予想情報

予想情報 弥彦競輪

≪ 6月26日 弥彦競輪  |  6月28日 弥彦競輪 ≫

6月27日 弥彦競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 小笹 慎太朗 93 東京 A級3班 自在 話し合って前で自在
2 2 山田 慎一郎 89 神奈 A級3班 自在 ・・・
3 3 伊東 拓也 95 群馬 A級3班 追込 前前で自在に
4 4 × 鈴木 健 84 埼玉 A級3班 自在 話し合って小笹君へ
5 5 山中 祥吾 56 静岡 A級3班 追込 山田君へ
6 6 高田 敏広 67 東京 A級3班 追込 埼京の3番手
7 田村 淳史 79 静岡 A級3班 追込 南関で連係
1 4 6   3   2 5 7          
自在 追込 追込   追上   自在 追込 追込          
徹底先行がいないレースだが、山田が先行主体で押し切りを狙う。山中の逆転には警戒する。対するのは埼京トリオ。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 小林 大能 87 千葉 A級3班 自在 自力でいきます
2 2 阿久津 浩之 94 群馬 A級3班 先捲 自力勝負
3 3 野井 正紀 63 神奈 A級3班 追捲 千葉コンビへ
4 4 江崎 魚彦 70 埼玉 A級3班 自在 自在にやります
5 5 × 平田 真樹 86 群馬 A級3班 追込 ・・・
6 6 片岡 昌彰 85 千葉 A級3班 追込 同県の小林君
7 天沼 雅貴 96 埼玉 A級3班 追込 ・・・
1 6 3   4 7   2 5          
自在 追込 追込   自在 追込   叩先 追込          
差はないが、4月の当所で決勝に進んだ江崎の自力に期待した。対するのは小林と群馬勢。仕掛け次第で台頭十分。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 山南 光秀 98 群馬 A級3班 自在 何度も連係してる3
2 2 青山 佐知男 81 千葉 A級3班 追込 浅沼君に任せて
3 3 保科 圭太 94 新潟 A級3班 先捲 前で先行基本に
4 4 岡田 哲夫 92 福島 A級3班 追込 同県の鈴木君
5 5 浅沼 聖士 87 静岡 A級3班 自在 自力、自在
6 6 × 鈴木 達也 97 福島 A級3班 自在 悪くない。自力で
7 伊藤 直幸 68 東京 A級3班 追込 31から
5 2   3 1 7   6 4          
自在 追込   叩先 追込 追込   自在 追込          
昨日、保科の先行をまくった浅沼が本命だ。青山が食い下がる。山南は保科次第。悪くなかった鈴木の連対も。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 斉藤 重明 71 東京 A級3班 自在 前島君ラインへ
2 2 前島 恭平 98 長野 A級3班 先捲 自力で頑張る
3 3 久保田 敦 76 群馬 A級3班 自在 前島君の番手
4 4 × 鈴木 淳也 70 東京 A級3班 追込 23へ
5 5 植田 誠 61 静岡 A級3班 追込 連係ある遠藤君
6 6 中田 健二 56 埼玉 A級3班 追込 静岡コンビへ
7 遠藤 勝弥 109 静岡 A級3班 先捲 調子は大丈夫。先行
7 5 6   2 3 4 1            
先行 追込 追込   叩先 追込 追込 追込            
初日に強いレースをした遠藤が、ここも逃げ切ろう。植田の逆転には一考する。関東勢は前島にかかっている。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 黒川 将俊 92 千葉 A級3班 先捲 自力です
2 2 × 酒井 実 70 埼玉 A級3班 追込 大井君の番手
3 3 酒井 雄多 109 福島 A級3班 先行 先行勝負
4 4 大井 崇 73 茨城 A級3班 先行 頑張る
5 5 佐藤 康恭 94 福島 A級3班 自在 ワンツーある3一本
6 6 宮田 達也 67 埼玉 A級3班 追込 関東の3番手
7 渋谷 征広 91 静岡 A級3班 追込 ラインの黒川君
1 7   3 5   4 2 6          
先行 追込   叩先 追込   叩先 追込 追込          
難しいレースを制した酒井雄が、佐藤を連れて、自力で決着。黒川は仕掛けどころがカギ。酒井実は大井次第で連対。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 田中 智也 74 静岡 A級2班 追込 切れ目から
2 2 小峰 烈 98 長野 A級2班 自在 ・・・
3 3 × 三澤 勝成 83 宮城 A級2班 追込 ケガ大丈夫。4へ
4 4 橋本 祐司 95 青森 A級1班 自在 自力で頑張る
5 清水 吉康 85 東京 A級2班 追込 27へ
5 6 小磯 伸一 47 福島 A級2班 追込 北の3番手
7 青木 亮太 89 群馬 A級2班 追込 ラインの小峰さん
6 8 前田 義秋 52 栃木 A級2班 追込 自分で前前
9 鈴木 栄司 50 千葉 A級2班 追込 前前で
2 7 5   1   8 9   4 3 6    
自在 追込 追込   追上   追上 追上   叩先 追込 追込    
補充だが、橋本が相手なら、小峰の力が上だ。青木が懸命にマーク。自力で対抗できるのは橋本ー三澤。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 山口 慎吾 93 北海 A級2班 追込 福島コンビへ
2 2 晴山 裕之 77 東京 A級2班 追込 自分で何かやる
3 3 鈴木 広人 99 神奈 A級2班 先捲 自力勝負
4 4 高森 旭二 95 東京 A級2班 追込 晴山さんへ
5 森田 達也 88 福島 A級1班 自在 古川君の番手
5 6 古川 喬 99 福島 A級2班 先捲 前で頑張る
7 岡崎 泰士 61 静岡 A級2班 追込 南関の3番手
6 8 清水 一博 84 岩手 A級2班 追込 まとまれば北4番手
9 × 富澤 洋祐 81 静岡 A級1班 追込 鈴木君を目標に
3 9 7   2 4   6 5 1 8      
先行 追込 追込   追上 追込   叩先 追込 追込 追込      
古川がここも思い切って出ていこう。これに乗る森田ー山口が有利に戦う。鈴木ー富澤ー岡崎が自力で抵抗する。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 村上 皇 98 青森 A級2班 先捲 悪くない。自力
2 2 根本 雄紀 80 茨城 A級1班 追込 松本さんの番手
3 3 坂木田 雄介 78 千葉 A級1班 先捲 積極的に自力勝負
4 4 松本 一成 77 新潟 A級2班 先捲 自力で頑張る
5 榊枝 輝文 79 福島 A級1班 追込 感じはいい。村上君
5 6 菊池 崇訓 85 栃木 A級2班 追込 根本君の後ろ
7 × 福間 力 76 神奈 A級1班 追込 南関の3番手
6 8 峠 祐介 78 埼玉 A級1班 追込 北日本勢へ
9 高橋 佑輔 96 神奈 A級1班 追込 余裕あった。3へ
1 5 8   4 2 6   3 9 7      
先行 追込 追込   叩先 追込 追込   叩先 追込 追込      
きれいな三分戦で、力も互角の戦い。昨日、積極的だった坂木田が出て、高橋を本命にした。根本、榊枝は目標次第。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 大矢 将大 81 新潟 A級1班 追込 阿部さんの後ろ
2 2 細沼 健治 89 埼玉 A級2班 先捲 自力です
3 3 阿部 康雄 68 新潟 A級1班 追込 古川君の番手
4 4 榎本 光男 85 静岡 A級2班 自在 自力でいく
5 × 山本 恵太郎 71 東京 A級1班 追捲 埼京の3番手
5 6 大網 俊昭 62 千葉 A級2班 追込 榎本君につける
7 新井 剛央 86 埼玉 A級1班 追込 同県の細沼君
6 8 相樂 修 78 千葉 A級2班 自在 単騎で自力
9 古川 尚耶 92 栃木 A級1班 自在 自力勝負
9 3 1   4 6   8   2 7 5    
自在 追込 追込   自在 追込   自在   叩先 追込 追込    
初日は先行で戦った古川。ここは自分の間合いで仕掛けて押し切る。阿部が食い下がる。怖いのは先制する埼京勢。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 河野 要 94 神奈 A級1班 追込 福森さんです
2 2 × 大橋 徹 72 栃木 A級1班 追込 舘君を目標に
3 3 高木 翔 105 岩手 A級1班 先捲 ここも自力で
4 4 福森 慎太郎 84 千葉 A級1班 先捲 南関の先頭で自力
5 阿部 英光 89 宮城 A級1班 追込 高木君の番手
5 6 盛田 将人 92 北海 A級1班 追込 北の3番手
7 舘 真成 98 茨城 A級1班 先捲 自力で
6 8 古寺 伸洋 78 埼玉 A級2班 追込 栃茨勢の後ろ
9 櫻井 丈 89 静岡 A級1班 追込 南関で連係
3 5 6   4 1 9   7 2 8      
先行 追込 追込   叩先 追込 追込   叩先 追込 追込      
初日の高木を見たら、ここも自力で決着をつける公算が大きい。阿部は離れることも。河野と大橋は前次第で連対も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月26日 弥彦競輪  |  6月28日 弥彦競輪 ≫