祐志 | 98 | 埼玉 | A級1班 | 自在 | 単騎でやれた方。できることを | |
5 | 5 | × | 山内 大作 | 75 | 静岡 | A級1班 | 追捲 | 伊藤君の番手で | |
6 | 6 | … | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | A級2班 | 先捲 | 残してもらえた。自力で頑張る | |
7 | ○ | 野間 司 | 94 | 茨城 | A級1班 | 追込 | 前を残したかった。喜んで野中君 |
- ←
- 3自在
- 1追込
- 6叩先
- 5追込
- 2追込
- 4自在
- 7追込
単騎だった初日特選で2着と好走した野中。状態のよさと一枚上の機動力でこの準決も突破しよう。怖いのは松澤に乗ってタテ脚を生かす佐藤。山内も侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 内田 玄希 | 94 | 東京 | A級1班 | 追込 | 井上君の前で頑張る |
2 | 2 | ◎ | 関根 健太郎 | 100 | 神奈 | A級1班 | 先捲 | 出切るまでが重く感じた。自力 | |
3 | 3 | … | 深澤 伸介 | 76 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 気持ちよく仕事ができた。27 | |
4 | 4 | … | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | A級2班 | 追捲 | 6番手になったのは反省。1任せ | |
5 | 5 | × | 堀 政美 | 65 | 茨城 | A級2班 | 追込 | 焦って踏んだ。決めずにやる | |
6 | 6 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | A級1班 | 追込 | コメントしようがない | |
7 | ○ | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 関根君にしっかり |
- ←
- 1自在
- 4追込
- 5追上
- 2叩先
- 7追込
- 3追込
- 6追上
競走得点トップの関根の先行1車というメンバー構成。後ろがもつれないように仕掛けて、飯尾とワンツーとみた。内田は前前に踏んで好位が取れるかがカギ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | A級1班 | 追込 | 自分は目標次第。南関3番手 |
2 | 2 | × | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | A級1班 | 自在 | 脚がたまらなかった。自力 | |
3 | 3 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 南関でまとまる | |
4 | 4 | … | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | A級2班 | 先捲 | 脚は問題ないと思う。先行勝負 | |
5 | 5 | ▲ | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | A級1班 | 追込 | 金澤君に再度つける | |
6 | 6 | … | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | A級2班 | 追込 | 前がすぐに行ってくれた。25 | |
7 | ◎ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 調子いい。世話になっている4 |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 6追込
- 4叩先
- 7追込
- 1追込
- 3追込
4車のアドバンテージを生かして大沼が主導権を取り切れば、決め脚上位の落合のもの。宮倉との決着が本線で、まくりで迫る金澤―安部が押さえ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 當銘 沙恵美 | 118 | 愛知 | L級1班 | 先捲 | 自在にいきます |
2 | 2 | ▲ | 中野 咲 | 110 | 愛知 | L級1班 | 自在 | 被るのが嫌で下げた。自在に | |
3 | 3 | ◎ | 久米 詩 | 116 | 静岡 | L級1班 | 自在 | 踏めていると思う。自力基本 | |
4 | 4 | … | 川嶋 百香 | 114 | 三重 | L級1班 | 追捲 | 脚を使いました。流れを見て | |
5 | 5 | ○ | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | L級1班 | 自在 | 自在にいく | |
6 | 6 | × | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | L級1班 | 自在 | 初手の位置がすべて。自在に | |
7 | … | 藤原 亜衣里 | 102 | 新潟 | L級1班 | 追込 | 前前でやる |
- ←
- 1先行
- 2自在
- 3自在
- 5自在
- 6自在
- 4追上
- 7追上
まくりで2着を5車身ち切った久米のスピードが抜けている。相手は青木で、多彩な攻めを武器に逆転を虎視眈々。気合を入れ直す中野、巧者の高橋も連対圏。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 黒河内 由実 | 110 | 長野 | L級1班 | 追捲 | 脚は問題ない。元気に自在 |
2 | 2 | … | 渡辺 ゆかり | 102 | 山梨 | L級1班 | 追込 | 前前で | |
3 | 3 | ▲ | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | L級1班 | 自在 | 仕掛ける勇気なくて。自力 | |
4 | 4 | … | 中村 美那 | 118 | 神奈 | L級1班 | 自在 | 自力自在に頑張ります | |
5 | 5 | ◎ | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | L級1班 | 先捲 | 仕掛け所は少し調整する。自力 | |
6 | 6 | ○ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | L級1班 | 自在 | レースは動かせた。自力自在 | |
7 | … | 吉田 りんご | 120 | 大阪 | L級1班 | 自在 | 自力自在に |
- ←
- 4自在
- 1追上
- 3自在
- 2追上
- 5叩先
- 6自在
- 7自在
賞金ランキング5位でGP圏内の柳原。油断せずにここも必勝を期す。次位も脚力的に西島、永塚の争いが有力。地元の気合で上位をうかがう黒河内に一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 真船 圭一郎 | 94 | 福島 | S級2班 | 先捲 | 朝倉智君の気持ち強かった。自力 |
2 | 2 | … | 松永 将 | 89 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 同県の山口君へ | |
3 | 3 | … | 福田 滉 | 115 | 栃木 | S級2班 | 自在 | 山口さんに前回世話になった。2 | |
4 | 4 | × | 副島 和人 | 105 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 福島勢につける | |
5 | 5 | ▲ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | S級2班 | 自在 | ここも自力 | |
6 | 6 | … | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 一人で。何かキッカケつかみたい | |
7 | ◎ | 青森 伸也 | 87 | 福島 | S級2班 | 追込 | 再度、真船君へ |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 4追込
- 5叩先
- 2追込
- 3追込
- 6追上
山口に特昇した8月頃の勢いがないだけに、真船―青森―副島が本線になる。二分戦だと真船は脚を使っての巻き返しになりそうで、青森の番手差しが軸。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 加賀山君に任せる |
2 | 2 | ○ | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | 車の出がよくない。自力で頑張る | |
3 | 3 | … | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | S級2班 | 自在 | テンパってしまった。自力で | |
4 | 4 | × | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | S級2班 | 追込 | 田村君がいいなら茨城コンビへ | |
5 | 5 | ◎ | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | 朝倉君。3番手はあるが番手は初 | |
6 | 6 | ▲ | 加賀山 淳 | 94 | 千葉 | S級2班 | 先捲 | 自力でやる | |
7 | … | 田村 真広 | 83 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 関東でまとまって4番手を固める |
- ←
- 6先行
- 1追込
- 2叩先
- 5追込
- 4追込
- 7追込
- 3自在
よもやの予選敗退に終わった朝倉。ここは気持ちを切り替え、ライン4車を生かす仕掛け。番手の小原とのゴール勝負が濃厚だ。上積みが見込める加賀山に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | S級2班 | 追捲 | 片折亮君のおかげ。前前で自在に |
2 | 2 | × | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | S級1班 | 先捲 | イメージ的には悪くない。自力 | |
3 | 3 | … | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 小林さんにお任せです | |
4 | 4 | ○ | 須永 優太 | 94 | 福島 | S級1班 | 追込 | 北日本の3番手 | |
5 | 5 | … | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 昨日1着を取らなきゃだった。1 | |
6 | 6 | … | 小林 則之 | 85 | 静岡 | S級2班 | 先捲 | 職人芸見せられた。先行、まくり | |
7 | ◎ | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | S級1班 | 追込 | 根本君へ。相性はいいと思う |
- ←
- 2先行
- 7追込
- 4追込
- 1自在
- 5追込
- 6叩先
- 3追込
悪かった小田原から立て直してきた根本。3車の利でここも最終的に主導権を取り切るとみて、番手の高橋から。中団で脚をためる池田の一発も十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | S級1班 | 自在 | 心と体に刺激入った。積極的に |
2 | 2 | ▲ | 桐山 敬太郎 | 88 | 神奈 | S級1班 | 自在 | きつかったけど動けている。5へ | |
3 | 3 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 神奈川コンビの後ろへ | |
4 | 4 | ◎ | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | S級1班 | 追込 | 気合は入っている。再度阿部さん | |
5 | 5 | … | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | S級2班 | 自在 | 桐山さんの前で自力勝負する | |
6 | 6 | … | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 外を選んだのがよかった。決めず | |
7 | × | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | S級2班 | 追込 | セッティングを元に戻す。14へ |
- ←
- 1自在
- 4追込
- 7追込
- 6追上
- 5自在
- 2追込
- 3追込
阿部の頑張りで好発進を決めた柿澤。この準決は何としても阿部と決めたい一番。桐山に任された嶋津も仕掛けは早くなりそう。阿部が構えると桐山の台頭も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | S級1班 | 自在 | 前回に比べて重く感じた。自力 |
2 | 2 | … | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | S級2班 | 追込 | 自分で自在に攻める | |
3 | 3 | ▲ | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | S級1班 | 追込 | 悪くない。片折さんへ | |
4 | 4 | × | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 千葉の3番手を固める | |
5 | 5 | … | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | いつも通り自力で | |
6 | 6 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | S級2班 | 追込 | 中田君の好きに走ってもらう | |
7 | ◎ | 和田 健太郎 | 87 | 千葉 | S級1班 | 追込 | 車を微調整したい。近藤君へ |
- ←
- 1自在
- 7追込
- 4追込
- 2自在
- 6追込
- 5叩先
- 3追込
外を踏んで届かなかった和田だが、伸びは良好。信頼できる近藤、成清と好連係を決め、ラインの総合力で他を圧倒する。片折の掛かりがよければ岡田が浮上。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。