予想情報

予想情報 弥彦競輪

≪ 8月31日 弥彦競輪  |  9月7日 弥彦競輪 ≫

9月1日 弥彦競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 細川 秀勝 58 静岡 A級3班 追込 善方君を主張する
2 2 若林 隆行 70 茨城 A級3班 追込 同県の工藤君
3 3 × 藤田 邦夫 54 神奈 A級3班 追込 細川さんの後ろ
4 4 松本 剛 78 埼玉 A級3班 追込 初手は茨城勢
5 5 善方 政美 82 福島 A級3班 先捲 先行基本に
6 6 鈴木 理仁 74 千葉 A級3班 追込 藤田さんの後ろから
7 工藤 広太郎 80 茨城 A級3班 先捲 自力で
7 2 4   5 1 3 6            
先行 追込 追込   叩先 追込 追込 追込            
徹底先行の善方が主導権を取る公算が大きい。当所なら番手の細川が本命だ。自力で対抗してくるのは工藤ー若林。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 長谷川 辰徳 89 埼玉 A級3班 自在 樋口君の番手
2 2 長谷川 裕一 71 静岡 A級3班 追込 原田君に任せて
3 3 × 原田 和明 87 千葉 A級3班 追込 前前で自在に
4 4 薮下 直輝 95 北海 A級3班 先捲 先行したい
5 5 鈴木 友仁 85 福島 A級3班 追込 薮下君の番手
6 6 渋川 聡士 84 新潟 A級3班 自在 出来すぎ。単騎で
7 樋口 瑛土 109 東京 A級3班 先捲 脚つけたい。自力
7 1   3 2   6   4 5        
先行 追込   自在 追込   自在   叩先 追込        
連日、積極的なレースをしている樋口の逃げ切りに期待して、対抗も長谷川辰。薮下も先行で抵抗。原田に一考する。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 竹山 慶太 105 宮城 A級3班 先捲 準決は悪い。自力で
2 2 鈴木 淳也 70 東京 A級3班 追込 関東で連係
3 3 末木 浩二 109 山梨 A級3班 先捲 脚を使った。先行
4 4 梶山 大輔 76 神奈 A級3班 追込 前前で
5 5 三上 隆幸 85 青森 A級3班 追込 北3番手でいい
6 6 高橋 謙太郎 84 岩手 A級3班 追込 5がいいなら1目標
7 × 田仲 剛 51 埼玉 A級3班 追込 末木君だね
1 6 5   4   3 7 2          
先行 追込 追込   追上   叩先 追込 追込          
竹山、末木にラインができる。この成績なら、竹山ー高橋ー三上の方が軸になるが末木ラインの上位独占も怖い。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 志村 正洋 77 神奈 A級3班 追込 初日連係の吉竹君
2 2 馬場 久 61 東京 A級3班 追込 大井君の番手
3 3 × 阿久津 浩之 94 群馬 A級3班 先捲 自力で
4 4 吉竹 尚城 109 静岡 A級3班 先捲 自力で力を出し切る
5 5 植木 哲良 86 群馬 A級3班 追捲 同県の阿久津君
6 6 須藤 卓 89 秋田 A級3班 追込 位置は決めずに
7 大井 崇 73 茨城 A級3班 先捲 自力で
4 1   7 2   6   3 5        
先行 追込   叩先 追込   追上   叩先 追込        
準決でまさかの4着だった吉竹だが、ここは負けられない。志村が懸命にマーク。対するのは群馬勢と馬場。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 渡辺 福太郎 103 神奈 A級3班 先捲 自力で
2 2 古川 喬 99 福島 A級3班 先捲 自力です
3 3 植木 貴志 80 栃木 A級3班 自在 馬場さんの後ろ
4 4 櫻川 雅彦 99 千葉 A級3班 先捲 自力で
5 5 × 村本 慎吾 94 静岡 A級3班 追捲 櫻川君を目標に
6 6 三ツ井 勉 45 神奈 A級3班 追込 渡辺君の番手
7 馬場 喜泰 76 埼玉 A級3班 自在 古川君につけて
2 7 3   1 6   4 5          
先行 追込 追込   叩先 追込   叩先 追込          
83点持っている渡辺はいるが、今回の古川のまくりは抜群。もちろん神奈川勢は怖い。村本は櫻川次第。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 細沼 健治 89 埼玉 A級2班 自在 自力でいく
2 2 富澤 洋祐 81 静岡 A級1班 追込 ラインの吉岡君
3 3 大橋 徹 72 栃木 A級1班 追込 南関コンビから
4 4 × 吉岡 貴紀 98 神奈 A級1班 先行 いつも通りに
5 桂馬 将人 89 福島 A級2班 自在 話して引地さん
5 6 関 一浩 81 茨城 A級2班 追込 北日本コンビの後ろ
7 大澤 裕之 71 埼玉 A級2班 追込 もちろん細沼君
6 8 大河原 久之 66 群馬 A級2班 追込 埼玉勢へ
9 引地 正人 87 秋田 A級1班 先捲 前で自力勝負する
9 5 6   1 7 8   4 2 3      
先行 追込 追込   自在 追込 追込   叩先 追込 追込      
昨日、あの展開で引地は吉岡をまくれなかったし、逃げる吉岡ー富澤ー大橋を軸にした、本命は3番手でも大橋。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 緑川 修平 95 福島 A級2班 先捲 自力でいく
2 2 森山 哲郎 75 群馬 A級1班 追込 山口君に任せる
3 3 × 須藤 雄太 89 千葉 A級1班 追込 大沼さんにしっかり
4 4 高塩 讓次 90 栃木 A級2班 自在 自在にいく
5 長田 彰人 95 宮城 A級2班 追込 北の3番手
5 6 井上 達雄 68 東京 A級2班 追込 高塩君につける
7 山口 大助 88 群馬 A級1班 追捲 自分でやる
6 8 大沼 孝行 74 静岡 A級1班 先捲 自力で頑張る
9 齊藤 紳一朗 82 青森 A級2班 追込 緑川君の番手
1 9 5   7 2   4 6   8 3    
先行 追込 追込   自在 追込   自在 追込   叩先 追込    
服部正にたたかれたレースを修正して、緑川が自力で決着を狙う。自力の群馬勢と大沼を利す須藤の台頭も。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 山崎 寛巳 93 新潟 A級2班 先捲 先行を主体のレース
2 2 玉木 英典 95 福島 A級1班 自在 前で自力自在にやる
3 3 佐々木 龍也 57 神奈 A級1班 追込 同県の渡辺君
4 4 笹治 稔 55 北海 A級2班 追込 北の3番手
5 鈴木 太生雄 58 静岡 A級2班 追込 南関の3番手
5 6 渡辺 馨 96 神奈 A級2班 先捲 先行を基本にいく
7 × 若林 耕司 87 群馬 A級2班 追込 地元の山崎君
6 8 石渡 英樹 71 千葉 A級2班 追込 決めずにいきたい
9 高橋 秀吉 88 秋田 A級1班 追込 玉木君に任せる
2 9 4   1 7   8   6 3 5    
自在 追込 追込   叩先 追込   追上   叩先 追込 追込    
渡辺は逃げたいし、山崎もここは持ち味の先行勝負。それなら玉木ー高橋のまくりごろ。佐々木、若林の連対も。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 沼田 淳一郎 85 神奈 A級2班 追捲 南関の3番手
2 2 相良 勝美 70 福島 A級2班 追込 63の後ろから
3 3 堀 政美 65 茨城 A級1班 追込 横田君の番手
4 4 岡崎 徹 70 神奈 A級2班 追込 沼田君の後ろ
5 井上 善裕 75 埼玉 A級1班 追込 服部君だね
5 6 横田 政直 103 群馬 A級2班 先捲 ここも自力勝負
7 高田 隼人 88 千葉 A級2班 自在 自力、自在に
6 8 服部 正博 91 埼玉 A級1班 先捲 自力で
9 中井 達郎 74 静岡 A級1班 追捲 高田君へ
7 9 1 4   6 3 2   8 5      
先行 追込 追込 追込   叩先 追込 追込   叩先 追込      
昨日を見ると、高田は引き続き好調。番手の中井を本命にしたが、高田の押し切りも。堀と埼玉勢の台頭に警戒する。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 川村 昭弘 81 新潟 A級1班 追込 小田倉君につけて
2 2 × 小橋 明紀 73 青森 A級1班 追込 木村君を目標に
3 3 近藤 寛央 97 東京 A級1班 自在 自力でいく
4 4 田中 勝仁 93 千葉 A級1班 先捲 山本さんの番手
5 小田倉 勇二 91 栃木 A級1班 自在 自力でやる
5 6 山本 紳貴 107 千葉 A級2班 先捲 自力で
7 女屋 文伸 83 埼玉 A級1班 追捲 近藤君に任す
6 8 小林 覚 56 神奈 A級1班 追込 千葉コンビへ
9 木村 弘 100 青森 A級1班 先捲 自力で
3 7   5 1   6 4 8   9 2    
自在 追込   自在 追込   叩先 追込 追込   叩先 追込    
ラインの力に差はないが、107期の山本と番手の田中を中心にした。自力の小田倉ー川村や、木村利す小橋からも。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月31日 弥彦競輪  |  9月7日 弥彦競輪 ≫